写真
アストラゼネカ製ワクチン、英の接種結果が他国の参考に=専門家
内容をざっくり書くと
英国はアストラゼネカのワクチンを高齢者にも接種しているが、欧州諸国の多くは同社ワクチンの高齢者を対象にした臨床試験データが不足しているとして、自国での高齢者向け接種は控えている。
[ロンドン 2日 ロイター] – 英オックスフォード大学のワクチン研究部門代表は2日、製薬大手アスト… →このまま続きを読む
ロイター
Wikipedia関連ワード
説明がないものはWikipediaに該当項目がありません。
アストラゼネカ
アストラゼネカ(英: AstraZeneca plc)は、イギリス・ケンブリッジに本社を置く製薬企業である。ロンドン証券取引所、ナスダック・ストックホルム、ニューヨーク証券取引所上場企業(LSE: AZN、Nasdaq Nordic AZN、NYSE: AZN)。1999年にイギリスの大手化学会社ICIから医薬品部門が分離したゼネカと、スウェーデンに本拠を置き北欧最大の医薬品メーカーであったアストラが合併して誕生した。
日本法人
日本には現地法人として、大阪市北区大深町のグランフロント大阪内に、アストラゼネカ株式会社(AstraZeneca K.K.)本社を置く。また東京都千代田区丸の内の丸の内トラストタワー本館内に東京支社を置いている。
沿革
- 1974年4月:アイ・シー・アイファーマ株式会社設立(英ゼネカと住友化学工業(現、住友化学)が提携して設立。その後ゼネカ株式会社に社名変更。)。
- 1975年4月:藤沢アストラ株式会社設立(スウェーデン企業のアストラと藤沢薬品工業(現、アステラス製薬)が提携して設立。その後アストラジャパン株式会社に社名変更。)。
- 1998年1月:滋賀県坂田郡米原町(現・米原市)の米原工場操業開始。日本国内の製造拠点となっている。
- 2000年1月:アストラ株式会社とゼネカ株式会社が合併し、アストラゼネカ株式会社発足。
主要製品
- 癌系
- カソデックス:前立腺癌治療薬(抗ホルモン薬)
- ゾラデックス:前立腺癌/閉経前乳癌治療薬(抗ホルモン薬)
- ザイティガ:前立腺癌治療薬(CYP17阻害剤)
- ノルバデックス:乳癌治療薬(抗ホルモン薬)
- アリミデックス:閉経後乳癌治療薬(阻害剤)
- フェソロデックス:乳癌治療薬(抗エストロゲン剤)
- イレッサ:手術不能又は再発非小細胞肺癌治療薬(上皮成長因子受容体 (EGFR) チロシンキナーゼ阻害剤)
- リムパーザ:乳癌・卵巣癌治療薬(PARP阻害剤)
- タグリッソ:EGFR遺伝子変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌治療薬(抗悪性腫瘍剤/チロシンキナーゼ阻害剤)
- イミフィンジ:切除不能な局所進行の非小細胞肺癌における根治的化学放射線療法後の維持療法(ヒト型抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体)
- 内分泌系
- フォシーガ:2型糖尿病治療剤(選択的SGLT2阻害剤)
- ビデュリオン皮下注:2型糖尿病治療剤(GLP-1受容体作動薬)
- 循環器系
- インデラル:高血圧・狭心症・不整脈・片頭痛治療剤(交感神経β受容体遮断剤)
- テノーミン:高血圧・狭心症・頻脈性不整脈治療薬(心臓選択性β遮断剤)
- クレストール:高コレステロール血症治療薬(HMG-CoA還元酵素阻害剤、塩野義製薬創薬)
- :抗血小板剤
- 呼吸器系
- 消化器系
- 中枢神経系
- ゾーミッグ:片頭痛()5-HT1B/1D受容体作動薬→沢井製薬に承継、販売移管
- 麻酔系→アスペンジャパン社に販売移管
訴訟
2002年、抗がん剤であり、上皮細胞成長因子阻害薬の「イレッサ」(一般名:ゲフィチニブ)の承認を世界に先駆けて日本で獲得したが、副作用などが問題となった。2013年、厚生労働省第4回ゲフィチニブ検討会にて、ガイドラインの周知を図ることでイレッサを使い続けることを決定した。
不祥事
2010年、アストラゼネカは、セロクエルを高齢者や、死亡リスクを高める小児への適応外使用を勧める違法なマーケティングを行い、5.2億ドルの罰金が科された[10][11]。
新型コロナウイルス用ワクチンの開発関与
オックスフォード大学が進めている新型コロナウイルスワクチン候補の開発、製造に参画。2020年5月までに10億回分のワクチン製造能力を整えた。製造準備等の資金は、アメリカ生物医学先端研究開発局から10億ドル超の支援を受けていることが明らかになっている[12]。
大阪府との包括連携協定を締結
2021年、大阪府は、アストラゼネカ株式会社との包括連携協定の締結を発表した[13]。
脚注
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>143Page>Consolidated Statement of Financial Position>Equity Capital and reserves attributable to equity holders of the Company Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>205Page>Shareholder Information>Number of shares Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>142Page>Consolidated Statement of Comprehensive Income>Revenue Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>142PageConsolidated Statement of Comprehensive Income>Consolidated Statement of Comprehensive Income>Operating profit Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>142Page>Consolidated Statement of Comprehensive Income>Total comprehensive income for the period Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>Page>Consolidated Statement of Financial Position>Net assets Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>143Page>Consolidated Statement of Financial Position>Total assets Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ AstraZeneca>Investors>Annual Reports>Annual Report and Form 20-F Information 2011>3Page>Our business>employees worldwide Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ a b c d e f アストラゼネカ株式会社 第46期決算公告
- ^ Maia Szalavitz Sept (2012年9月17日). “Top 10 Drug Company Settlements”. TIME.com 2013年2月23日閲覧。
- ^ “Pharmaceutical Giant AstraZeneca to Pay $520 Million for Off-label Drug Marketing”. Justice.gov (2010年4月27日). 2012年11月30日閲覧。
- ^ “英アストラゼネカ、新型コロナのワクチン開発で米から支援獲得”. ブルームバーグ (2020年5月21日). 2020年5月21日閲覧。
- ^ “報道発表資料【公民連携】アストラゼネカ株式会社との包括連携協定を締結します”. 大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government] (2021年1月18日). 2021年1月20日閲覧。
外部リンク
- AstraZeneca (英語)
- アストラゼネカ株式会社 (日本語)
- がんになっても (日本語)
- 肺がんとともに生きる (日本語)
- What's前立腺がん (日本語)
- 乳がん.JP (日本語)
- 卵巣がん.JP (日本語)