キャンプを楽しもう!今回はさかいやスポーツの横田修宏さんおすすめ「森のまきばオートキャンプ場(袖ヶ浦)」とおすすめテント「スノーピーク アメニティドームM」をご紹介します。
続きを読む-
キャンプを楽しもう!秩父巴川オートキャンプ場編 教えて横田さん!おすすめのランタン&焚き火台
キャンプが大人気ですね。 小さいお子様も一緒にファミリーで楽しむことのできるキャンプ。 独身時代、登山を趣味にしていたけれど、子どもが生まれてからはキャンプがメインという方も多いのではないでしょうか。 今回は、秩父巴川オートキャンプ場とおすすめのランタン、焚き火台をご紹介します。
続きを読む -
教えて横田さん!「スノーシューの種類と代表的モデルの特色」Vol.2
最初は何を選べば良いのかわからないほど種類のある「スノーシュー」。東京の神田神保町にある老舗の登山・アウトドア用品専門店「さかいやスポーツ」の横田修宏さんに「スノーシューの種類と各ブランドの特色」について教えてもらいました、の後編。
続きを読む -
教えて横田さん!「スノーシューの種類と代表的モデルの特色」Vol.1
最初は何を選べば良いのかわからないほど種類のある「スノーシュー」。東京の神田神保町にある老舗の登山・アウトドア用品専門店「さかいやスポーツ」の横田修宏さんに「スノーシューの種類と各ブランドの特色」について教えてもらいました、の前編。
続きを読む -
登山用品専門店スタッフが推す「お気に入りの冬山」|「奥穂高岳~前穂高岳」「阿弥陀岳南稜」「空木岳」編
静かな冬山や残雪期登山が楽しめるこの時期、このコーナーで取り扱うテーマはズバリ、「登山用品専門店スタッフが推す『お気に入りの冬山』」。今回は、さかいやスポーツエコープラザの田中久美子さんに紹介していただいた、「奥穂高岳~前穂高岳」「 阿弥陀岳南稜」「空木岳」編です。
続きを読む -
登山用品専門店スタッフが推す「お気に入りの冬山」|「谷川岳~武能岳(武能西尾根)」「聖岳」「仙丈ヶ岳」「権現岳~赤岳~阿弥陀岳」編
静かな冬山や残雪期登山が楽しめるこの時期、このコーナーで取り扱うテーマはズバリ、「登山用品専門店スタッフが推す『お気に入りの冬山』」。今回は、さかいやスポーツエコープラザの田中久美子さんに紹介していただいた、「谷川岳~武能岳(武能西尾根)」、「聖岳」、「仙丈ヶ岳」、「権現岳~赤岳~阿弥陀岳」編です。
続きを読む -
登山用品専門店スタッフが推す「お気に入りの冬山」|「北横岳」「根子岳」編
静かな冬山や残雪期登山が楽しめるこの時期、このコーナーで取り扱うテーマはズバリ、「登山用品専門店スタッフが推す『お気に入りの冬山』」。さかいやスポーツキャンプ&クライミング館の大山彰仁さんに「北横岳」「根子岳」をご紹介いただきました。
続きを読む -
登山用品専門店スタッフが推す「お気に入りの冬山」|「南アルプス・甲斐駒ヶ岳黒戸尾根」「伊吹山」編
静かな冬山や残雪期登山が楽しめるこの時期、このコーナーで取り扱うテーマはズバリ、「登山用品専門店スタッフが推す『お気に入りの冬山』」。何人かのスタッフさんにお話を伺うことができたのでご紹介します。今回は、さかいやスポーツ通販事業部の松田直樹さんに紹介していただいた、「南アルプス・甲斐駒ヶ岳黒戸尾根」、「伊吹山」編です。
続きを読む -
登山用品専門店スタッフが推す「お気に入りの冬山」|「雲竜渓谷」「北八ヶ岳・蓼科山」編
静かな冬山や残雪期登山が楽しめるこの時期、このコーナーで取り扱うテーマはズバリ、「登山用品専門店スタッフが推す『お気に入りの冬山』」。何人かのスタッフさんにお話を伺うことができたのでご紹介します。今回は、さかいやスポーツ通販事業部の松田直樹さんに紹介していただいた、「雲竜渓谷」、「北八ヶ岳・蓼科山」編です。
続きを読む -
羽毛の「フィルパワー」とは?
寝袋やダウンジャケットなど登山用品のカタログデータや宣伝文句で、「フィルパワー(FP)」という数値を目することも多いと思います。羽毛の品質のひとつの目安として、登山用品などに使われる羽毛は、だいたい「550フィルパワー」以上の良質ダウンが使用されるとされています。
続きを読む