EdTechZine
タイムライン
👩🎓|教科書等の英文から自動抽出、学校向け「WORD PLANNER語彙学習システム」4月よりサービス開始
KPOは、教科書等の英文から学習者が覚えていない単語を自動抽出、語彙学習を可視化するオンライン学校向…
👩🎓|保護者の学校教育に対する満足度と収入に対する教育費の割合、日本は11か国中最下位に【スプリック…
スプリックスは、同社が運営するスプリックス基礎学力研究所が世界11か国の子どもとその保護者を対象に実…
👩🎓|オンライン生放送授業の「Schoo」が、オンラインと対面を組み合わせた教育環境構築の無料相談窓…
オンライン生放送学習コミュニティ「Schoo(スクー)」を運営するSchooは1月15日、オンライン…
👩🎓|成年年齢の18歳への引き下げは高校生の約8割が「知っている」と回答、賛成派は約4割に
LINEは、同社が保有するスマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、全国の高…
👩🎓|アフレル、高等教育向けのデータ分析・AI学習教材「ロボットではじめる深層学習TensorFlo…
アフレルは、大学や専門学校、工業高等専門学校向けのAIロボティクス教材「ロボットではじめる深層学習T…
👩🎓|Chromebook・Windows端末向けの教育支援アプリ「Netop」試用期間延長キャンペ…
スリーワンシステムズは、GIGAスクール構想で2021年度よりChromebookまたはWindow…
🧑💻|日本有数のAI企業が提供する教材をもとにした「プログラミング教室」のフランチャイズパッケージ、…
Preferred Networks(プリファード・ネットワークス、PFN)とやる気スイッチグループ…
👩🎓|子どもにさせたい習い事、「英語・英会話」と「プログラミング」が上位に【イー・ラーニング研究所調べ】
イー・ラーニング研究所は、子どもを持つ親を対象に実施した「2020年子どもの年末年始に関する調査アン…
👩🎓|2021年の教育総合展(EDIX)、東京は5月、関西は6月にオフラインで開催予定
リード エグジビション ジャパンは1月8日、新型コロナウイルス感染症の情勢を注視しつつ、2021年の…
💼|2022卒学生の約7割がインターンシップ参加経験あり。初参加は3年生の6~8月が最多
学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に実施した、「インターンシップの参加状…
👩🎓|民間教育事業者向けの教材「基本のキ」「基本のキ 思考力編」が2月28日まで登録無料
学書は、新型コロナウイルス感染症対応として民間教育事業者向けに、映像授業と専用教材で基本がわかる「基…
👩🎓|おうち時間でさまざまな体験や学びができる「カタリバオンライン for Kids」が特別価格で提供
カタリバは、緊急事態宣言下でもオンラインでさまざまな経験や学びにアクセスできる環境をより多くの子ども…
💼|新成人のなりたい職業、男女とも「教師/教員」が上位に
LINEは、同社が保有するスマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が2021年…
👩🎓|文科省、企業と学校との連携を円滑にする「学校雇用シェアリンク」を開設
文部科学省は1月8日、雇用シェアを希望する企業と、企業人材の受け入れを希望する教育委員会や学校をつな…
🧑💻|熊本県、全国で初めて独自の「ICT活用研修パッケージガイドブック集」を作成
熊本県は、GIGAスクール構想の実現に向けて、全国で初めて県独自に「ICT活用研修パッケージガイドブ…
👩🎓|Z会、初めての「大学入学共通テスト」をもとに2021年度の分析と対策の指針を公開
Z会は、中高生を対象としたZ会の新大学入試情報サイト「ミライ研究室」で、1月16日より特別企画「共通…
👩🎓|現在の若者の悩み「仕事・就職のこと」が1位に、6割がやりたいことは決まっていると回答
CCC MARKETING HOLDINGSは、18~20歳の男女を対象に実施した「若者のライフスタ…
👩🎓|日本財団による18歳意識調査、48.9%が教育格差を「感じる」と回答、おもな原因は「家庭の経済力」
日本財団は、全国の17~19歳の男女を対象に実施した、「教育格差」に関する意識調査の結果を、1月7日…
👩🎓|累計100万部を突破した書籍『ファクトフルネス』を授業で活用できる先生向けガイドが無償公開
日経BPは1月6日、同社が2019年1月に刊行した『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10…
👩🎓|英語4技能対応、学校・塾向けメンターサポート付きオンライン学習「Smart Habit for…
WizWeは、英語4技能に対応した、学習塾・中高・大学専門向けメンターサポート付きオンライン学習「S…
👩🎓|高校生が2021年にがんばりたいことは「勉強」「自分磨き」「友だち・人間関係」
LINEは、同社が保有するスマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、全国の高…
👩🎓|高校版GIGAスクール構想に向け「schoolTakt」の活用事例を紹介する教員向けオンライン…
コードタクトは、同社が提供するクラウド型授業支援システム「schoolTakt(スクールタクト)」の…
👩🎓|Lacicu、学習塾向け教育動画キュレーションアプリ「Liew」を提供開始
学習塾向け教育サービス企画・開発などを行うLacicu(ラシク)は、教育動画キュレーションアプリ「L…
👩🎓|「2021年に英語を改めて学習したい」人が8割超、プログリットの調査から明らかに
プログリットは、20~50代の男女1000名を対象に実施した、2020年の英語学習状況、および202…
👩🎓|「探求学習×地域×ICT」の可能性を考える無料ウェビナー、1月10日開催
教育×移住したくなる地域づくり研究所は、無料ウェビナー『「探求学習×地域×ICT」の可能性を考える!…
👩🎓|イオマガジン、「Moodle」でのオンデマンド授業とライブ講義の出欠をまとめて管理できるサービ…
イオマガジンは、eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」を活用したオンデマンド研修と、Zoo…
👩🎓|小6理科「電気の利用」に対応した教材「PIECEプログラミングモジュールセット」が発売
電子工作キット「エレキット」を企画・製造・販売するイーケイジャパンは、小学校でのプログラミング教育向…
👩🎓|高校生向け進路探しのWebメディア「ウカルメ」がオープン、現役大学生が発信
メープルネットワークスは、高校生の進路探しをサポートするWebメディア「ウカルメ」を12月23日にオ…
👩🎓|「ぷよぷよプログラミング」を使った特別授業、品川区立清水台小学校にて開催
セガは、アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを使ってプログラミング学習ができる教材「ぷよ…
👩🎓|高校生の「成績が伸びない」悩み、6月から10月にかけて増加傾向
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2020年10月25日に実施された「全国統一高校…
👩🎓|1人1台端末環境の活用を考える教員向けウェビナーが1月23日に開催
富士電機ITソリューションは、情報教育対応教員研修全国セミナー「Educational Soluti…
👩🎓|Z会、小中学生向け通信教育サービスにおけるオンライン英会話の提供対象を一部拡大
Z会は12月23日、通信教育サービスにおけるオンライン英会話の提供対象を2021年度から拡大する計画…
🧑💻|Nintendo Switch上でプログラミングできる「プチコン4」のコンテストが開催、33%…
スマイルブームは、同社が提供するNintendo Switchでゲームを作って遊べるプログラミングソ…
👩🎓|文科省、GIGAスクール構想後を見据えた教育実践の支援サイトを公開
文部科学省は12月23日、GIGAスクール構想で整備された「1人1台端末のICT環境」の利活用を促進…
👩🎓|『小学館版学習まんが 世界の歴史』全17巻が、1月7日まで無料公開
小学館は、年末・年始の休みを迎えるにあたり、『小学館版学習まんが 世界の歴史』全17巻を、1月7日ま…