Pythonのスライスの使い方【初心者向け】
Pythonのスライスの使い方について解説します。
そもそもPythonについてよく分からないという方は、Pythonとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプPython講座の内容をもとに紹介しています。
スライスとは
スライスとは、シーケンスから一部分を取り出したり値を代入したりする機能です。シーケンスとは複数の要素をまとめて扱うことができる型の総称で、他のプログラミング言語では配列と呼ばれるものです。
Python のシーケンスには以下の種類があります。
- リスト(list)
- タプル(tuple)
- レンジ(range)
- 文字列(string)
この他にも、NumPy という数値計算のライブラリの ndarray…