写真 量産機初号機のC919
中国東方航空に納入予定の量産C919型の1機目、5/14初飛行
内容をざっくり書くと
C919には、CFMインターナショナルのLEAP-1Cエンジンが搭載されています。
中国商用飛機(COMAC)は2022年5月14日(土)、量産機として初のC919型を飛行させました。… →このまま続きを読む
FlyTeam
「FlyTeam(フライチーム )」では、航空会社、空港、ミリタリーなど、航空ファン・飛行機利用者に向けた航空関連ニュースを提供しています。
Wikipedia関連ワード
説明がないものはWikipediaに該当項目がありません。
COMAC C919
COMAC C919
COMAC C919とは、中華人民共和国の中国商用飛機 (Comac) で開発中の168-190席のナローボディ機である[2][3][4]。中華人民共和国はC919をエアバスA320neoシリーズとボーイング737MAXの競合として位置づけており、長期的にはエアバスとボーイングによる複占を崩すことが期待されている[5]。
試験機の製造は2009年9月2日に開始され[6]、2015年11月2日にロールアウトした[7]。試験機は上海浦東空港を2017年5月5日14時1分に離陸し、15時19分に着陸(ともにCST)、初飛行は成功した。
概要
製造は中国商用飛機 (COMAC) が担当する。2013年に胴体の製造が開始され、2014年に四川航空によって初飛行が行われ、2016年に就航を予定していたが[8][9][10][11]、実際の初飛行は2017年にずれ込み、就航も早くて2021年以降と大幅に遅れている(#運用開始も参照)。
1970年代、Y-10の製造と試験も成功したが、開発費用の理由で、量産しなかった。中国で設計、生産される民間機としてはY-10以来で最大のものとなる。
1980年代後、中国ではソ連標準以外の国産ジェット旅客機としてはCOMAC ARJ21についで二つ目である。中型ジェット機としてはマクドネル・ダグラスのMD-80やMD-90のライセンス生産が行われていた。また、天津にはエアバスA320の最終組立工場、天津デリバリーセンターが設置されA320の客室装備や塗装、エンジンテスト、飛行試験などの最終工程実施後引き渡されている。
なお形式名のCは"China"、9は「永久」、19は「190席級」を意味するという[12]。
連邦航空局(FAA)や欧州航空安全機関(EASA)の型式証明の取得は考慮されておらず、海外の空港、少なくとも中-先進国の空港には乗り入れができない中国国内専用機となる見込みであったが、2017年の初飛行時に同年4月にEASAに型式証明申請していることが判明し[13]、中国民用航空局(CAAC)とEASAがCAACの審査でEASAの一部を代用認証出来ることに合意していて、EASAはこの証明審査の認証を検証するとしている[14]。しかし、国内で広大な土地と莫大な人口を抱え、かつ経済的発展が著しい中国国内事情を考慮すれば、十分にペイできる可能性を持つビジネスモデルとなっている[15]。
設計
設計と組み立ては上海で行われ、当初は外国製のエンジンとアビオニクスを搭載する予定である[16]。現在米仏の合弁企業であるCFMインターナショナルとの契約がなされ、開発中のLEAP-X1Cエンジンを搭載している[17]。
他方、中国は将来的にはC919用国産エンジンのを搭載することを表明しており、現在開発中である[18][19]。また、WS-15をベースとしたSF-A[20]やWS-10をベースとしたWS-188も候補として挙げられており[21]、同じく開発が進められている。
中央ウイングボックス、外部ウイングボックス、ウイングパネル、フラップとエルロンは中国の西安市で生産され、胴体中央部は南昌市で生産される予定。ラジアルタイヤはミシュランがAir Xを供給する[22]。
C919の機体形状、寸法、主翼、尾翼、ドアや窓の配置はエアバスA320と類似しており、一般的な積み込み装置の使用に対応できるという。胴体直径は幅が3.96 m(13 フィート)で高さが4.166 m (13 フィート, 8 インチ)、断面積は12.915m2とエアバスA320とほぼ同じである。翼幅33.6mまたはウィングレット装着時35.4mである[6]。
C919には全長3mの翼小骨を含めて3Dプリンターによって製造されたチタン合金製の部品が使用されている[23]。
積載量は20.4トンの予定で巡航速度はマッハ0.785、最大高度は12,100mの予定である[6]。
2種類の派生機種が予定される。標準型は航続距離が4,075 km、長距離型は航続距離が5,555 kmの予定である[6]。
2010年の中国国際航空宇宙博覧会でComacによって紹介された映像によると6形式が計画されている。基本形式は168席で同様に延長型と短縮型、ビジネスジェット仕様と貨物型と"特別仕様"である[4]。
運用開始
Comacは2010年10月28日に中国民用航空局(CAAC)へ型式証明を申請し、2015年11月2日にロールアウトし、2017年5月5日に初飛行した。同年12月17日には試作2号機が初飛行[24]。2018年7月には第2フェーズのテストに移行し、飛行試験機を6機に増やすほか静的試験用に2機を追加し、計8機体制で試験を進める方針を明らかにしている[25]。
当初は2018年から納入開始を見込んでいたが[26]、上記の試験の進捗に伴い遅れる見込みで、2018年2月時点では2021年からの納入を予定していた[27]。
2021年9月、量産初号機が同年末に予定されている納入に向けた最終組立段階に入ったと報じられた[28]。しかし型式証明の審査が難航しており、CAACによれば2021年12月時点で全276項目中34項目しか審査が終了していない[29]。このため納入開始は2022年以降に先送りされている。
2022年5月14日、中国東方航空に引き渡し予定の1号機の試験飛行が行われ、機体価格が6億5300万元(同月現在の為替レートで約125億円)であることが公表された[30]。
発注
航空会社 | 納入予定 | 機種 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受注 | TBA | オプション | 権利 | |||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 10 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 45 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 30 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 65 | 10 | |||||
![]() ![]() | ? | 50 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | ||||||
![]() ![]() | ? | 20 | 20 | |||||
![]() ![]() | ? | 15 | 15 | |||||
![]() ![]() | ? | 15 | 15 | |||||
合計 | 405 受注 | 105 |
2010年の中国国際航空宇宙博覧会でComacは中国東方航空、中国国際航空、海南航空、中国南方航空、CDBリース、GE キャピタル アビエーション サービシーズから55機受注し、さらに45機オプションで受注したと発表した[40]。
2011年2月ライアンエアーはComacと航空機の調達に関して協議したと発表した[41]。ライアンエアーは、発注済のボーイング 737-800の受領が2012年で終了する為、次期機体の検討を行っていたが、ボーイングとエアバスに提示された価格に不満があった為、2009年時点でこの二社との交渉から撤退していた。しかし、ライアンエアーは2013年に引き続きB737を発注することを決定[42]、初の中国外航空会社からの受注とはならなかった。
タイの新興航空会社、シティ・エアウェイズもC919の発注を行ったとする報道もあったが、同社は2014年にタイ当局から飛行差し止め措置を受け、休眠状態となっている[43]。
2017年9月時点で、COMACでは「オプションを含めると計730機の受注を得ている」としている[38]。
2021年3月1日、中国東方航空との間で5機の購入契約が結ばれ、同社がローンチカスタマーとして、同機による商業運行を行う最初の会社となると発表された[44]。
性能要目
- 乗員: 2
- 乗客: 130-190
- 全長: 38.9 m
- 全幅: 35.8 m
- 高さ: 11.95 m
- エンジン: LEAP-X1Cエンジン双発
- 巡航速度: マッハ 0.785
- 航続距離: 4,075 km
- 限界上昇限度: 12,100 m
C919標準型 | C919長距離型 | ||
---|---|---|---|
乗員 | 2 | ||
乗客 | 156(2-クラス)-174(1-クラス) | ||
全高 | 11.95メートル (39 ft 2 in) | ||
全長 | 38.9メートル (127 ft 7 in) | ||
全幅 | 35.8メートル (117 ft 5 in) | ||
翼面積 | 129.15 m2 (1,390 平方フィート) | ||
客室幅 | 3.9メートル (12 ft 10 in) | ||
客室高 | 2.25メートル (7 ft 5 in) | ||
通常空虚重量 | |||
最大離陸重量 | 170,400ポンド (77,300 kg) | ||
最大積載時の航続距離 | 4,075 km (2,200 nmi) | 5,555 km (2,999 nmi) | |
巡航速度 | Mach 0.785 (450 kn; 834 km/h) | ||
離陸滑走距離 | |||
巡航高度 | 12,100メートル (39,700 ft) | ||
エンジン (2x) | LEAP-X1Cエンジン | ||
エンジン推力 | 25,000–30,000 lbf (110,000–130,000 N) |
脚注
- ^ 2021年に中国東方航空に納入開始
- ^ “China names first jumbo jet C919, to take off in 8 years”. 新華社. (2009年3月6日). http://news.xinhuanet.com/english/2009-03/06/content_10959526.htm 2009年9月8日閲覧。
- ^ Lagorce, Aude (2009年12月21日). “Safran, GE win contract for engines to upcoming Chinese jet”. MarketWatch. 2010年3月20日閲覧。
- ^ a b “Comac plans six C919 models targeting Airbus and Boeing”. Flightblogger (Flightglobal.com blog) (2010年11月16日). 2010年11月23日閲覧。
- ^ “China unveils jet at Asia's biggest air show”. フランス通信社. (2009年9月8日). http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jgqpxKbcG-tUo1rtB46uKgwov6pw 2009年9月8日閲覧。
- ^ a b c d Perrett, Bradley (2009年9月8日). “Comac Begins Building C919 Structure”. Aviation Week. http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=comm&id=news/COMAC090809.xml 2009年9月8日閲覧。
- ^ China's Comac rolls out C919 jet, ground tests to start soon
- ^ “国産の大型ジェット旅客機C919、2014年に初飛行へ―中国”. レコードチャイナ. (2009年5月3日). https://www.recordchina.co.jp/b31048-s0-c20-d0000.html
- ^ Sandilands, Ben (2009年9月8日). “China models its airliner ambitions” (英語). Crikey. http://blogs.crikey.com.au/planetalking/2009/09/08/china-models-its-airliner-ambitions/ 2009年9月8日閲覧。
- ^ “C919大型客机前机身研制进入装配生产阶段” (中国語). 中華網 (2013年10月21日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “四川本地航空企业将承担国产客机C919的首次试飞” (中国語). 中国政府网 (2013年10月14日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “開発進む国産中型旅客機「C919」初飛行は2014年、実績乏しく製造・販売に不安も” (日本語). 日経ビジネスオンライン. 2011年1月22日閲覧。
- ^ “中国COMAC、C919の初飛行成功”. Aviation Wire. (2017年5月8日). http://www.aviationwire.jp/archives/119457
- ^ “焦点:初飛行迎える中国初の大型旅客機、欧米2強脅かすか”. ロイター. (2017年4月29日). http://jp.reuters.com/article/china-aviation-comac-idJPKBN17U0PL
- ^ “中国旅客機、新型は前途多難?現行機は好調、その波に乗れぬ理由”. 乗り物ニュース (2016年12月10日). 2016年12月17日閲覧。
- ^ Pratt offers geared turbofan for China's C919 airliner
- ^ “CFM to build LEAP-X engine in China after C919 deal”. http://www.flightglobal.com/articles/2009/12/21/336431/cfm-to-build-leap-x-engine-in-china-after-c919-deal.html 2009年12月21日閲覧。
- ^ “Jumbo jet project boon to suppliers”. チャイナデイリー. (2009年8月27日). http://www.chinadaily.com.cn/bizchina/2009-08/27/content_8621974.htm 2009年9月8日閲覧。
- ^ “国産大型旅客機用エンジンの模型が初公開”. 人民網 (2011年9月22日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ China Aerospace Propulsion Technology Summit (2013), Galleon (Shanghai) Consulting Co., Ltd., p. 3.
- ^ CHINA AEROSPACE PROPULSION TECHNOLOGY SUMMIT
- ^ Michelin to supply tyres for China's first commercial airliner
- ^ “[独家 3D打印的C919客机钛翼梁]”. 元器件交易网 (2013年6月27日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ Second C919 completes maiden flight - COMAC・2017年12月17日
- ^ COMAC C919 Passenger Airliner Enters Intensive Flight Testing Phase - DEFENSEWORLD.NET・2018年7月13日
- ^ 零件材料存風險 國產民航機或延遲交貨
- ^ China's COMAC says first delivery of C919 jet planned for 2021 - Reuters・2018年2月6日
- ^ First COMAC C919 For China Eastern Enters Final Assembly - Simple Flying・2021年9月14日
- ^ China’s COMAC to start C919 deliveries in 2022, report says - AEROTIME HUB・2022年1月20日
- ^ 東方航空に引き渡し予定の1機目C919の試験飛行が上海市で無事完了 - 人民網日本語版・2022年5月16日
- ^ a b c d e “六家航企签购100架C919”. 民航资源网 (2010年11月16日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ a b c d “C919珠海航展获50架订单 有望进入美国市场”. 民航资源网 (2012年11月13日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “川航与中国商飞签署20架C919客机订单协议”. 民航资源网 (2011年10月21日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “交银租赁与中国商飞签署30架C919订单协议”. 民航资源网 (2011年11月23日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “中国飞机租赁与商飞签署20架C919订单协议”. 民航资源网 (2011年12月8日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “中国C919大型客机参加新加坡航展 新获20架订单”. 中国新聞網 (14 ebruary 2012). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “农银租赁签署45架订单仪式 C919订单达280架”. 民航资源网 (2012年6月29日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ a b c d e C919 secures another 130 orders, making total orders amount to 730 - COMAC・2017年9月19日
- ^ “C919大型客机再添新客户 订单总数达到330架”. 民航资源网 (2012年9月19日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ “Comac C919 lands orders from six customers for 100 jets”. Seattle Post-Intelligencer (2010年11月16日). 2010年11月18日閲覧。
- ^ Ryanair may spend billions on cheap Chinese jets
- ^ 米ボーイング、ライアンエアから156億ドル相当の受注
- ^ 中国初の国産ジェット旅客機、アフリカの空を飛ぶ? Forbus(2017年4月17日)2017年6月28日閲覧
- ^ China Eastern Airlines officially signed a purchase contract of five C919 aircraft in first batch with COMAC To be world's first airline to operate China-made trunk liner - COMAC・2021年3月3日
- ^ Comac outlines details of C919 twinjet family (engl., Flightglobal 9. September 2009)
- ^ Comac Begins Building C919 Structure (Aviationweek, 8. September 2009, engl.)
関連項目
外部リンク
- C919 Program official page at 中国商用飛機有限責任公司
- Commercial Aircraft Corporation of China (Comac) attempts to break the Airbus-Boeing duopoly, will it succeed? : an industry analysis framework applied Fuentes, 2011
- “中国商用飞机有限责任公司 C919大型客机” (中国語). 2009年12月16日閲覧。
- “ボーイング・エアバスの牙城を崩す「C919」” (日本語). 2010年12月29日閲覧。