写真 少しずつ、持ち前のショットが戻ってきた(撮影:米山聡明)
生涯6億円はもう目の前 菊地絵理香は自身初の逆転Vで掴めるか
内容をざっくり書くと
「してみたいとずっと思っている」という自身初の逆転優勝に向けて3打差の5位タイから、首位を走る青木瀬令奈を追いかける。
<資生堂レディスオープン 3日目◇2日◇戸塚カントリー倶楽部(神奈川県)◇6570ヤード・パー72>… →このまま続きを読む
ゴルフ情報ALBA.Net
Wikipedia関連ワード
説明がないものはWikipediaに該当項目がありません。
青木瀬令奈
青木 瀬令奈[1](あおき せれな、1993年2月8日 - )は、群馬県前橋市出身の日本の女子プロゴルファーである。所属フリー
名前の由来は、両親が音楽家で「セレナーデ」から取ったという[2]。
人物
大谷翔平が高校時代につけていた野球ノートを真似て、自分も同じようにノートをつけている[3]。
アマチュア時代
7歳からゴルフを始める[1]。本来は左利きでゴルフも最初は左打ちで始めたが、父から「左だと打席が限定されるから」ということで右打ちの形を教えてもらい、現在に至っている[4]。
アマチュア時代の主な成績として2008年の「関東ジュニアゴルフ選手権」(女子15~17歳の部)優勝、「全国高等学校ゴルフ選手権 夏季大会」優勝等がある[5]。
群馬県立前橋商業高等学校卒業後[1]、2011年に日本女子プロゴルフ協会(LPGA)最終プロテストに進出し9位タイで合格[6]、LPGA83期生となる。
プロ戦績
2014年までは出場試合数も限られていたが[7]、同年のLPGAファイナルクォリファイングトーナメントで25位となり翌シーズンのLPGAツアー出場資格を得た[8]。
2015年3月より三和シャッター工業と所属契約を締結する[9]。同年4月より大西葵(LPGA86期)の兄であるティーチングプロの大西翔太に師事すると飛距離を伸ばし[2]、「伊藤園レディスゴルフトーナメント」2位等5戦でトップ10入り[10]。年間獲得賞金ランキング(賞金ランク)27位で自身初のシード入りとなる[11]。
2016年は6度のトップ10入りで[12]、賞金ランク27位[11]。
36ホール競技に短縮された2017年の「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」でLPGAツアー初優勝[13]。同年は5度のトップ10入りで[14]、賞金ランクは32位[11]。
2018年は6度のトップ10入りで[15]、賞金ランク31位[11]。
2019年は3度のトップ10入りに終わるも[16]、賞金ランク35位で5年連続のシード入りとなった[11]。
2020年3月より株式会社マツシマホールディングスと所属契約を締結する[17]。
2020年から日本女子プロゴルフ協会(LPGA)プレーヤーズ委員会委員長を務める[18]。
2021年、「宮里藍サントリーレディスオープン」では最終日を首位・稲見萌寧と4打差で迎えたが、逆転で2度目の優勝。全日程を消化しての初優勝であり、全英女子オープンの出場権も獲得した[19]。全英女子オープンでは2日間通算4オーバーで予選落ちした[20]。
2022年、最終日最終組でプレーする事も有るが中々優勝に届かずトップ10入り5回などいつ優勝してもおかしくない状況で資生堂 レディスオープンで優勝し[21]、生涯獲得賞金も3億円を突破した[22]。
トーナメント優勝
ツアー優勝
JLPGAツアー[23] (3)
No. | Date | Tournament | スコア | 2位との差 | 2位(タイ) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2017年6月4日 | ヨネックスレディスゴルフトーナメント[注 1] | −4(74-66=140) | 2打差 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | 2021年6月13日 | 宮里藍サントリーレディスオープン | −17(71-67-66-67=271) | 1打差 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | 2022年7月3日 | 資生堂 レディスオープン | −14 (68-69-68-69=274) | 2打差 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
脚注
注釈
- ^ 初日の競技が雨天中止となり、2日間36ホールの短縮競技となった。
出典
- ^ a b c “青木 瀬令奈 プロフィール詳細”. 日本女子プロゴルフ協会. 2021年3月1日閲覧。
- ^ a b "【スポーツ】青木瀬令奈が飛ばせる理由/デイリースポーツ online". デイリースポーツ. 25 October 2015. 2019年10月13日閲覧。
- ^ “青木瀬令奈、大谷翔平にならい書き始めたゴルフノート 頭の中を整理して次へ向かう力に変えた”. 日刊スポーツ (2022年7月6日). 2022年7月6日閲覧。
- ^ "青木瀬令奈 ロングインタビュー|プレーヤーズ委員長に聞く". GOLF TODAY. 株式会社Matto. 25 December 2020. 2021年11月14日閲覧。
- ^ “青木 瀬令奈選手のプロフィール”. JGA. 2019年10月13日閲覧。
- ^ “2011年LPGAプロテスト合格者プロフィール”. ゴルフダイジェスト・オンライン. 2019年10月13日閲覧。
- ^ 青木 瀬令奈 プロフィール詳細の年度別大会成績各年度を参照
- ^ “QTランキング2015”. 日本女子プロゴルフ協会. 2019年10月13日閲覧。
- ^ “女子プロゴルファー青木瀬令奈と所属契約”. 三和シヤッター工業株式会社 (2015年3月2日). 2019年10月13日閲覧。
- ^ “青木 瀬令奈 年度別大会成績2015”. 日本女子プロゴルフ協会. 2019年10月13日閲覧。
- ^ a b c d e 青木 瀬令奈 プロフィール詳細の生涯成績・記録を参照
- ^ “青木 瀬令奈 年度別大会成績2016”. 日本女子プロゴルフ協会. 2019年10月13日閲覧。
- ^ “猛チャージで猛アピール 青木瀬令奈ツアー初V”. 日本女子プロゴルフ協会 (2017年6月4日). 2019年10月13日閲覧。
- ^ “青木 瀬令奈 年度別大会成績2017”. 日本女子プロゴルフ協会. 2019年10月13日閲覧。
- ^ “青木 瀬令奈 年度別大会成績2018”. 日本女子プロゴルフ協会. 2019年10月13日閲覧。
- ^ “青木 瀬令奈 年度別大会成績2019”. 日本女子プロゴルフ協会. 2019年12月2日閲覧。
- ^ “女子プロゴルファー青木瀬令奈選手と所属契約を締結”. 株式会社マツシマホールディングス. 2021年2月25日閲覧。
- ^ "女子ツアーのプレーヤーズ委員長に青木瀬令奈 ダイキン無観客などに言及「ファンサービスをどうすれば…」". ALBA.net. グローバルゴルフメディアグループ株式会社. 22 February 2020. 2020年2月22日閲覧。
- ^ “青木瀬令奈が涙の4年ぶりV「引退」よぎった28歳の覚悟と辿り着いた境地”. 日刊スポーツ 2021年6月13日閲覧。
- ^ “笹生5位、渋野は12位 全英女子ゴルフ第2日”. 日本経済新聞 2021年10月21日閲覧。
- ^ [青木瀬令奈、ツアー3勝目に「ざんげノート」効果 ピンチに動じないゴルフ脳 | https://www.sankei.com/article/20220703-ONLDHKMKJVN2DGAZKGBLZQVEWU/?outputType=amp]
- ^ ““ざんげ”が生んだ3億円突破のレコードV 青木瀬令奈は「人生を変えられる勝利」”. ALBA (2022年7月3日). 2022年7月4日閲覧。
- ^ [青木瀬令奈全成績|https://news.golfdigest.co.jp/players/result/10624/]
関連項目
外部リンク
- 青木瀬令奈(日本女子プロゴルフ協会のプロフィール)
- 青木瀬令奈 (@serenaaoki_official) - Instagram