写真 チラシビジュアル – (C) 2022「ツーアウトフルベース」製作委員会
7ORDER阿部顕嵐の球児姿も!『ツーアウトフルベース』本予告が公開
内容をざっくり書くと
また、元マネージャー・早紀( 工藤遥 )、最悪なヤクザ・オニヘイ( 渋川清彦 )などの姿も見ることができる。
阿部顕嵐(7ORDER)が主演を務める映画『ツーアウトフルベース』(3月25日公開)から、7ORDE… →このまま続きを読む
シネマトゥデイ
Wikipedia関連ワード
説明がないものはWikipediaに該当項目がありません。
渋川清彦
渋川 清彦(しぶかわ きよひこ、1974年7月2日[1] - )は、日本の俳優、男性ファッションモデル。旧芸名、KEE(キー)。群馬県渋川市出身[1]。ディケイド所属。既婚。
来歴・人物
身長175cm[1]。血液型A型。趣味はドラム。弟もドラムをしていた。
芸名の「渋川」は生まれ故郷の渋川市よりとった。
渋川市立金島小学校、渋川市立金島中学校、群馬県立渋川高等学校と18歳まで群馬で過ごし、バンドでプロを目指し上京。東京コミュニケーションアート専門学校のドラム科に入学し、1年足らずで中退する。19歳の時に、ちょうど来日していたアメリカの写真家・ナン・ゴールディンに声を掛けられ、写真集『Tokyo Love』のモデルとなる。その後、ナン・ゴールディンに連れて行かれた新宿のジャズバーで写真家・ホンマタカシと出会ったことをきっかけに、「KEE」という芸名でファッションモデルとしてデビュー[2]。『MEN'S NON-NO』や『smart』などの雑誌で活躍。
1998年、『ポルノスター』で映画デビュー。以降、同作の監督である豊田利晃の監督作品には欠かさず出演している[3]。
2006年より現在の芸名に改名。2008年にスターダストプロモーションから現事務所・ディケイドに移籍した。
2013年、第26回東京国際映画祭で上映された『そして泥船はゆく』で映画初主演[4]。
サイコビリーバンド"DTKINZ ドトキンズ"のドラムとしての活動がある。
2021年、出演作『偶然と想像』が第71回ベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞した[5]。
出演
映画
- ポルノスター(1998年、豊田利晃監督) - 銀次 役
- WASABI(2002年)
- 青い春(2002年、豊田利晃監督) - 他校の番長 役
- TOKYO 10+01(2002年) - ジンギ 役
- 火星のカノン(2002年) - 真鍋辰也 役
- 殺し屋1(2002年) - 龍 役
- ナイン・ソウルズ(2003年、豊田利晃監督) - 猿渡清 役
- カミナリ走ル夏(2003年) - 虎鉄さん 役
- ガールフレンド(2004年)
- 鏡心(2004年)
- せかいのおわり(2004年) - 慎之介 役
- 空中庭園(2005年、豊田利晃監督)
- 斬人 KIRIHITO(2005年)
- スロウマップ(2005年)
- 最終兵器彼女(2006年) - テツ 役
- 46億年の恋(2006年) - 土屋 役
- ユモレスク〜逆さまの蝶〜(2006年)
- さくらん(2007年) - 客 役
- キャプテントキオ(2007年) - モヒカン 役
- FM89.3MHz(2007年) - ナルシー 役
- 無認可保育園 歌舞伎町ひよこ組!(2007年)
- 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2007年) - 梅内恒夫 役
- M(2007年)
- クローズZEROシリーズ
- クローズZERO(2007年) - ヤクザ(八幡) 役
- クローズEXPLODE(2014年、豊田利晃監督)
- バカバカンス(2008年) - 隆司 役
- 僕らの方程式(2008年) - 林巡査 役
- Passion(2008年)
- フィッシュストーリー(2009年) - 鉄矢 役
- カラスコライダー(2009年)
- 蘇りの血(2009年、豊田利晃監督) - 大王 役
- ゴールデンスランバー(2010年) - 岩崎英二郎 役
- ボーイズ・オン・ザ・ラン(2010年) - 吉久 役
- 屍病汚染 DEAD RISING (2010年) - 高橋 役
- アメイジンググレイス〜儚き男たちへの詩〜(2011年) - 片桐京介 役
- タナトス(2011年) - メガトン山本 役
- 目を閉じてギラギラ(2011年) - 須永 役
- 惑星のかけら(2011年) - 三津谷 役
- セイジ -陸の魚-(2012年) - タツヤ 役
- 生きてるものはいないのか(2012年) - コウイチ 役
- 世界最後の日々(2012年)
- 海燕ホテル・ブルー(2012年) - 岸部隆一 役
- モンスターズクラブ(2012年)
- 11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち(2012年) - 持丸博 役
- 外事警察 その男に騙されるな(2012年) - 森永卓也 役
- I'M FLASH!(2012年、豊田利晃監督)
- Playback(2012年) - モンジ 役
- つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語(2013年) - 岩瀬 役
- さまよう獣(2013年)
- 横道世之介(2013年) ‐ 飯田店長 役
- 千年の愉楽(2013年) ‐ 芳子の夫 役
- モンスター(2013年)
- 不気味なものの肌に触れる(2013年)
- 俺俺(2013年) - サヤカの夫 役
- バイバイ、マラーノ(2013年)
- Starting Over(2014年10月26日、西原孝至監督)
- うるう年の少女(2014年11月8日、天野千尋監督)
- そして泥船はゆく(2014年12月13日) - 主演・平山隆志
- チョコリエッタ(2015年1月17日、風間志織監督)
- ジョーカー・ゲーム(2015年1月31日、入江悠監督) - 実井 役[6]
- 深夜食堂(2015年1月31日、松岡錠司監督) - 長谷川タダオ 役
- ソレダケ / that’s it(2015年5月27日、石井岳龍監督) - 恵比寿大吉 役[7]
- 極道大戦争(2015年)
- コントロール・オブ・バイオレンス(2015年、石原貴洋監督) - サブゼロ 役
- ラブ&ピース(2015年6月27日、園子温監督)
- お盆の弟(2015年7月25日、大崎章監督) - 主演・タカシ 役[8]
- 俺物語!!(2015年10月31日、河合勇人監督)
- モーターズ(2015年11月14日、渡辺大知監督) - 主演・田中 役[9]
- アレノ(2015年11月) - 遊屋慎太郎 役[10]
- 下衆の愛(2016年4月2日) - 主演・テツオ 役[11]
- テラフォーマーズ(2016年4月29日) - 吉兼丈二 役[12]
- (2016年8月11日)
- 島々清しゃ(2017年1月21日) - 真栄田 役
- ろくでなし(2017年4月15日) - ひろし 役[13]
- 追憶(2017年5月6日) - 貴船誠一 役
- 猫忍(2017年5月20日) - 青目 役[14]
- 昼顔(2017年6月10日) - 魚屋大将 役
- (2017年9月30日) - 飯田収 役
- (2017年7月22日) - 高山 役
- (2017年12月13日) - タマオ 役
- 神と人との間(2018年1月27日) - 主演・穂積 役(戸次重幸とW主演)
- いぬやしき(2018年4月20日)
- ラプラスの魔女(2018年5月4日)
- (2018年5月26日) - 磯ヶ谷剣 役
- (2018年6月9日) - 主演・榎田洋二郎 役[15]
- (2018年6月16日) - 志田一義 役
- パンク侍、斬られて候(2018年6月30日) - 江下レの魂次 役
- 菊とギロチン(2018年7月7日、トランスフォーマー) - 岩木玉三郎 役[16][17]
- ルームロンダリング(2018年7月7日) - 春日公比古 役[18]
- 高崎グラフィティ。(2018年8月25日) - 吉川正晴 役
- 泣き虫しょったんの奇跡(2018年9月7日) - 山川孝 役[19]
- 止められるか、俺たちを(2018年10月13日) - 松田政男 役
- (2018年11月16日)
- (2018年12月8日)
- 半世界(2019年2月15日) - 岩井光彦 役 [20]
- SHORT TRIAL PROJECT 2018「アンナとアンリの影送り」(2019年3月16日) - 安里の父 役
- 新宿タイガー(2019年3月22日)
- 柴公園(2019年6月14日) - 主演・あたるパパ 役[21]
- WE ARE LITTLE ZOMBIES(2019年6月14日)
- 狼煙が呼ぶ(2019年9月20日)
- 閉鎖病棟 -それぞれの朝-(2019年11月1日) - 重宗 役
- 37セカンズ(2020年2月7日)
- 酔うと化け物になる父がつらい(2020年3月6日) - 主演・田所トシフミ 役(松本穂香とのW主演)[22]
- ばるぼら(2020年11月20日) - 四谷弘行 役
- 偶然と想像(2021年) - 瀬川 役[23]
- キネマの神様(2021年8月6日)
- 孤狼の血 LEVEL2(2021年8月20日) - 天木幸男 役
- DIVOC-12「YEN」(2021年10月1日) - 冬美の父親 役[24]
- 燃えよ剣(2021年10月15日[25]) - 中島登 役[26]
- (2021年11月19日、ギャガ、朝日新聞社)- 忠 役
- 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(2021年12月30日)- 山本貴信 役[27]
- おかめきけ〜群馬発!上毛かるた奮闘記〜(2022年1月23日)
- HOMESTAY(2022年2月11日)[28]
- ちょっと思い出しただけ(2022年2月11日)- 酔っ払い 役
- ツーアウトフルベース(2022年3月25日)- オニヘイ 役
- 山歌(2022年4月)- 省三 役
- バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年6月17日〈予定〉) - 冨楽雷太 役[29]
- キングダム2 遥かなる大地へ(2022年7月15日公開予定、東宝 / ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - 縛虎申 役[30][31]
- 異動辞令は音楽隊!(2022年8月26日公開予定) - 広岡達也 役[32][33]
テレビドラマ
- 踊る大捜査線 第4話(1997年、フジテレビ)
- 友達の恋人(1997年、TBS)- 上原 役
- きらきらひかる 第6話(1998年2月17日、フジテレビ) - 石川明生 役
- タブロイド(1998年、フジテレビ)- 江上茂樹 役
- ケイゾク(1999年、TBS) - KEE(蒲田貴一) 役
- 女医(1999年、読売テレビ)
- 悪いオンナ「プレイヤー」(1999年、TBS) - 川野崇 役
- コワイ童話「ラプンツェル」#3(1999年、8月、TBS)タケオ役
- サイコメトラーEIJI2 第8話(1999年、日本テレビ) - アオジュン 役
- ストレートニュース 第5話(2000年、日本テレビ)
- 愛をください 第5・6話(2000年、フジテレビ)
- bakuha.com(2000年、BS-i)
- 真夜中の雨 第3話(2002年、TBS)
- ホットマン(2003年、TBS)
- 劇団演技者。(フジテレビ)
- 「激情」(2004年) - 久保 役
- 「男の夢」(2005年) - 店員 役
- 相棒 season4 第13話(2006年、テレビ朝日) - 鷲頭一郎 役
- ガチバカ! 第3話(2006年、TBS)
- 警視庁捜査ファイル・さくら署の女たち(2007年、テレビ朝日)
- 週刊真木よう子 第11話「魔女がアタシを」(2008年6月11日、テレビ東京) - 須賀一郎 役
- ゴーストフレンズ(2009年、NHK)
- 外事警察(2009年11月 - 12月、NHK) - 森永卓也 役
- 離婚同居(2010年、NHK)
- 仮面ライダーオーズ/OOO 第7・8話(2010年10月17日・24日、テレビ朝日) - 小森武 役
- 任侠ヘルパー スペシャル(2011年1月9日、フジテレビ)
- ドラマスペシャル 警視庁失踪人捜査課(2011年12月24日、テレビ朝日)
- ハイビジョン特集 カンブリアン ウォーズ(2012年2月18日、NHK BSプレミアム)
- 似顔絵捜査官001号(2012年3月11日、NHK BSプレミアム)
- D×TOWN 第1弾「スパイダーズなう」(2012年4月6日 - 27日、テレビ東京) - タツアニ 役
- 主に泣いてます 第4・5・最終話(2012年8月11日・18日・9月8日、フジテレビ) - 柳さん 役
- ヒトリシズカ 第1話(2012年10月21日、WOWOW) - 平田 役
- PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜(2012年10月 - 12月、フジテレビ) - 大島陽輝 役
- おトメさん 第2話 - (2013年1月 - 3月、テレビ朝日) - 倉島岳彦 役
- 終電バイバイ 第4話(2013年2月4日、TBS) - 賢治 役
- まほろ駅前番外地 第7話(2013年2月22日、テレビ東京) - 渋川 役
- 80年後のKENJI〜宮沢賢治21世紀映像童話集〜「薤露青」「銀河鉄道の夜」(2013年2月27日・3月6日、NHK BSプレミアム)
- ネオ・ウルトラQ 第8話(2013年3月2日、WOWOW) - ハタ・ギ・ノール 役
- 空飛ぶ広報室(2013年4月 - 6月、TBS) - 坂手はじめ 役
- ガリレオ 第2シーズン 第五章「念波る」(2013年5月13日、フジテレビ) - 後藤剛志 役
- 大島渚の帰る家〜妻・小山明子との53年〜(2013年10月6日、NHK BSプレミアム)
- ハードナッツ! 〜数学girlの恋する事件簿〜 第4話(2013年11月10日、NHK BSプレミアム) - 板東 役
- 人生ごっこ(2013年12月22日、フジテレビ)
- 俺のダンディズム 第2・6話(2014年4月24日・5月21日、テレビ東京) - 古物商 役
- MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 第4話(2014年5月1日、TBS) - 金田 役
- ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜 第4話(2014年5月6日、フジテレビ) - 鮫島 役
- ペテロの葬列(2014年7月 - 9月、TBS) - 足立則生 役
- 罪人の嘘(2014年8月31日 - 9月28日、WOWOW) - 松本省吾 役
- HERO 第2シリーズ 第6話(2014年8月18日、フジテレビ) - 神田川事務官 役
- 植物男子ベランダー 第13話(2014年9月24日、NHK BSプレミアム) - 蓮の男 役
- 植物男子ベランダー SEASON2 第11話(2015年9月10日、NHK BSプレミアム) - 蓮の男 役
- ウロボロス〜この愛こそ、正義。(2015年1月 - 3月、TBS) - 真島了 役
- 461個のありがとう。 〜愛情弁当が育んだ父と子の絆〜(2015年3月15日、NHK BSプレミアム)
- マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜(2015年4月 - 6月、TBS) - 柏木薫平 役
- 水曜ミステリー9「警視庁特命刑事☆二人〜代官山コールドケース〜」(2015年12月23日、テレビ東京) - 篠原大輔 役
- 神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎 第1話(2016年3月14日・16日、MBS・TBS) - 車に乗っている男 役 ※神奈川県厚木市が舞台。
- この街の命に(2016年4月2日、WOWOW) - 志賀悟 役[34]
- ラヴソング(2016年4月 - 6月、フジテレビ) - 星田和夫 役
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て」(2016年4月15日、フジテレビ) - 須村要吉 役[35]
- ふたがしら2(2016年9月 - 10月、WOWOW) - 芳 役
- コールドケース 〜真実の扉〜 第2話(2016年10月29日、WOWOW) - 木村アンヘル 役
- 猫忍(2017年1月 - 3月、tvkほか) - 青目 役[14]
- (2017年7月30日、時代劇専門チャンネル・日本映画専門チャンネル) - 高山 役
- プラージュ 〜訳ありばかりのシェアハウス〜 (2017年8月 - 9月、WOWOW)- 中原通彦 役[36]
- 全力失踪 第6話(2017年10月8日、NHK BSプレミアム) - 岡崎マネージャー 役
- 刑事ゆがみ 第5話、第9話・最終話(2017年11月9日、12月7日・14日、フジテレビ) - 河合武 役
- 奥様は、取り扱い注意 第7話(2017年11月15日、日本テレビ) - 上原幸平 役
- モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐- 第1話 - 第7話(2018年4月19日 - 5月31日、フジテレビ) - 寺角類 役
- 崖っぷちホテル! 第3話(2018年4月29日、日本テレビ) - 大村敬三 役
- 大河ドラマ 西郷どん 第40話 - 第43話(2018年10月28日 - 11月18日、NHK) - 板垣退助 役
- ルームロンダリング (2018年11月5日 - 26日、MBS/ 2018年11月7日 - 28日、TBS) - 春日公比古 役
- 盗まれた顔 〜ミアタリ捜査班〜(2019年1月5日 - 2月2日、WOWOW) - 須波通 役[37]
- 柴公園(2019年1月10日 - 3月14日、テレビ神奈川ほか全10局以上で放送) - 主演・あたるパパ 役
- Iターン 第1話、最終話(2019年7月13日、テレビ東京) - デキる男 役
- 盤上の向日葵(2019年9月8日 - 29日、NHK BSプレミアム) - 上条庸一 役
- 時効警察・復活スペシャル(2019年9月29日、テレビ朝日) ‐ 背黒岩夫 役
- ひとりキャンプで食って寝る 第1話(2019年10月19日、テレビ東京) - 伊刈守 役[38]
- 恋する母たち(2020年10月23日 - 12月18日、TBS) - 石渡慎吾 役[39]
- 竹内涼真の撮休 第1話(2020年11月7日、WOWOWプライム) - 男 役[40]
- 猫(2020年11月14日 - 12月19日、テレビ東京) - 三吉ひろし 役
- 向こうの果て(2021年5月14日 - 7月2日、WOWOW) - 山之内一平 役[41]
- オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ(2021年9月17日 - 、NHK総合)[42]
- 真犯人フラグ(2021年10月10日 - 2022年3月13日、日本テレビ) - 阿久津浩二 役[43]
- 99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇(2021年12月29日、TBS) - 山本貴信 役
- 邪神の天秤 公安分析班 第5話(2022年3月13日、WOWOW)
- 『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』『生活維持省』(2022年4月12日、NHK BS4K・BSプレミアム)[44]
Vシネマ
- 新・首領への道(2008年)
- 東京NEO魔悲夜2(2009年) - 東京魔悲夜 シャドウ
- ジャングルクロウ!(2010年) - ストレイ・ドッグ
テレビアニメ
- ONE PIECE 〜ハートオブゴールド〜(2016年7月16日、フジテレビ) - アシエ・ミスキナ 役
CM
- 日産・キューブ「お出迎え」篇(2003年)
- FMV「原始人」篇(2007年)
- ダイワハウス「なんでダイワハウスなんだ?カレー屋」篇(2008年)
- グラクソ・スミスクライン ブリーズライト 鼻腔拡張テープ(2012年)
PV
- PEALOUT「SOUL RIDER」(2001年)「GOODBYEBLE」「旅人の歌」(2002年) - 三部作、DVD「ステイフリー」に収録
- Nothing's Carved In Stone「Cold Reason」(2010年)
- VOLTA MASTERS「Thank You feat.DOUBLE,Doitall from Lords Of Underground,Treach from Naughty By Nature」(2011年)
- 「シラフのうちに」(2016年)[45]
舞台
配信ドラマ
- 目を閉じてギラギラ(2011年、BeeTV) - 須永 役
- 東京ヴァンパイアホテル(2017年6月16日、Amazonプライム・ビデオ) - コーディ 役
- 雨に叫べば(2021年12月16日、Amazonプライムビデオ) - 井上 役[46]
テレビ番組
- ノンフィクションW「物言うパンクス! 横山健〜311 ハイスタ、その先に〜」(2013年3月1日、WOWOW) - ナレーション
受賞歴
- 第37回ヨコハマ映画祭 主演男優賞(『お盆の弟』『アレノ』)[47]
- 第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 助演男優賞(『閉鎖病棟 -それぞれの朝-』『半世界』『WE ARE LITTLE ZOMBIES』)[48]
- 第34回高崎映画祭 最優秀助演男優賞(『半世界』)[49]
脚注
- ^ a b c d e “渋川 清彦”. ディケイド. 2014年3月16日閲覧。
- ^ “WHAT DO YOU STAND FOR? File #004 俳優 渋川清彦”. Houyhnhnm (2013年). 2014年1月25日閲覧。
- ^ “CAST”. 映画『Playback』. 2014年3月16日閲覧。
- ^ “渋川清彦、初主演作で共演した96歳の監督祖母に感服「一番存在感がある」”. 映画.com (2013年10月23日). 2014年3月16日閲覧。
- ^ 濱口竜介「偶然と想像」ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞、審査員グランプリに
- ^ “亀梨和也主演「ジョーカー・ゲーム」公開は15年1月31日に決定!追加キャストも発表”. 映画.com. (2014年9月12日) 2016年5月5日閲覧。
- ^ “染谷将太VS綾野剛!石井岳龍監督最新作はアンダーグラウンドに生きる若者たちの青春ドラマ”. シネマトゥデイ (2015年3月5日). 2015年3月5日閲覧。
- ^ “渋川清彦&光石研が兄弟役「お盆の弟」公開決定 崖っぷち映画監督が再起はかる”. 映画.com (2015年4月12日). 2015年4月13日閲覧。
- ^ “「まれ」渡辺大知の監督デビュー作『モーターズ』11月14日公開決定!”. シネマトゥデイ (2015年7月29日). 2015年7月30日閲覧。
- ^ “山田真歩&渋川清彦、ゾラの名作を映画化した「アレノ」で官能に満ちた世界描く”. 映画ナタリー (2015年8月20日). 2015年8月20日閲覧。
- ^ “渋川清彦がゲスくてクズなインディー映画監督に、「下衆の愛」2016年公開”. 映画ナタリー (2015年10月19日). 2015年10月20日閲覧。
- ^ “「テラフォーマーズ」撮影現場で伊藤英明、武井咲ら隊員15名が意気込み”. 映画ナタリー. (2015年11月9日) 2015年11月9日閲覧。
- ^ “大西信満×渋川清彦「ろくでなし」支援者募集、奥田庸介が人間の孤独と欲望描く”. 映画ナタリー. (2016年12月14日) 2016年12月15日閲覧。
- ^ a b “「猫忍」映画&ドラマ版、佐藤江梨子や柄本明ら8名の追加キャストが発表”. 映画ナタリー. (2016年12月8日) 2016年12月8日閲覧。
- ^ “渋川清彦×飯塚健監督作「榎田貿易堂」に森岡龍、滝藤賢一、余貴美子ら出演!”. 映画.com. (2016年8月25日) 2016年8月25日閲覧。
- ^ “東出昌大がアナキスト役で出演、瀬々敬久「菊とギロチン」キャスト発表”. 映画ナタリー. (2016年10月22日) 2016年10月24日閲覧。
- ^ “菊とギロチン : 作品情報 - 映画.com” (日本語). 映画.com 2018年8月18日閲覧。
- ^ “池田エライザが“ハートフル・オカルトファンタジー”映画に主演 オダギリジョー、光宗薫、健太郎ら共演『ルームロンダリング』公開へ”. SPICE (eplus). (2017年12月7日) 2018年3月4日閲覧。
- ^ “松田龍平主演「泣き虫しょったんの奇跡」に永山絢斗、染谷将太、妻夫木聡、松たか子ら結集!”. 映画.com. (2018年3月16日) 2018年3月16日閲覧。
- ^ “稲垣吾郎が阪本順治の新作「半世界」で主演、共演に長谷川博己、池脇千鶴、渋川清彦(コメントあり)”. 映画ナタリー (2018年2月13日). 2018年2月13日閲覧。
- ^ “公園閉鎖!?「柴公園」本予告、渋川清彦ら“おっさん”と柴犬の日々に異変の気配”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2019年5月20日) 2019年5月21日閲覧。
- ^ “「酔うと化け物になる父がつらい」実写映画化、松本穂香&渋川清彦がW主演”. コミックナタリー. (2019年3月3日) 2019年3月3日閲覧。
- ^ 濱口竜介監督の新作映画『偶然と想像』が『ベルリン国際映画祭』に正式出品
- ^ “映画製作プロジェクト『DIVOC-12』ポスタービジュアル&新たな出演者を解禁”. ORICON NEWS. (2021年8月24日) 2021年8月24日閲覧。
- ^ “『燃えよ剣』新公開日が10月15日に決定 岡田准一らによる剣のアクション捉えた新予告も”. Real Sound (blueprint). (2021年5月10日) 2021年7月17日閲覧。
- ^ “岡田准一主演『燃えよ剣』新ビジュアル公開 “人斬り以蔵”ら新キャスト13名も発表”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2020年2月7日) 2020年2月8日閲覧。
- ^ “松本潤主演の映画「99.9」公開日が12月30日に決定、予告編とポスター解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
- ^ “なにわ男子・長尾謙杜初主演映画「HOMESTAY」追加キャスト発表”. モデルプレス. 株式会社ネットネイティブ (2021年12月23日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “映画『バスカヴィル家の犬』新木優子・広末涼子・村上虹郎らの出演発表、特報も解禁”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。
- ^ "実写映画『キングダム2』ヒョウ公将軍役は豊川悦司 武将キャスト発表". ORICON NEWS. oricon ME. 8 March 2022. 2022年3月8日閲覧。
- ^ “Mr.Childrenが「キングダム2」主題歌書き下ろし、タイトルは「自分でもびっくりするフレーズでした」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年3月14日) 2022年3月15日閲覧。
- ^ "阿部寛主演、映画『異動辞令は音楽隊!』清野菜名、磯村勇斗ら出演". ORICON NEWS. oricon ME. 3 February 2022. 2022年2月3日閲覧。
- ^ “なんで俺が?鬼刑事・阿部寛がまさかの転身「異動辞令は音楽隊!」特報”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年3月30日) 2022年3月30日閲覧。
- ^ “加瀬亮と戸田恵梨香が獣医役で共演、殺処分の現実を描くドラマW「この街の命に」”. 映画ナタリー (2016年2月19日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ “菊川怜、5度目の松本清張ドラマは「非常に難しい」石田ひかりと初共演”. マイナビニュース (2016年3月15日). 2016年3月15日閲覧。
- ^ “石田ゆり子、『逃げ恥』共演の星野源と“同居” WOWOW『プラージュ』”. ORICON STYLE. (2017年3月30日) 2017年3月31日閲覧。
- ^ “連続ドラマW 盗まれた顔:玉木宏主演ドラマで内田理央が天才捜査員役に 町田啓太、渋川清彦、伊藤歩も出演”. MANTANWEB (MANTAN). (2018年10月25日) 2018年11月12日閲覧。
- ^ “三浦貴大&夏帆の“ひとりキャンプ”満喫ドラマ、田口トモロヲらゲスト17人発表”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年10月10日) 2020年11月3日閲覧。
- ^ “奥平大兼、宮世琉弥、藤原大祐、渋川清彦、矢作兼ら、木村佳乃主演ドラマ『恋する母たち』出演へ”. Real Sound (blueprint). (2020年9月8日) 2020年9月28日閲覧。
- ^ “『竹内涼真の撮休』全8話のあらすじと共演者を発表 主題歌は平井大”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年9月26日) 2020年11月3日閲覧。
- ^ “『向こうの果て』松本まりかを取り巻く6人の男に松下洸平・柿澤勇人・宇野祥平ら”. クランクイン! (ブロードメディア). (2021年3月14日) 2022年4月5日閲覧。
- ^ “オダギリジョー脚本・演出のドラマ「オリバーな犬」NHKで放送、主演は池松壮亮”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年6月10日) 2021年6月13日閲覧。
- ^ “『真犯人フラグ』佐野勇斗、田中哲司、桜井ユキ、生駒里奈、柄本時生ら出演者30名以上発表” (2021年9月6日). 2021年9月6日閲覧。
- ^ "「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」放送のおしらせ". ドラマトピックス. 日本放送協会. 18 February 2022. 2022年2月18日閲覧。
- ^ “バイきんぐ小峠のブチ切れツッコミがOLEDICKFOGGYのMVで炸裂”. お笑いナタリー (2016年2月15日). 2016年2月15日閲覧。
- ^ “松本まりか、80年代の女性新人監督に!主演映画『雨に叫べば』Amazonで配信へ” (日本語). cinemacafe.net (2021年10月12日). 2021年10月13日閲覧。
- ^ “第37回ヨコハマ映画祭 2015年日本映画個人賞”. ヨコハマ映画祭. 2019年12月13日閲覧。
- ^ “助演男優賞は渋川清彦、鶴瓶から祝福電話/映画大賞”. 日刊スポーツ (2019年12月12日). 2019年12月13日閲覧。
- ^ “高崎映画祭、最優秀作品賞に「嵐電」 最優秀主演男優賞は稲垣吾郎さん 授賞式は3月22日”. 毎日新聞 (2020年1月15日). 2020年1月18日閲覧。
外部リンク
- プロフィール - ディケイド
- The-ROTAR.com
- 渋川清彦 - NHK人物録
工藤遥
工藤 遥(くどう はるか、1999年〈平成11年〉10月27日 - )は、日本の女優[1]。ボーカル&ダンスをメインとした女性アイドルグループ『モーニング娘。』の元メンバー(10期)[2]。愛称はくどぅー、どぅー[3]、ハルちゃん[4]。イメージカラーはオレンジ[1]。
埼玉県出身[5]。血液型A型[5]。身長161cm[6]。ジェイピィールーム所属(ジャストプロと業務提携[7])。
略歴
- 幼稚園の年少組に所属していたころ、発表会で「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」を披露した[8]。そのことがきっかけとなり、『モーニング娘。』の曲を聴くようになった[8]。
- 2010年1月ごろ、ハロプロエッグに加入[9]。
- 2010年3月27日、『2010 ハロー!プロジェクト新人公演 3月 〜横浜GOLD!〜』にて、ハロプロエッグの新メンバーとして紹介された[10]。ハロプロエッグを志望した理由は、アイドルに憧れてテレビに出たいと思っており、『モーニング娘。』が好きだったからである[11]。
- 2010年5月1日、『ハロー!プロジェクト プレゼンツ〜ハロ☆フェス in お台場グルメPARK〜』にて、ステージ上でパフォーマンスを初披露[10][12]。
- 2010年8月 - 12月に行われた『モーニング娘。9期メンバーオーディション』にハロプロエッグから参加するが、落選[13]。この時は、悔しい思いをしたという[13]。
- 2011年、約6000人が応募した『モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション』に参加[14]。同オーディションの合宿審査ではダンスで他の未経験者より上だったが、ここで満足したら合格できないと思い、自分に甘くならないように注意した[13]。
- 2011年9月11日、『ハロプロ エッグ 2011 発表会〜9月の生タマゴShow!〜』に参加したが[15]、これは結果的に工藤にとってハロプロエッグとしての最後の公演となった[16]。
- 2011年9月29日、日本武道館で行われた『コンサートツアー2011秋 愛BELIEVE〜高橋愛 卒業記念スペシャル〜』にて、上記オーディションに合格し『モーニング娘。』10期メンバーに選ばれたことが発表された[14]。つんく♂は10期合格者発表後、工藤の選考理由を「エッグで学んで来た経験と、歌手とモーニング娘。への強いこだわり。」[17]と語った。なお年齢が11歳11か月だったため、『モーニング娘。』史上最年少記録での加入となった。
- 2012年9月10日、『モーニング娘。』10期メンバーによる「モーニング娘。天気組オフィシャルブログ」を開設[18]。
- 2013年4月8日、この日発売された『ビッグコミックスピリッツ』2013年19号にて初めて単独で表紙巻頭グラビアを飾った。同誌表紙巻頭グラビアに13歳での登場は、堀北真希が2003年に14歳で登場した最年少記録の更新となった[19]。
- 2015年8月19日、この日リリースされた『モーニング娘。』59枚目のトリプルA面シングル「Oh my wish!/スカッとMy Heart/今すぐ飛び込む勇気」の中の「Oh my wish!」で鈴木香音と共に自身初のセンターを務めた。
- 2017年4月29日、同年秋ツアーにて『モーニング娘。』及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表。その後は、女優の道を目指す方向を示した[20]。
- 2017年12月8日、M-line clubへの加入が発表された[21]。
- 2017年12月11日、『モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋〜We are MORNING MUSUME。〜工藤遥卒業スペシャル』で『モーニング娘。』及びハロー!プロジェクトを卒業[22][23]。全国36公演の千秋楽に行なわれた本公演。当日は約12000人という武道館目一杯の観客を動員し、『モーニング娘。』メンバーの武道館での卒業公演としては歴代最高の動員数となった。同時に国内・海外含む39箇所でのライブビューイングでも武道館とほぼ同数の約12000人が集まったことから彼女の人気の高さが伺えた。
- 2018年1月12日、工藤遥オフィシャルブログ「ハルカメラ」を開設[24]。
- 2018年2月1日、所属事務所をジェイピィールームへ移籍し、同時にInstagramを開始[25]。
- 2018年2月より、『スーパー戦隊シリーズ』第42作『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』にて、早見初美花 / ルパンイエロー 役で出演。
- 2018年8月1日、Twitterを開始[26]。
- 2020年7月、所属事務所のジェイピィールームがジャストプロと業務提携し、ジャストプロとの提携タレントになった[7]。
人物
- 弟が2人いる(2歳下と5歳下)[27]。
- 弟が「魔法使いの嫁」のファンで、工藤が「舞台魔法使いの嫁」をやる際に「くれぐれも原作の質を落とすようなことはしないように」とアドバイスを受けていた[28]。
- ハスキーボイスで髪をショートカットにしていたことからボーイッシュと言われ[29]、自ら「工藤少年」と称していたが[30]、演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」でのファルス役を経てからは自他ともに認めるイケメンキャラが定着した[31]。
- 工藤の母親は当初、『モーニング娘。』の加入に反対していたものの、父親が母親を説得し、加入を認めさせた。
- しっかり者で、『モーニング娘。』では率先して楽屋を片付けたり[31][32]、常に身の回りをきれいにしていた[33]。
- 小学生時代に水泳を習っていたことから、特技と好きなスポーツはともに水泳[3]。
- 『モーニング娘。』10期メンバーの中では唯一のハロプロエッグ出身者[34]。
- ハロプロエッグでの最初のコンサートはダンスで失敗することが多かったが、レッスンを続けるうちにダンスが上達し、叱られることが減っていった[11]。また、高い音が出るようになり、ダンスを長い時間練習するおかげで体力もついた[11]。
- 11歳11か月での『モーニング娘。』への加入は最年少記録[35]。
- 『モーニング娘。』では最年少(2011年9月 - 2014年9月当時)ながらコメント能力が高く、「10期の中では一番しっかりしてる」と吉田豪に評価され、本人もそれを認めている[36]。
- 『モーニング娘。』加入当初は先輩で年上の9期メンバーにタメ口で話したり[37]、仕切りたがりで強気なことばかり言っていたが、その1、2年を振り返って自ら黒歴史と呼んでいる[31]。
- 憧れの先輩は新垣里沙、田中れいな、℃-uteの岡井千聖[13]。目標の先輩は吉澤ひとみ、田中れいな[38]。
- Juice=Juiceの高木紗友希とはハロプロエッグのときから仲良し[39]。彼女曰く、かわいがってくれたお姉ちゃんのような存在でもあるという[40]。
- 『モーニング娘。』の10期メンバーについて、「今は同期としか見えてないけど、卒業したら友達になるのかな」と言いながら、飯窪春菜はお姉ちゃん、石田亜佑美は仲間、佐藤優樹は相方だと評している[41]。
- 10期メンバーの飯窪春菜と12期メンバーの尾形春水との3人で、AAA(トリプルエー)[注 1]という非公式ユニットを結成していた[42]。
- 13期メンバー(加賀楓、横山玲奈)の教育係を務めた[43]。
- 幼少のころから『スーパー戦隊シリーズ』が大好きで、特に「青」に憧れており、13歳のときに『Hello! Project 誕生15周年記念ライブ 2013 冬』の映像コーナー「つん倶楽部II」で「変身ベルトとかもいっぱい持ってて」「戦隊ヒーローになりたい」「変身したい」と語ったところ、共演していた真野恵里菜から「でも5年後とか出てるかもしれなくない?」と言われ[44]、ちょうど5年後にその夢を『ルパンレンジャーVSパトレンジャー』で叶えることとなった[45][46]。同作品では、『モーニング娘。』時代とは一転して可愛らしいキャラクターを演じるため、ハスキーボイスを役柄に合わせるのが課題であったと述べている[47]。
- 『ルパンレンジャー』では、工藤のリクエストによりアルパカとヒヨコの怪人が登場した[48]。特に後者は、工藤の『モーニング娘。』時代のデビュー曲『ピョコピョコ ウルトラ』に因んだものである[48]。そのほか、第17話での花の色は『モーニング娘。』時代の工藤のイメージカラーを、第46話でのヒヨコの被り物も『ピョコピョコ ウルトラ』の衣裳をそれぞれオマージュしている[47]。
- 12期メンバーの羽賀朱音から大変敬愛されており[49]、同10期メンバーの石田亜佑美やつばきファクトリーのサブリーダーの小片リサと共に工藤や羽賀の実家にお泊り会やホームパーティーなどをする程の仲である[50][51][52]。
- BEYOOOOONDSの前田こころの兄(俳優の前田拳太郎)とは幼なじみであり、家族ぐるみで仲がいい[53]。
- ハロプロ内でも筋金入りのラブライバー[注 2]である(推しのμ'sメンバーは星空凛)[54]。
- ゴスペラーズの大ファンであり、ファンクラブにも加入している。エフエム東京の「TOKYO SPEAKEASY」では、推しである北山陽一との対談が実現した。
作品
映像作品
- 空間ゼリー『今がいつかになる前に』(2011年2月)[55]
- Greeting 〜工藤遥〜(2012年6月29日、UP-FRONT WORKS) - e-Hello!シリーズ(e-LineUP!期間限定販売)、UFBW-2060[56][57]
- HARUKA(2012年11月7日、zetima / UP-FRONT WORKS) - EPBE-5452[58]
- 遥 -thirteen-(2013年5月16日、UP-FRONT WORKS) - e-Hello!シリーズ(e-LineUP!期間限定販売)、UFBW-2083[59]
- Simple(2014年10月22日、zetima / UP-FRONT WORKS) - EPBE-5499[60]
- 春夏-Haruka-(2016年7月6日、zetima / UP-FRONT WORKS) - EPXE-5081[61]
- Do The Vacation(2017年11月22日、zetima / UP-FRONT WORKS) - EPXE-5125[62]
配信楽曲
キャラクターソング
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSキャラクターソングアルバム(2018年12月26日、日本コロムビア) - COCX-40604
- ルパンイエロー / 早見初美花(工藤遥)「Dear My Friends」
出演
コンサート
- 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 3月 〜横浜GOLD!〜(2010年3月27日 横浜BLITZ)
- 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 6月 〜横浜HOP!〜(2010年6月5日 横浜BLITZ)[64]
- 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 9月 〜横浜STEP!〜(2010年9月5日 横浜BLITZ)[65]
- 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 11月 〜横浜JUMP!〜(2010年11月28日 横浜BLITZ)[66]
- ハロプロ エッグ 2011 発表会〜9月の生タマゴShow!〜(2011年9月11日 横浜BLITZ)[15][67]
- モーニング娘。コンサートツアー2011秋 愛BELIEVE〜高橋愛 卒業記念スペシャル〜(2011年9月29日・30日)[68]
- モーニング娘。としての活動期間2011年9月29日当時小学6年生11歳〜2017年12月11日当時高校3年生17歳までの約6年(2266日)、その間に行われた全てのコンサートツアーに参加している。
- Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A~/~side B~(2020年1月11日・12日・18日・19日) - MCアシスタント[69]
- 工藤遥 LIVE 2020 “New Face!”(2020年2月8日、名古屋クラブクアトロ / 2月22日、Zepp Osaka Bayside)
- M-line Special 2021~Make a Wish!~(2021年2月6日、なんばHatch / 2月13日・14日、中野サンプラザ)
舞台・ミュージカル
- 2010年秋季エッグ研修発表会〜女優宣言〜(2010年10月2日、時事通信ホール)[70]
- 空間ゼリー vol.12「今がいつかになる前に」(2010年10月30日 - 11月7日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER)[71] - 樋口叶多 役
- リボーン〜命のオーディション〜(2011年10月8日 - 17日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - レオナルド・ダ・ヴィンチ 役[72]
- 大人の麦茶第十八杯目公演「1974(イクナヨ)」(2011年12月14日 - 18日、紀伊國屋サザンシアター)[72]
- ステーシーズ 少女再殺歌劇(2012年6月6日 - 12日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - ドリュー 役
- 大人の麦茶×ゲキハロ「ごがくゆう」(2013年6月12日 - 23日、紀伊國屋サザンシアター / シアターBRAVA!)[73]
- 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」(2014年6月5日 - 15日、サンシャイン劇場 / 20日・21日、森ノ宮ピロティホール) - ファルス 役
- 演劇女子部 ミュージカル「TRIANGLE-トライアングル-」(2015年6月18日 - 28日、サンシャイン劇場) - アサダ 役
- 演劇女子部「続・11人いる!東の地平・西の永遠」(2016年6月11日・12日、京都劇場 / 16日 - 26日、サンシャイン劇場) - フロル(イースト公演)、タダ(ウェスト公演) 役
- JKニンジャガールズ(2017年2月23日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 日替わりゲスト[74]
- 演劇女子部「ファラオの墓」(2017年6月2日 - 11日、サンシャイン劇場) - サリオキス(太陽の神殿編)、スネフェル(砂漠の月編) 役
- 朗読劇「いつもポケットにショパン」(2019年6月14日・15日) - 須江麻子 役
- 魔法使いの嫁(2019年10月5日 - 14日、あうるすぽっと) - 羽鳥チセ 役[75]
- 魔法使いの嫁〜老いた竜と猫の国〜(2020年10月17日 - 25日、紀伊國屋ホール / 11月7日・8日、サンケイホールブリーゼ) - 羽鳥チセ 役
- 少年社中 リーディング上演「パラノイア★サーカス」(2020年12月19日、ニコニコ生放送)
- SOULFUL SOUL(2021年10月28日 - 31日、シアターグリーン BASE THEATER) - 智子 役[76]
- オールナイトニッポン55周年記念公演「あの夜を覚えてる」(2022年3月20日・27日、オンライン劇場「ZA」)- 相原萌花 役
イベント
- ハロー!プロジェクトプレゼンツ 〜ハロ☆フェス in お台場グルメPARK〜(2010年5月1日 - 3日、お台場グルメPARK内特設ステージ)[12]
- 汐留博覧会2010(2010年8月12日、汐留AX)[77]
- 「がんばろうニッポン 愛は勝つ」プロジェクト(2011年4月9日、山下公園 他)[78]
- 「One Love Life Live」音楽&お笑いライブ(2011年5月3日 - 5日、フジテレビ1階広場特設ステージ)[79]
- ハロプロ エッグ 汐留AXイベント(2011年6月19日[注 3]、汐留AX)[81]
- ハロプロ エッグ 夏期休暇前スペシャル!〜新人さん!?、いらっしゃ〜い!〜(2011年7月12日・14日、パシフィックヘブン)[82]
- 汐博「汐留☆アイドルカーニバル!2011 in SHIODOME-AX」ハロプロ エッグ新メンを迎えて〜夏期休暇中デラAX!〜(2011年8月11日・18日、汐留AX)[83][84]
- モーニング娘。10期メンバー お披露目握手会イベント(2011年11月26日、大阪・アリオ鳳1階屋外イベント広場 / 名古屋・今池ガスホール、10期だけによるライブ&MC)[85][86]
- モーニング娘。10期お披露目イベント(2011年12月25日、横浜BLITZ、共演:新垣里沙)[87]
- 譜久村聖&工藤遥バースデーイベント2013(2013年10月30日)
- モーニング娘。'14工藤遥バースデーイベント2014(2014年10月27日)
- モーニング娘。'15 譜久村聖&工藤遥バースデーイベント~ふくどぅーBirthday Party!~(2015年10月27日・30日)
- モーニング娘。'16 工藤遥バースデーイベント(2016年10月27日)
- モーニング娘。'17 工藤遥バースデーイベント(2017年10月27日、共演兼ゲスト:譜久村聖・羽賀朱音)
- Morning Days Happy Holiday 10期メンバー 飯窪春菜・石田亜佑美・佐藤優樹・工藤遥 ファンクラブツアー in 山梨(2017年11月8日・9日)
- モーニング娘。'17 工藤遥 ソロスペシャルライブ(2017年12月9日、共演者兼ゲスト:飯窪春菜・尾形春水)
- 吉川警察署「110番の日」広報キャンペーン(2019年1月10日)
- 工藤遥FCイベント ~まるごと全部お祝いしちゃえ!~(2019年2月21日)
- 工藤遥ファンクラブツアーin長野 HARU COUNT DOWN 19→20 (2019年10月26日・27日)
- 工藤遥バースデーイベント(2020年10月27日、ゲスト:石田亜佑美・佐藤優樹)
テレビドラマ
- 数学♥女子学園(2012年1月11日 - 3月28日、日本テレビ) - 宮下のあ 役
- オトナヘノベル(2015年9月3日、NHK教育) - 上原彩夏 役[88]
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2018年2月11日 - 2019年2月10日、テレビ朝日) - 早見初美花 / ルパンイエロー 役[89]
- 年下彼氏 第18話「あの頃から好きでした」(2020年6月7日、ABCテレビ) - 小倉真琴 役
- 遺留捜査 第6シリーズ 第4話(2021年2月4日、テレビ朝日) - 小川深春 役[90]
- 来世ではちゃんとします2 第2話(2021年8月19日、テレビ東京) - 楠あやか 役[91]
- 東京放置食堂 第7話(2021年10月28日、テレビ東京) - 日高真琴 役[92]
- 雨の日(2021年11月3日、NHK総合) - 芹澤あおい 役[93]
- あせとせっけん(2022年2月3日 - 3月31日、MBS・テレビ神奈川他) - 一瀬こりす 役[94]
- 村井の恋 第5話(2022年5月4日、TBS) - 古谷雪 役
- ダブル(2022年6月4日〈予定〉 - 、WOWOW) - 今切愛姫 役[95]
配信ドラマ
- ようこそ東映殺影所へ(2021年8月13日、Xstream46) - メイ 役[96]
- 来来来世でもちゃんとします 第5.5話(2021年9月1日、Paravi) - 楠あやか 役[97]
映画
- スーパー戦隊シリーズ(東映) - 早見初美花 / ルパンイエロー 役
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(2018年8月4日公開)
- 劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー(2020年2月8日公開)[98]
- のぼる小寺さん(2020年7月3日公開、ビターズ・エンド) - 主演・小寺 役[99]
- 461個のおべんとう(2020年11月6日公開、東映) - 柏木礼奈 役[100]
- 大コメ騒動(2021年1月8日公開、ラビットハウス / エレファントハウス) - 池田雪 役[101]
- 樹海村(2021年2月5日公開、東映) - 片瀬美優 役[102]
- ツーアウトフルベース(2022年3月25日公開、東映) - 早紀 役[103]
オリジナルビデオ
- ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー(2019年8月21日発売、東映ビデオ) - 早見初美花 / ルパンイエロー 役
バラエティ
- ハロプロ!TIME(2011年9月 - 2012年5月)
- BOOKSTAND.TV(2020年4月 - 、BS12 トゥエルビ) - ナレーション
ラジオ
- モーニング娘。のモーニング女学院〜放課後ミーティング〜(2012年4月7日 - 2017年12月9日、ラジオ日本)
- MBSヤングタウン土曜日(2016年1月9日 - 2017年12月9日、MBSラジオ)
- HELLO! DRIVE! -ハロドラ-(2017年10月5日 - 2019年6月27日、Radio NEO) - 木曜日担当[104]
- ハロー!プロジェクトOGのMBSヤングタウン(2020年2月1日、MBSラジオ) - 飯窪春菜・中島早貴・宮崎由加と共演[105]
- MBSヤングタウン月曜日(2021年10月4日 - 、MBSラジオ) - 若月佑美と共演[106]
ネット配信
- モーニング娘。10期メンバー緊急生配信! 〜さよならチョコレート〜 チョコレート色卒業スペシャル(2012年7月30日、Ustream)
- ゲスト、まぁちゃん。[注 4](2012年8月13日、Ustream)
- 工藤遥オンラインイベント ハルトク!(2020年10月3日、Streaming+)
- 工藤遥オンラインイベント 今日休みなんで、ちょっと喋ってみます。(2021年4月18日、Streaming+)
CM・広告
- ガシー・レンカー・ジャパン「プロアクティブ+」(ウェブ広告:2016年3月7日 - 2017年10月31日 / テレビCM:2016年10月1日 - 2017年10月31日)[107]
- キリンビバレッジ 午後の紅茶「わたしらしいって、最強だ。夏」篇(テレビCM:2019年7月11日 - )[108]
ゲーム
- スーパー戦隊データカードダス 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2018年2月、バンダイ) - 早見初美花 / ルパンイエロー 役
- Nintendo Switch なりキッズパーク 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2018年11月21日、バンダイナムコエンターテインメント) - 早見初美花 / ルパンイエロー 役
書籍
写真集
- Do(2012年10月27日、ワニブックス、撮影:熊谷貫)ISBN 978-4-8470-4503-5[109]
- あした天気になーれ!(2014年9月27日、ワニブックス、撮影:中山雅文)ISBN 978-4-8470-4686-5
- ハルカゼ(2016年2月27日、ワニブックス、撮影:大江麻貴)ISBN 978-4-8470-4822-7[110]
- Kudo Haruka(2017年10月27日、ワニブックス、撮影:本多晃子)ISBN 978-4-8470-4961-3[111]
- ハルカメラ(2018年4月11日、オデッセー出版 / ワニブックス、撮影:工藤遥)ISBN 978-4-8470-8112-5
- Lively(2020年3月27日、ワニブックス、撮影:大江麻貴)ISBN 978-4-8470-8276-4[112]
パーソナルブック
- 工藤遥パーソナルブック『Haruka』(2019年4月27日、ワニブックス)ISBN 978-4-8470-8209-2[113]
雑誌連載
単行本
- まーちゃんくどぅーのハロプロ先輩探訪団(2014年10月16日、竹書房[115])ISBN 978-4-8019-0026-4
所属グループ・ユニット
- モーニング娘。(2011年 - 2017年)
- スペシャルユニット
- リボーンイレブン(2011年)
- シャッフルユニット
- ハロー!プロジェクト モベキマス(2011年、モーニング娘。加入後合流)
- 企画ユニット
- トリプレット(2014年)
脚注
注釈
- ^ ユニット名は3人の胸の小ささが由来で、同名の音楽グループとは無関係である。
- ^ テレビアニメ『ラブライブ!』および『ラブライブ!サンシャイン!!』のファンのこと。
- ^ 当初3月26日に予定されていたが、3月11日に発生した東日本大震災の影響で開催が見送られ、6月19日に振替公演が行われた[80]。
- ^ 配信中に「まーちゃん」の正式表記が決定し、途中で「ゲスト、まーちゃん。」に改題。
- ^ 開始当初は「まぁちゃん&くどぅーのハロプロ“先輩”探訪団」だったが、第4回(2012年10月号)から「まーちゃん&くどぅーのハロプロ“先輩”探訪団」に改題され、最後には「まーちゃんくどぅーのハロプロ先輩探訪団」になった。目次では「佐藤優樹&工藤遥のハロプロ先輩探訪団」だった。
- ^ モーニング娘。10期メンバー(飯窪春菜、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥)の4人組。「モーニング娘。天気組」名義の曲は「青春ど真ん中」(モーニング娘。『One・Two・Three/The 摩天楼ショー』の初回生産限定盤E・F、『モーニング娘。’14 カップリングコレクション2』に収録)のみ。
- ^ モーニング娘。最初期メンバーの5人(中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香)とモーニング娘。'17とのコラボレーションユニット。
出典
- ^ a b “【インタビュー】モー娘。から憧れのスーパー戦隊へ――工藤 遥が新たな仲間と過ごす、刺激的な日々。”. ライブドアニュース (2018年8月2日). 2020年10月4日閲覧。
- ^ “モーニング娘。10期メンバー 決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2011年9月30日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ a b “モーニング娘。'17 工藤遥プロフィール”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2017年12月11日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2017年12月11日閲覧。
- ^ “ハルちゃん、18歳! 工藤 遥”. モーニング娘。‘17 天気組オフィシャルブログ (2017年10月27日). 2018年1月12日閲覧。
- ^ a b “アーティストプロフィール 工藤遥”. J.P ROOM (2018年2月1日). 2018年2月2日閲覧。
- ^ “工藤遥 (@Haruka_Kudo1027) の2018年8月22日8時50分のツイート”. Twitter (2018年8月22日). 2018年8月23日閲覧。 “「どぅーって160cmあるの!?」と驚かれますが、私って小さいイメージなんですか? #女子だと決して小さくない #実は #161cmあります”
- ^ a b “工藤 遥”. 株式会社ジャストプロ オフィシャルWEBSITE. 2021年3月1日閲覧。
- ^ a b CDジャーナル 2012年8月号 pp.16-17
- ^ Top Yell2012年6月号 p.38
- ^ a b “GWお台場ハロプロ祭りで真野恵里菜、℃-uteら笑顔(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2010年5月1日). 2011年11月30日閲覧。
- ^ a b c “ハロー!プロジェクト「研修生」オーディション - 今年メジャーデビュー! ハロプロ研修生(旧ハロプロエッグ)出身メンバーに大アンケート”. Deview-デビュー. オリコン (2011年11月25日). 2012年7月28日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年11月29日閲覧。
- ^ a b “℃-ute、真野恵里菜、スマイレージら、お台場で<ハロ☆フェス>開催”. BARKS. (2010年5月2日) 2017年12月12日閲覧。
- ^ a b c d 「モーニング娘。10期メンバーファーストミーティング!」『BOMB』2011年12月号、学研パブリッシング、 49頁。
- ^ a b “モーニング娘。10期メンバー4人発表 明日卒業の高橋愛は「進化」に期待”. オリコン (2011年9月29日). 2011年10月1日閲覧。
- ^ a b “公演情報(ハロプロ エッグ 2011 発表会 9月の生タマゴShow!)”. 2013年10月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年10月2日閲覧。
- ^ CDジャーナル 2012年8月号 p.17
- ^ “モーニング娘。10期オーディションの結果。”. つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 (2011年9月29日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “クソお世話になります(笑)工藤遥”. モーニング娘。天気組オフィシャルブログ (2012年9月10日). 2017年12月12日閲覧。
- ^ 「ハル、カラフル 工藤遥 from モーニング娘。」『ビッグコミックスピリッツ』第34巻第22号、小学館、2013年4月、 3-9頁。“2003年にスピリッツ表紙巻頭グラビアに登場した堀北真希以来の最年少記録が、ついに更新される時が来た!”
- ^ “モーニング娘。'17 工藤遥に関するお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年4月29日). 2017年4月29日閲覧。
- ^ “工藤遥 M-line club 加入のお知らせ”. エムラインクラブオフィシャルファンクラブWebサイト (2017年12月8日). 2017年12月12日閲覧。
- ^ “【ライブレポート】モーニング娘。'17 工藤遥が卒業「次の夢は主演作品の主題歌をモーニング娘。に歌ってもらうことです」”. BARKS. (2017年12月11日) 2017年12月12日閲覧。
- ^ “卒業しました! 工藤 遥”. モーニング娘。‘17 天気組オフィシャルブログ (2017年12月12日). 2017年12月12日閲覧。
- ^ “はじめまして”. 工藤遥オフィシャルブログ「ハルカメラ」 (2018年1月12日). 2018年1月12日閲覧。
- ^ “工藤遥 (@haruka_kudo.official) の2018年2月1日13時00分29秒の投稿”. Instagram (2018年2月1日). 2018年2月1日閲覧。 “Instagram、始めましたっ。 工藤 遥です! よろしくお願いしま〜〜す! #工藤遥”
- ^ “工藤遥 (@Haruka_Kudo1027) の2018年8月1日17時3分のツイート”. Twitter (2018年8月1日). 2018年8月1日閲覧。 “初めまして。工藤 遥です☺︎ 遅ればせながらTwitterを始めました! 初心者中の初心者なので、 優しくしてください(笑)”
- ^ “叶わぬ願い、、、*工藤遥*”. モーニング娘。天気組オフィシャルブログ (2013年3月8日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “舞台「魔法使いの嫁」主演の工藤遥、弟の反応を明かす「それだけは行く!」”. WEBザテレビジョン (2019年10月11日). 2021年5月17日閲覧。
- ^ “ボーイッシュの定義 ☆工藤 遥☆”. モーニング娘。‘14 天気組オフィシャルブログ (2014年7月5日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “まさかの少年を卒業!?☆工藤遥☆”. モーニング娘。天気組オフィシャルブログ (2013年2月23日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ a b c “モーニング娘。'17 工藤遥卒業(工藤遥&野中美希/工藤遥単独)インタビュー”. Billboard JAPAN (2017年12月10日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “工藤さんBIRTHDAY@野中美希”. モーニング娘。‘17 12期オフィシャルブログ (2017年10月27日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “工藤遥の卒業&森戸知沙希の加入を語る!モーニング娘。'17スペシャルインタビュー!【ハロプロ誕生20周年記念連載】(2ページ目)”. NewsWalker. (2017年11月7日) 2017年12月23日閲覧。
- ^ CDジャーナル 2012年8月号 p.16
- ^ Top Yell2012年6月号 p.39
- ^ B.L.T.2012年3月号
- ^ “モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース - 11月26日の今夜もうさちゃんピースは…”. CBCラジオ. CBC (2011年11月28日). 2012年7月10日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年11月29日閲覧。
- ^ “モーニング娘。'17工藤遥が“20問20答”でハロプロ愛を語る!【ハロプロ誕生20周年記念連載】 (1/5)”. ザテレビジョン (2017年10月24日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “おたおめ〜★工藤 遥”. モーニング娘。‘14 天気組オフィシャルブログ (2014年4月21日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “モーニング娘。'17工藤遥が“20問20答”でハロプロ愛を語る!【ハロプロ誕生20周年記念連載】 (5/5)”. ザテレビジョン (2017年10月24日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “10期最高伝説! 工藤 遥”. モーニング娘。‘17 天気組オフィシャルブログ (2017年9月29日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “工藤遥 モー娘。卒業しても「AAA」は残留か…非公認ユニットに後輩が残留要請”. デイリースポーツ online. (2017年12月11日) 2017年12月23日閲覧。
- ^ “#64 工藤 遥”. モーニング娘。‘17 天気組オフィシャルブログ (2017年1月9日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.36 つん倶楽部II DX (DVD). U-FACTORY. (2013年3月2日). 該当時間: ディスク2 17分54秒 - 20分5秒
- ^ “快盗×警察のスーパー戦隊最新作、元モー娘。工藤遥らキャスト発表でさっそくファンのハートを盗む”. ねとらぼ (ITmedia). (2018年1月13日) 2018年1月13日閲覧。
- ^ “真野恵里菜に予言されてた?! 元モー娘。工藤遥、新戦隊でヒロインに!【ルパンVSパトレン】”. テレ朝POST. テレビ朝日 (2018年1月18日). 2018年2月2日閲覧。
- ^ a b 公式完全読本 2019, pp. 18–21, 「LUPINRANGER VS PATRANGER MAIN CAST INTERVIEW SIDE LUPIN_03 工藤遥」
- ^ a b 公式完全読本 2019, pp. 95–96, 「LUPINRANGER VS PATRANGER CREATURE DESIGN WORKS 久正人×松井大」
- ^ “ゲリラですよ☺︎あかねちん栄誉賞︎☺︎羽賀朱音 モーニング娘。'18 12期オフィシャルブログ” (2018年6月6日). 2018年8月9日閲覧。
- ^ “最高なホームパーティー☺︎︎羽賀朱音 モーニング娘。'18 12期オフィシャルブログ” (2018年4月16日). 2018年4月18日閲覧。
- ^ “ウチくる 工藤遥オフィシャルブログ「ハルカメラ」” (2018年4月17日). 2018年4月18日閲覧。
- ^ “次こそ、夢の国へ! 小片リサ つばきファクトリーオフィシャルブログ” (2018年4月20日). 2018年4月20日閲覧。
- ^ “工藤遥さん ʚ♡ɞ 前田こころ”. BEYOOOOONDS 雨ノ森 川海オフィシャルブログ (2020年1月19日). 2020年1月21日閲覧。
- ^ よくやるや〜つ。 ☆工藤 遥☆ - モーニング娘。‘14 天気組オフィシャルブログ 2014年7月18日
- ^ “空間ゼリー『今がいつかになる前に』”. 演劇プロジェクト. オデッセー. 2017年12月12日閲覧。
- ^ “Greeting 〜工藤遥〜”. アップフロントワークス. 2017年12月23日閲覧。
- ^ e-Hello! 工藤 遥DVD 『Greeting 〜工藤 遥〜』 ダイジェスト - YouTube
- ^ “HARUKA”. アップフロントワークス. 2012年11月15日閲覧。
- ^ “遥 -thirteen-”. アップフロントワークス. 2017年12月23日閲覧。
- ^ “Simple”. アップフロントワークス. 2017年12月23日閲覧。
- ^ “春夏-Haruka-”. アップフロントワークス. 2017年12月23日閲覧。
- ^ “Do The Vacation”. アップフロントワークス. 2017年12月23日閲覧。
- ^ “Miss変換 !!”. アップフロントワークス. 2019年4月1日閲覧。
- ^ “2010ハロー!プロジェクト新人公演6月〜横浜HOP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年10月2日閲覧。
- ^ “2010ハロー!プロジェクト新人公演9月〜横浜STEP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年10月2日閲覧。
- ^ “2010 ハロー!プロジェクト新人公演11月 〜横浜JUMP!〜”. ぴあ. 2011年10月2日閲覧。
- ^ “スマイレージ・サブメンも参加!「ハロプロエッグ」が新発表会ライブ開催(Web De-View)”. オリコンDD (2011年9月16日). 2011年10月2日閲覧。
- ^ モーニング娘。コンサートツアー2011秋 愛BELIEVE〜高橋愛卒業記念スペシャル〜at日本武道館 速攻DVD 31.友(とも)
- ^ “【更新】Hello! Project 2020 WINTER MCアシスタントの出演決定”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年12月28日). 2020年1月12日閲覧。
- ^ “『2010年秋季エッグ研修発表会〜女優宣言〜』当日券予約販売のお知らせ(ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブサイト)”. 2011年10月2日閲覧。
- ^ “空間ゼリーvol.12『今がいつかになる前に』”. 演劇プロジェクト. オデッセー. 2017年12月12日閲覧。
- ^ a b “スマイレージ・サブメンも参加!「ハロプロエッグ」が新発表会ライブ開催”. De View, Oricon. Oricon Inc. (2011年9月16日). 2011年10月1日閲覧。
- ^ “大人の麦茶×ゲキハロ 「ごがくゆう」”. 演劇プロジェクト. オデッセー. 2017年12月12日閲覧。
- ^ “JKニンジャガールズ”. オデッセー. 2019年5月23日閲覧。
- ^ “舞台「魔法使いの嫁」主演の工藤遥、弟の反応を明かす「それだけは行く!」”. ザテレビジョン. 2019年10月21日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “伊藤健太郎が舞台「SOULFUL SOUL」に主演、工藤遥らと共演” (日本語). ステージナタリー. 2021年9月16日閲覧。
- ^ “ハロプロ エッグ 「汐博2010」に出演決定!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2010年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月22日閲覧。
- ^ “「がんばろうニッポン 愛は勝つ」プロジェクト”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2011年4月5日). 2011年10月2日閲覧。
- ^ “エッグニュース イベント出演情報”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ. 2011年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月22日閲覧。
- ^ “ハロプロ エッグ 汐留AXイベント 振替公演のおしらせ”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ. 2012年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月22日閲覧。
- ^ “ハロプロ新研修生の“憧れ”一番人気はスマイレージ(Web De-View)”. オリコンDD (2011年6月20日). 2011年10月2日閲覧。
- ^ “「ハロプロ エッグ ファンクラブ限定イベント」のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年10月2日閲覧。
- ^ “汐博2011(汐留AXステージスケジュール)”. 日本テレビ放送網. 2011年12月11日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年9月21日閲覧。
- ^ “汐博「汐留☆アイドルカーニバル!2011 in SHIODOME-AX」ハロプロ エッグ新メンを迎えて〜夏期休暇中デラAX!〜 出演者、発表!”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ. 2012年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月22日閲覧。
- ^ “モーニング娘。10期メンバーお披露目握手会イベント(アリオ鳳)”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月22日閲覧。
- ^ “モーニング娘。10期メンバーお披露目握手会イベント(今池ガスホール)”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月22日閲覧。
- ^ “★ファンクラブ会員限定イベント★『モーニング娘。10期お披露目イベント』開催決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルファンクラブWebサイト. 2011年11月2日閲覧。
- ^ “(´-`).。oO #オトナヘノベル 工藤 遥”. モーニング娘。‘15 天気組オフィシャルブログ (2015年9月3日). 2017年12月23日閲覧。
- ^ “元モー娘。工藤遥、スーパー戦隊ヒロインに抜てき 女優への第一歩「自信をもって頑張る」”. ORICON NEWS(オリコン) (2018年1月12日). 2018年1月12日閲覧。
- ^ “工藤遥、初のミステリードラマで“疑惑の女”を演じ新たな魅力を発揮「すごくワクワクしていました!」”. ザテレビジョン (2021年1月28日). 2021年2月7日閲覧。
- ^ “内田理央、手に“アレ”握る衝撃カット ホットパンツ姿で“美脚”チラリ”. ORICON NEWS. (2021年7月8日) 2021年7月8日閲覧。
- ^ “片桐はいり『東京放置食堂』5話~8話ゲスト発表 小宮有紗、橋本マナミ、工藤遥ら”. ORICON NEWS(オリコン) (2021年9月29日). 2021年9月29日閲覧。
- ^ “生理とPMS(月経前症候群)に向き合うドラマ「雨の日」が放送決定 キャストはコムアイ、工藤遥ら”. ザテレビジョン. 2021年10月21日閲覧。
- ^ “佐藤寛太×大原優乃「あせとせっけん」に工藤遥、杢代和人、大平修蔵ら6名”. 映画ナタリー. 2022年1月20日閲覧。
- ^ “千葉雄大×永山絢斗「ダブル」に桜庭ななみ、堀井新太、工藤遥、神野三鈴ら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年4月13日) 2022年4月13日閲覧。
- ^ Inc, Natasha (2021年7月9日). “「ようこそ東映殺影所へ」桃月なしこ、寺本莉緒、工藤遥が東映撮影所で恐怖体験(写真15枚)” (日本語). 映画ナタリー. 2021年7月10日閲覧。
- ^ “来来来世でもちゃんとします:「来世ではちゃんとします2」のオリジナルストーリー 第5.5話「ベロニカのガチ恋☆脈アリチェック」”. まんたんウェブ. (2021年9月2日) 2021年9月2日閲覧。
- ^ ““スーパー戦隊VS映画”3年ぶり復活 ヒーロー13人が夢の競演 2・8公開決定”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年12月21日) 2019年12月21日閲覧。
- ^ “工藤遥、『のぼる小寺さん』実写化で映画初主演 共演に伊藤健太郎、鈴木仁ら”. ORICON NEWS. (2019年11月3日) 2019年11月3日閲覧。
- ^ “工藤遥、『461個のおべんとう』で道枝駿佑が恋するマドンナ役に 「家族に会いたくなる作品」”. Real Sound (株式会社blueprint). (2020年7月16日) 2020年7月16日閲覧。
- ^ “米を旅に出すなー!井上真央主演「大コメ騒動」特報、中尾暢樹や工藤遥らの出演も発表”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年8月28日) 2020年8月29日閲覧。
- ^ “清水崇監督作「樹海村」に神尾楓珠、倉悠貴、工藤遥、塚地武雅、安達祐実!”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年8月29日) 2020年8月29日閲覧。
- ^ “阿部顕嵐 初主演映画『ツーアウトフルベース』2022年春公開、板垣瑞生 工藤遥ら共演”. ドワンゴジェイピーnews. (2021年11月12日) 2021年11月12日閲覧。
- ^ “Radio NEO「HELLO! DRIVE! -ハロドラ-」リニューアル!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年9月22日). 2017年12月12日閲覧。
- ^ ヤングタウン土曜日 [@yando_staff] (2020年2月1日). "【番組告知】ハロー!プロジェクトOGのヤングタウン!#飯窪春菜 が仕切って、2年ぶり #工藤遥 、3年ぶり元℃-ute #中島早貴 、1年半ぶり元Juice=Juice #宮崎由加 が女子トーク! #yando" (ツイート). Twitterより2021年9月22日閲覧。
- ^ “元乃木坂・若月佑美&元モー娘。工藤遥で「ヤンタン月曜日」”. デイリースポーツ online. (2021年9月22日) 2021年9月22日閲覧。
- ^ “工藤遥さん(モーニング娘。’16)がプロアクティブ+の広告タレントに決定!” (プレスリリース), ガシー・レンカー・ジャパン株式会社, (2016年3月7日) 2017年12月12日閲覧。
- ^ “工藤遥、南沙良、田中芽衣、こばしり。がジュディマリカバー「午後の紅茶」新CM”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2019年7月11日) 2019年9月15日閲覧。
- ^ “モーニング娘。工藤遥1stソロ写真集『Do』 12/10/27発売”. ワニブックス (2012年9月21日). 2012年10月12日閲覧。
- ^ “モーニング娘。'16 工藤遥写真集『ハルカゼ』”. ワニブックスオフィシャルサイト. 2016年1月21日閲覧。
- ^ “モーニング娘。'17・工藤遥写真集『Kudo Haruka』”. ワニブックスオフィシャルサイト. 2017年10月24日閲覧。
- ^ “工藤遥 写真集 『Lively』”. ワニブックスオフィシャルサイト. 2020年3月13日閲覧。
- ^ “工藤遥 パーソナルブック 『 Haruka 』”. ワニブックスオフィシャルサイト. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “Top Yell|雑誌”. 竹書房. 2014年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月4日閲覧。
- ^ “佐藤優樹・工藤遥 『まーちゃんくどぅーのハロプロ先輩探訪団』”. DC FACTORY INC.
参考文献
- 「道重さゆみのモベキマスってなに??」第6回目配信 (インターネット番組). (2011年11月10日)
- 「吉田豪トーク連載 ぶらり豪 第16回 工藤遥」『B.L.T.』2012年3月号、東京ニュース通信社、2012年1月、 160頁。
- 「ハロプロエッグ 同窓会トーク 竹内朱莉 工藤遥」『Top Yell』2012年6月号、竹書房、2012年5月、 37-41頁。
- 「ハロプロ スッペシャ〜ル 対談 譜久村聖×工藤遥(モーニング娘。)」『CDジャーナル』2012年8月号、音楽出版社、2012年7月、 16-21頁。
- 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー公式完全読本 LUPINRANGER VS PATRANGER VS ULTIMATE COLLECTION』ホビージャパン〈ホビージャパンMOOK 937〉、2019年6月24日。ISBN 978-4-7986-1953-8。
外部リンク
- 工藤 遥 - 株式会社ジャストプロ オフィシャルWEBSITE
- 工藤遥オフィシャルファンクラブページ - M-line club
- 工藤遥オフィシャルブログ「ハルカメラ」Powered by Ameba - Ameba Blog
- 工藤 遥 (@Haruka_Kudo1027) - Twitter
- 工藤 遥 (@haruka_kudo.official) - Instagram
- 工藤遥 マネージャー (@harukakudo_mg) - Instagram
- 工藤遥 (@harukakudo1027) - LINE Add Friend
- 工藤遥|モーニング娘。'17 天気組オフィシャルブログ(2012年9月10日 - 2017年12月12日) - Ameba Blog