写真
四十肩の原因にも!? 人気YouTuber直伝“肩こり”ストレッチ
内容をざっくり書くと
著書に『オガトレの超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ』(ダイヤモンド社)など。
オガトレ流“ほぐストレッチ”3か条1、大きい筋肉小さい筋肉。ストレッチは順番が命! 2、しっかり伸ば… →このまま続きを読む
ananweb
常に「時代」を作り、「話題」を発信し、女性の「トレンド」を創ってきた『anan』。
そんな『anan』のweb版『ananweb』では、20代後半~40代の好奇心旺盛な女性たちに向け、恋愛・エンタメ・ビューティ・ファッション・占い・ヘルスなど、幅広い分野の「素敵!」と「リアル」をお届けしています。
Wikipedia関連ワード
説明がないものはWikipediaに該当項目がありません。
ダイヤモンド社
株式会社ダイヤモンド社(ダイヤモンドしゃ、英: DIAMOND, Inc.)は、主に経済やビジネスなどの書籍や雑誌等を出版している日本の出版社である。1913年(大正2年)に、『経済雑誌ダイヤモンド』を創刊して設立。本誌は日本初の出版社系週刊誌となる。[要出典]本社は東京都渋谷区に所在する。
概要
経済・経営・ビジネス関連の書籍および雑誌を中心に、幅広いジャンルの出版物を発行し、ウェブメディア事業、研修・テスト事業なども展開する総合出版社。「経済雑誌ダイヤモンド」創刊以来、2013年(平成25年)に創業100周年を迎えた[要出典]。
沿革
- 1913年(大正2年)5月10日 - 石山賢吉が創業、月刊の「ダイヤモンド」誌を創刊
- 1918年(大正7年) - 麹町区内幸町(現千代田区霞が関)に新築移転
- 1918年(大正7年)10月 - 印刷工場の操業を開始
- 1933年(昭和8年)5月25日 - 株式会社化し、商号を株式會社經濟雑誌ダイヤモンド社に変更
- 1944年(昭和19年)6月 - ダイヤモンド印刷(現ダイヤモンド・ファンド社)を設立
- 1945年(昭和20年)11月 - 「ダイヤモンド」誌を復刊
- 1946年(昭和21年)9月 - 「ダイヤモンド」誌を旬刊化
- 1955年(昭和30年)3月 - 「ダイヤモンド」誌を週刊化し「週刊ダイヤモンド」に。新聞社系ではない日本初の出版社系週刊誌となる
- 1969年(昭和44年)3月 - P.F.ドラッカー著『断絶の時代』を刊行、ベストセラーとなる
- 1970年(昭和45年)
- 4月 - 資本金1億4000万円に増資
- 4月 - 米フリードマン社との合弁によりダイヤモンド・フリードマン社を設立
- 1971年(昭和46年)5月 - 商号を株式会社ダイヤモンド社に変更
- 1972年(昭和47年)
- 4月 - ダイヤモンド・ピーアール・センターを設立
- 9月 - ダイヤモンド・グラフィック社を設立
- 9月 - ダイヤモンド・セールス編集企画(現ダイヤモンド・ビジネス企画)を設立
- 1976年(昭和51年)8月 - 米「Harvard Business Review」誌との提携により「」誌を創刊\
- 1978年(昭和53年)9月 - 自動車雑誌「カー・アンド・ドライバー」創刊
- 1979年(昭和54年) - 旅行ガイドブック「地球の歩き方」を初刊行
- 1987年(昭和62年)9月 - テレビ情報誌「TVステーション」を創刊
- 1990年(平成2年)4月 - ダイヤモンド・デザイン・マネジメント・ネットワーク機構を開始
- 1993年(平成5年)5月 - ダイヤモンド経営者倶楽部を開設
- 1999年(平成11年)8月 - 渋谷区神宮前に本社移転。
- 2000年(平成12年)
- 3月 - 月刊誌「ダイヤモンドZAi」を創刊
- 6月 - ダイヤモンド・エグゼクティブ・ラーニング(現ダイヤモンド・コミュニケーションズ)を設立
- 10月 - 「ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス」誌を「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」に誌名変更し、月刊に移行
- 2001年(平成13年)8月 - 特約店会ダイヤモンド・パートナーズ・クラブを設立
- 2003年(平成15年)7月 - 「ダイヤモンド経済小説大賞」(のち城山三郎経済小説大賞に改称)創設
- 2007年(平成19年)
- 6月 - 「ダイヤモンド経済小説大賞」を改め、「城山三郎経済小説大賞」として再スタート
- 10月 - ビジネス情報サイト「ダイヤモンド・オンライン」開始
- 2009年(平成21年)12月 - 『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』出版。創業以来初のミリオンセラー、及びダブルミリオンとなる。「もしドラ」は10年の流行語大賞にもノミネート、11年にはテレビアニメ(NHK)、映画化もされ、270万部を超える空前のヒット作品となる
- 2013年(平成25年) - 「ダイヤモンド」創刊から100年
- 2021年(令和3年) - 「地球の歩き方」事業を学研グループに譲渡
主な出版物
- 週刊ダイヤモンド
- DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
- ダイヤモンドZAi
- 地球の歩き方
- テレビステーション
- カー・アンド・ドライバー(日本版・2020年5月号まで)
- もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
- 嫌われる勇気
主なウェブ事業
- ダイヤモンド・オンライン
- ザイ・オンライン
- ザイFX!
メディア放送・掲載
- 2017年(平成29年)3月19日 「Story 〜長寿企業の知恵〜 #006」 - ダイヤモンド社 15代目 石田哲哉[2]
出典
- ^ a b 株式会社ダイヤモンド社 第106期決算公告
- ^ “Story ~長寿企業の知恵~ #006 (2017年3月19日(日) 9:00 - 9:36)FRESH!(フレッシュ)”. サイバーエージェント. 2020年9月25日閲覧。(※ 公開終了で視聴不可。)