ABA青森朝日放送
タイムライン
-
-
25年ぶりの新規出店 八戸市にホームセンター「サンデー」の新店舗オープン DIY・自転車・ペッ…
八戸市に本社を置くホームセンター「サンデー」の新しい店舗が、市内にオープンしました。 オープンしたの…
-
アートで観光振興を 青森・六ケ所村と「彫刻の森芸術文化財団」が連携協定 現代彫刻の展示や芸術家…
アートを活用した観光振興を進めるため、青森県六ケ所村が、彫刻芸術の振興に取り組む財団と協定を結びまし…
-
-
八戸市内のホテルで10代女性にわいせつ行為疑い 51歳の中学校男性教諭が懲戒免職 逮捕された後…
女性に「わいせつな行為」をしたとして逮捕され、その後、不起訴処分となった51歳の男性教諭が懲戒免職処…
-
「岩木山やシャボン玉をイメージしたオムライス」で準グランプリ ジュニア料理選手権で弘前学院聖愛…
全国の中学生と高校生が参加する料理コンテストで、弘前学院聖愛中学校が準グランプリに輝きました。 「ジ…
-
900 Views
in 医療・健康望まない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」試験販売開始 青森県内では2カ所の薬局で医師の処方箋なしで購入可能
望まない妊娠を防ぐため服用する「緊急避妊薬」。28日から全国145の薬局で試験的に販売が始まりました…
-
-
600 Views
in 政治高水温被害の青森県産ホタテ産業への支援強化を要望 宮下知事「政府・与党への働き掛けを」
高水温による被害が深刻な状況となっている陸奥湾ホタテについてです。自民党青森県連は、宮下知事にホタテ…
-
-
0 Views
in 政治知事「棟方を継承できるように」 閉館になる青森市の棟方志功記念館 建物などを利活用へ
2024年3月末で閉館になる青森市の棟方志功記念館についてです。宮下知事と青森市の西市長が記念館を視…
-
1.5k Views
in 医療・健康栄養分析で短命県返上に期待 「レッツBuyあおもり新商品」に2つの商品が認定 青森県が開発や販…
ほんの数分で、食品の栄養分析やカロリーの測定が可能に!青森県が新商品の開発や販路拡大を支援する「レッ…
-
-
0 Views
in 医療・健康「プール熱」が青森市などで「警報レベル」に 夏に多い感染症が秋から冬にも流行
咽頭結膜熱、いわゆる「プール熱」が、青森市・東地方保健所管内と上十三保健所管内で警報レベルに達してい…
-
0 Views
in 医療・健康「せき止め薬が入ってこない」 インフル感染増加の青森県内 医療機関と薬局で「医薬品や検査キット…
インフルエンザに感染してしまった場合、必要不可欠なのが薬です。青森県内でも患者数が増加する中、医療機…
-
-
200 Views
in 医療・健康青森県内のインフルエンザの感染状況 一部地域を除いて「注意報レベル」に
青森県内のインフルエンザの感染状況についてです。新たに、青森市や八戸市などで注意報レベルとなりました…
-
-
-
100 Views
in 医療・健康青森の「統合新病院」 青森市長「リスクゼロにこだわらずコントロール可能な場所が妥当」
青森市の西市長は、青森県立中央病院と青森市民病院との統合新病院の整備場所について、「リスクゼロにこだ…
-
「クラフトビール×漫画」で青森県内40市町村の魅力を発信 「ふらいんぐうぃっち」作者・石塚千尋…
弘前市在住で市内を舞台にした漫画「ふらいんぐうぃっち」の作者、石塚千尋さんと市内のクラフトビール工房…
-
600 Views
in COVID-19「飲食店の個人事業主」と虚偽の申告 新型コロナ給付金10万円を詐取した疑い 20代と40代の男…
虚偽の申請をして、新型コロナに関する青森県の給付金10万円を不正に受け取ったとして、弘前市と東京都の…
-
200 Views
in 政治青森県議会定例会が開会 「核燃税」の税率引き上げを定めた条例案などを審議
青森県議会定例会が開会しました。宮下知事が2023年度の一般会計補正予算案や、核燃料物質などに課税す…
-
-
台湾のシェフが青森県内を視察 地元で「青森県フェア」開き「マグロ・サーモン・サバの魅力を伝えたい」
12月から台湾のレストランで青森県フェアが開かれます。県内の様々な食材や文化に触れようと台湾人シェフ…
-
700 Views
in 医療・健康青森県と青森市の「統合新病院」の整備場所 参考として「私有地」も検討材料に
青森県立中央病院と青森市民病院の統合についてです。統合新病院の整備場所を検討する青森市の会議は、参考…
-
200 Views
in 医療・健康「ヘルスケアアプリ」を活用 「健康都市」の実現を目指す/青森・弘前市
「健康都市」の実現を目指す青森県弘前市の新たな取り組みです。市民の健康増進に役立つヘルスケアアプリの…
-
-
-
-
-
800 Views
in COVID-19近畿日本ツーリスト青森支店が1163万円過大請求 青森県から受託した新型コロナワクチン接種業務
近畿日本ツーリスト青森支店が、青森県から受託した新型コロナワクチンの接種に関する事業で、1163万円…
-
400 Views
in 医療・健康青森県と青森市の統合新病院 青森商工会議所が「青い森セントラルパーク」に整備を求める要望書提出
青森県立中央病院と青森市民病院を統合する、新たな病院の立地候補地を巡って、青森商工会議所は、青森市の…
-
0 Views
in 政治青森県庁大改革 宮下県政 2024年4月に組織を再編 新体制スタートへ 「こども家庭部」などを新設
青森県の宮下知事は16日、2024年4月に組織を再編し、新体制をスタートさせると発表しました。現在の…
-
300 Views
in 医療・健康青森県内のインフルエンザ感染状況 新たに五所川原保健所管内に注意報 むつ保健所管内の警報は解除
青森県内のインフルエンザの感染状況についてです。弘前保健所管内では、注意報レベルが継続していて、新た…
-
100 Views
in COVID-19旅行会社5社が談合か 青森市発注「新型コロナ患者移送業務」で 独禁法違反の疑いで公取委が立ち入り検査
青森市が2022年度に発注した新型コロナ患者の移送業務の入札を巡り、旅行会社5社が談合を繰り返した疑…
-
0 Views
in 医療・健康青森県と青森市の「統合新病院」の建設候補地 青森商工会議所は市の中心部のパークを要望
-
300 Views
in 医療・健康「思う存分走れたかな」92歳の田中博男さん(青森市) マスターズ陸上アジア大会100m、200…
マスターズ陸上の92歳の鉄人田中博男さんが、アジア大会で3冠の快挙を成し遂げました。 フィリピンで行…
-
-
J1鹿島アントラーズの鈴木優磨選手たちが青森県内の小学生にサッカーの基本技術を教える/青森・むつ市
サッカー少年たちに基本技術の向上や学校を超えた交流を図ろうと、J1鹿島アントラーズの選手たちが、サッ…
-
12月オープンへ スキー場でリフトの取り付け 電気料金高騰などの影響で利用料値上げへ/青森・大鰐町
12月のオープンに向け、大鰐町のスキー場で、リフトの取り付け作業が始まりました。大鰐温泉スキー場では…
-
-
阪神・木浪聖也選手(青森市出身)がゴールデン・グラブ賞を初受賞
阪神・木浪聖也選手(青森市出身)がゴールデン・グラブ賞を初受賞写真 阪神・木浪聖也選手(青森市出身)がゴールデン・グラブ賞を初受賞 →このまま続きを読む ABA青森朝日放送青森県内の様々なニュースを毎日配信しています。事件事故だけでなく、心がほっとする温かい話題なども盛りだくさん。スポーツに力を入れています。…
-
600 Views
in 政治高水温で深刻被害の陸奥湾ホタテ 自民党青森県連が現状を調査「支援を早急に」
高水温の影響で深刻な被害が懸念される陸奥湾のホタテについてです。自民党青森県連が10日、青森市と平内…
-
1.1k Views
in 医療・健康青森県内のインフルエンザ感染状況 県感染症対策コーディネーター「極度に心配する必要はない」
青森県内のインフルエンザの感染状況についてです。むつ保健所管内では、警報が継続していて、弘前保健所管…
-
1.1k Views
in 登山・アウトドア・キャンプ, 趣味登山中に行方不明の40歳男性、自力で下山し無事
-
1000 Views
in 医療・健康青森県内のインフルエンザ 弘前保健所管内で新たに注意報 むつ保健所管内の警報は継続
青森県内のインフルエンザの感染状況についてです。弘前保健所管内では、新たに注意報レベルとなっています…
-
-
0 Views
in 政治県職員の仕事の不満は「やりがいを感じられない」? 青森県の「行財政改革大綱」最終案について有識…
青森県の次期基本計画の下支えとなる行財政改革大綱についてです。1日に示された最終案について、有識者が…
-
-
-
600 Views
in 政治日本原燃の池辺会長が青森県知事を表敬 再処理工場の早期完成に向けた姿勢を示す
宮下知事就任後初めて、日本原燃の池辺和弘会長と増田尚宏社長が青森県庁を訪れ、事業の進ちょく状況につい…
-
-
「青森リンゴが県外に一番多く出荷される時期は11月じゃない?」 ひろさきりんご収穫祭で出題 巨…
「ひろさきりんご収穫祭」が開幕しました。リンゴをモチーフにした様々な体験イベントやキッチンカーフェス…
-
200 Views
in 政治立憲民主党青森県連 3区から立候補の岡田華子氏が総支部長に 衆院選の選挙態勢を確認
-
-
0 Views
in 医療・健康青森県内のインフルエンザ増加傾向 むつ保健所管内で「警報レベル」続く
青森県内のインフルエンザの感染状況についてです。感染者数は増加傾向で、むつ保健所管内では、2週連続で…
-
0 Views
in 政治重点課題は「所得向上」 青森県の「次期基本計画案」決定 今後5年間の県政の基本方針
青森県の目指す姿と、その実現に向けた取り組みの方向性を示す、次期青森県基本計画の最終案が決定しました…
-
200 Views
in 政治「少子化対策や若者定着」に取り組む部局を新設へ 宮下知事の「青森県庁大改革」の一つ
次期基本計画を下支えし、青森県庁大改革の指針となる「行財政改革の大綱案」がまとまりました。2024年…
-
-
社員食堂に「県産ホタテ特別メニュー」 東北電力青森支店が消費拡大を支援 ホタテを使った料理教室…
青森県産ホタテの消費拡大につなげようと、社員食堂で1日限定の特別メニューが登場しました。 正午を過ぎ…
-
0 Views
in 医療・健康青森県と青森市の「統合新病院」の整備 「有識者会議」で議論始まる 宮下知事「県民目線・市民目線…
青森県立中央病院と青森市民病院の統合についてです。新病院の整備に向け有識者の意見を聞く1回目の会議が…
-
-
-
400 Views
in 政治複数の女性職員にセクハラ行為 町議に辞職勧告決議 本人は議員活動続ける意向/青森・板柳町
青森県板柳町の町議会は、複数の町職員に対しセクシャルハラスメント行為をしたとして、佐藤文俊議員に対す…
-
すしでSDGsを学ぶ 捨てられることの多い「低利用魚」もすしネタに活用 弘前市の小学校で特別授業
持続可能な開発目標、SDGsについて、すしを通して学ぶ特別授業が、弘前市の小学校で行われました。 朝…
-
-
-
-
-
青森県民おなじみの工藤パンとコラボの「カプセルトイ」 新作はあの「青森のソウルフード」 きっか…
イトーヨーカドー弘前店で販売している「ご当地カプセルトイ」についてです。10月27日からは、あの「青…
-
-
-
-
-
-
0 Views
in 政治「人口減にスピーディーな対策を」次期衆院選青森3区 岡田華子氏(弘前市出身)が立候補表明 立憲…
次期衆院選を巡り、立憲民主党の公認候補として青森3区から立候補する岡田華子さんが都内で会見を開き、「…
-
800 Views
in 医療・健康青森県内のインフルエンザ増加傾向 むつ保健所管内で警報レベル
青森県内のインフルエンザの感染状況についてです。感染者数は増加傾向にあり、むつ保健所管内で警報レベル…
-
-
0 Views
in 政治「人口減にスピーディーな対策を」次期衆院選青森3区 岡田華子氏(弘前市出身)が立候補表明 立憲…
次期衆院選を巡り、立憲民主党の公認候補として青森3区から立候補する岡田華子さんが都内で会見を開き、「…
-
600 Views
in 政治【訃報】元厚生大臣 津島雄二氏が死去 自民党の税制調査会長などを歴任 各方面から哀悼の意
厚生大臣や自民党の税制調査会長などを歴任した津島雄二さんが亡くなりました。93歳でした。 関係者によ…
-
-
「地元就職」を選択肢へ 企業と高校生の交流会 県内就職のメリットや仕事のやりがいを学ぶ/青森・弘前市
青森県内就職を促し、地元定着を図る取り組みです。弘前市の高校で企業と生徒の交流会が開かれました。 交…
-
JAL客室乗務員と老舗菓子店が企画 地元愛たっぷりの洋菓子「しらかみわんつか」完成 白神山地世…
白神山地の世界自然遺産登録30周年を記念した洋菓子です。地元を愛する、JALの客室乗務員と老舗菓子店…
-
-
高校野球秋の東北大会 青森山田・櫻田がノーヒットノーラン 八戸学院光星を破り優勝 8年ぶり2度目
高校野球秋の東北大会は、23日に決勝が行われ、青森山田が八戸学院光星を破り8年ぶり2度目の優勝を果た…
-
200 Views
in 政治12年ぶりの選挙戦 青森・平内町長選 現職・船橋茂久氏が4回目の当選 新人候補にわずか80票差
12年ぶりの選挙戦となった青森県平内町の町長選挙は、22日に投開票が行われ、現職の船橋茂久さんが新人…
-
500 Views
in 政治青森・平内町長選は現職・船橋茂久氏が新人を僅差で退け、4回目の当選
青森・平内町長選は現職・船橋茂久氏が新人を僅差で退け、4回目の当選写真 青森・平内町長選は現職・船橋茂久氏が新人を僅差で退け、4回目の当選 →このまま続きを読む ABA青森朝日放送青森県内の様々なニュースを毎日配信しています。事件事故だけでなく、心がほっとする温かい話題なども盛りだくさん。スポーツに力を入れています。…
-
-
0 Views
in 政治次期衆院選 青森3区に立憲民主党青森県連が岡田華子氏(弘前市出身)の擁立決める
次期衆院選を巡り、立憲民主党青森県連は、弁護士資格を持つ弘前市出身の岡田華子さんを青森3区の候補者と…
-
0 Views
in 政治青森・平内町長選 投票進む
-
-
-
500 Views
in 医療・健康甲賀流忍術書で大麻は「あほう薬」 「青森大学忍者部」が講師となり中学校で「薬物乱用防止」呼び掛…
青森県黒石市の中学校で毎年この時期に開かれている薬物乱用防止教室。2023年の講師は、青森大学の忍者…
-
-
400 Views
in 医療・健康物価高で生活困窮世帯の支援に活用 周年記念の催しでチャリティ募金 青森市の総合商社が県社協に寄付
社会福祉活動に役立ててもらおうと、青森市に本社がある総合商社の角弘が、青森県社会福祉協議会に寄付金を…
-
-
-
200 Views
in 医療・健康過去2番目 最近10年で最も早い 青森県内インフルエンザ流行入り
青森県内はインフルエンザの患者が増えていて、県は19日、流行入りしたと発表しました。 県によりますと…
-
100 Views
in 医療・健康青森県内でインフルエンザの流行入り 2023年は感染の切れ目なく例年より早い傾向
-
1.4k Views
in クラウドファンディング, ネット地震で崩れた「仙台城跡石垣」復旧へ向けて目標2000万円のクラウドファンディング 福島ではダリ…
2021年と22年の地震で被害を受けた仙台城跡の石垣などの復旧費用を募るため、仙台市は18日からクラ…
-
-
1.2k Views
in 政治立憲民主青森県連 弘前市出身の女性弁護士の擁立を検討 次期衆院選青森3区の公認候補
次の衆院選を巡る動きです。立憲民主党の青森3区の候補者として、弘前市出身の43歳の女性弁護士が有力視…
-
100 Views
in 政治「新時代ちゃんねるA-Tube」開設へ 青森県の宮下知事が「等身大の県政情報」をYouTube…
青森県の宮下知事は17日、県政情報を発信するための新しいYouTubeチャンネルの開設を発表しました…
-
900 Views
in 政治青森・平内町の町長選告示 現職と新人が立候補を届け出 投開票は10月22日
任期満了に伴う平内町長選挙が告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出ました。 平内町長選…
-
800 Views
in 医療・健康「頑張っている人が報われる制度に」 青森県こども未来県民会議メンバーと宮下知事が意見交換
青森県の宮下知事が最重要課題に掲げる、少子化対策についてです。「こども未来県民会議」のメンバーと宮下…
-
青森県産「生ホタテ」その日のうちに首都圏で販売 JR東日本の新幹線輸送サービス「はこビュン」を活用
新幹線を活用したJR東日本の輸送サービス、「はこビュン」。青森県産ホタテが首都圏に届けられました。 …
-
「食料自給率」日本は低水準 「国民の食料はできるだけ国で生産を」 青森市で「国消国産」のPRイベント
10月16日は「国消国産」の日です。日本の食料自給率が各国と比べて低い水準にある中、国産品の消費を促…
-
-
-
700 Views
in 政治青森県産ホタテの輸出販路開拓に協力 駐ブラジル大使と宮下知事が意見交換
青森県産ホタテといった水産物の輸出について、県とブラジルの関係強化に期待です。ブラジルに駐在する、日…
-
食料自給率の低い日本 国産品の消費を促す「国消国産」をPR 青森県産のパックごはんやリンゴジュ…
10月16日は「国消国産」の日です。日本の食料自給率が各国と比べて低い水準にある中、国産品の消費を促…
-
-
800 Views
in 医療・健康青森県内のインフルエンザ感染状況 今季最多に 2週連続で増加
インフルエンザの青森県内の感染状況についてです。患者数は2週連続で増え、今シーズン最多となっています…
-
-
猫2匹を水に沈めた疑い 自衛官の男を「動物愛護法違反」容疑で逮捕 金属製の捕獲機に入れ木製の水…
猫2匹を水槽に沈めて傷つけたとして、青森県おいらせ町の自衛官の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、…
-
新潟の「ステーキ&カルビ弁当」や福岡の「サーモン丼」 青森・弘前市のデパートで「全国うまいもの祭り」
さくら野弘前店で、「全国うまいもの祭り」が始まり、買い物客でにぎわっています。 会場には、全国各地か…
-
-
-
-
-
-
0 Views
in 医療・健康犬が尻尾を振っていても、実はうれしくない? 動物のことをもっと知ろう
犬がしっぽを振っている姿を見るとうれしい気持ちなのかなと思いますが、実は緊張して振っている場合がある…
-
400 Views
in 医療・健康スポーツの日に「ゆるく熱い戦い」 マスコットキャラクターたちが体育祭
10月9日はスポーツの日です。青森市ではマスコットキャラクターたちの体育祭が開かれ、ゆるく熱き戦いを…
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
700 Views
in 医療・健康「日勤救急隊」を試験運用 救急車での転院搬送増加で弘前消防が対応策
弘前市では、病院間の救急車での転院搬送が増えています。これに対応するため、弘前消防署は、日中だけ稼働…
-
-
900 Views
in 医療・健康サッカー元日本代表 武田修宏さんと一緒に青森ベイエリアを歩く
-
-
1.1k Views
in 医療・健康新たな感染症発生時の入院病床 青森県全体で607床を確保見込み 目安数を上回る
新たな感染症が発生した際、入院患者を受け入れる病床数が、青森県全体で607床を確保できる見込みとなり…
-
-
-
400 Views
in 医療・健康新型コロナ 10月から治療薬の1~3割負担へ 青森県が周知図る
新型コロナの治療薬が10月から一部自己負担が生じることから、青森県は周知を図ることにしています。 新…
-
-
800 Views
in 医療・健康「少しでも快適に暮らして」 青森県内の福祉施設へ車椅子を寄贈
地域社会の福祉増進に役立てます。NTT東日本青森グループが、十和田市の福祉施設に車椅子を寄贈しました…
-
-
-
400 Views
in COVID-19新型コロナのワクチン 青森市で集団接種始まる 無料は2024年3月まで
新型コロナのオミクロン株に対応したワクチンの集団接種が青森市で始まりました。 青森市の県総合健診セン…
-
-
400 Views
in 政治青森県の2人目の副知事選任 宮下知事「政策や組織の方向性が明確になってから」
青森県の宮下知事は、県議会の一般質問で、2人目の副知事選任について、2024年度の政策や組織の方向性…
-
1.2k Views
in 医療・健康市民サービス向上へ 青森・むつ市職員向けの手話講習会 2020年4月に手話言語条例を施行
市民サービスの向上に向けて、青森県のむつ市職員を対象にした手話講習会が開かれました。 【手話で会話】…
-
800 Views
in 医療・健康青森県立中央病院と青森市民病院の統合の議論 宮下知事「県議会にも適時適切に報告する」
青森県議会の一般質問が始まりました。県立中央病院と青森市民病院の統合に向けた議論について宮下知事は、…
-
-
1000 Views
in 医療・健康漫才とダンスでコミカルに手話の魅力伝える 青森聾学校が手話パフォーマンス甲子園で健闘
鳥取県で24日、「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」が開かれ、青森聾学校の生徒が出場しました。 「…
-
-
-
-
300 Views
in 医療・健康弁当を食べて体調不良 八戸市保健所が食中毒と断定 「吉田屋」に営業禁止を命じる
八戸市の弁当店「吉田屋」が製造した弁当を食べて、体調不良を訴えている人が相次いでいる問題についてです…
-
0 Views
in 医療・健康青森県立中央病院と青森市民病院の統合 有識者会議で議論をオープンに 知事と市長が会談
青森県立中央病院と青森市民病院の統合新病院を巡り、これまでの検討内容を見直すとしたことについてです。…
-
200 Views
in 医療・健康弁当を食べて体調不良 調査対象の弁当は33都道府県2万2千個超 15日と16日に製造
八戸市の弁当店「吉田屋」が製造した弁当を食べて、全国で体調不良を訴えている人が相次いでいる問題です。…
-
-
-
200 Views
in 医療・健康青森県内の新型コロナ感染者は3週連続で減少 県はオミクロン株「XBB」対応ワクチン接種の検討を…
青森県内の新型コロナの感染者数は、3週連続で前の週を下回りました。 県によりますと、11日から17日…
-
-
300 Views
in 医療・健康八戸市の「吉田屋」製造の弁当での体調不良者 全国で298人に 八戸市でも体調不良者を確認
-
中国で輸入停止の青森ホタテを応援! 青森県庁食堂でホタテづくしのランチを提供 フライ・煮物・みそ汁
日本産の水産物の輸入を中国が停止した影響が懸念される中、青森県産ホタテの消費につなげようと、青森県庁…
-
1.2k Views
in 医療・健康目隠ししてボールを転がす「ゴールボール」 東京パラ日本代表の天摩由貴さん(八戸市出身)が中学生に指導
八戸市の中学校で、トップアスリートによる出前授業、「スポーツ大使ふるさとセミナー」がありました。 豊…
-
0 Views
in COVID-19【アフターコロナの観光業①】青森県内の観光施設の来館者数は?
特集は、「アフターコロナの観光業」です。 最近観光客多いですよね。夏祭りもありましたし。 では今回の…
-
200 Views
in COVID-19【アフターコロナの観光業②】青森県内の飲食店では? 攻めのリニューアル
青森市の本町や八戸の横丁、弘前市の鍛冶町などの「夜間の歓楽街」の人出を表したグラフです。コロナ禍前の…
-
0 Views
in 政治基本理念は「青森大変革」 若者が未来を描き実現できる社会へ 次期青森県基本計画
青森県の目指す姿と、実現に向けた取り組みの方向性を示す、次期青森県基本計画についてです。計画の原案が…
-
100 Views
in 政治基本理念はAX=「青森大変革」 若者が未来を描き実現できる社会へ 次期青森県基本計画
青森県の目指す姿と、実現に向けた取り組みの方向性を示す、次期青森県基本計画についてです。計画の原案が…
-
-
-
-
700 Views
in 医療・健康青森県と青森市の統合病院 県「しっかり議論していくことが先決」 宮下知事「内容やスケジュールの…
青森県と青森市が共同で新築整備する方針の統合病院についてです。県議会の常任委員会でこの問題が取り上げ…
-
-
1.5k Views
in 医療・健康90歳の皆さんに聞く 元気と長生きの秘訣は? 青森・平川市で長寿を祝う
3連休最終日、18日は敬老の日です。平川市で、長寿を祝う式典が行われました。 平川市では、2023年…
-
600 Views
in 医療・健康【敬老の日】青森県内の100歳以上は820人 最高齢は111歳
18日は敬老の日です。青森県内の100歳以上の高齢者は、820人となっています。 青森県によりますと…
-
-
400 Views
in キャンペーン・プレゼント・ポイント, ライフ中国で輸入停止の陸奥湾産ホタテなど 青森県内で消費してピンチをチャンスに 宮下知事が県産品キャ…
青森県産品の販売促進に向けたキャンペーンが16日から始まり、むつ市でセレモニーが行われました。 セレ…
-
-
700 Views
in 医療・健康【青森県・宮下知事生出演】実は子どもたちに支えられている 「こども未来県民会議」への想い
青森県の宮下知事が15日、青森朝日放送の「ハレのちあした」に生出演し、人口減少対策として開催した「県…
-
600 Views
in 医療・健康物価高騰対策に118億8千万円 子ども1人につき3万円給付 青森県9月補正予算案発表
-
-
トマト・ズッキーニ・ナス・ピーマン 青森県内産「規格外野菜」を学校給食に おいしく食べてフード…
地元食材のフードロスを減らす取り組みです。弘前市の小中学校で、市場に出回らない「規格外野菜」を使った…
-
-
-
「後に引くおいしさ」 青森県東通村特産のブルーベリーとむつ市の牧場の生乳を使用 「季節のヨーグ…
下北の生乳とブルーベリーを使った飲むヨーグルトが完成し、16日から限定販売されます。 完成したのは、…
-
-
-
-
-
1.5k Views
in 医療・健康ダンスのスキルアップ目指す子どもたち 楽しく体を動かす&食の大切さを学ぶ
ダンスのスキルはもちろん、体作りに必要な食の大切さについて学びました。青森市でワークショップが開かれ…
-
800 Views
in 政治2024年問題 トラック事業者と宮下青森県知事が意見交換 「青森は地理的に不利」「荷主との運賃…
青森県民対話集会「#あおばな」が開かれ、宮下知事がトラック事業者と2024年問題などについて意見を交…
-
800 Views
in 政治宮下青森県知事「ホタテ総合戦略チーム」設置へ 中国の禁輸措置での販路拡大など陸奥湾のホタテ産業…
陸奥湾のホタテ産業が直面する様々な課題に対応するため、宮下知事は総合戦略チームを9月中に立ち上げるこ…
-
1.2k Views
in COVID-19新型コロナの青森県内の感染状況 注意報は解除 大西医師「自然免疫を高めるよう日頃から注意を」
新型コロナの感染状況についてです。 7月24日から8月27日までの1医療機関当たりの患者報告数の推移…
-
1000 Views
in 医療・健康「聴覚障害者が一緒に交流できる共生社会を」 青森・南部町で「手話言語条例」制定へ
青森県南部町議会で、手話言語条例案が可決されました。 【南部町 工藤祐直町長】「名前は、工藤です。よ…
-
-
400 Views
in 医療・健康サポートプログラム見直しへ 青森県内の看護師確保への取り組みを協議
不足が続く看護職員を、どのように青森県内に確保していくか話し合う会議が、青森市で開かれました。 「県…
-
100 Views
in 政治宮下知事と高校生が「対話の力」をゲームで体験 三沢高校で3回目の県民対話集会
「#あおばな」に関するニュースです。先週の定例会見で、青森県民対話集会の名称を「#あおばな」に決定し…
-
900 Views
in 政治「対話の力」をゲームで体験 知事と高校生の青森県民対話集会
-
400 Views
in 医療・健康青森山田高サッカー部員が「救命措置」を学ぶ 競技中や日常生活で遭遇した時は対応
9月9日の「救急の日」を前に、青森山田高校のサッカー部員が、心肺蘇生の方法を学びました。 【青森消防…