EdTechZine
タイムライン
👩🎓|新小学1年生の就きたい職業、男の子1位は「警察官」、女の子1位は「ケーキ屋・パン屋」
クラレは、今春に小学校へ入学する子どもと、その保護者を対象に実施した、「将来就きたい職業」「就かせた…
👩🎓|ゼッタリンクス、縦書き・ルビ付き表現などに対応したGoogle Workspace用アドオン「…
ゼッタリンクスは4月2日、小学生、特に低学年の指導に適したGoogle Workspace用のアドオ…
👩🎓|子どもを持つ保護者、8割超が「オンライン授業」と「対面授業」の両方を希望【イー・ラーニング研究…
イー・ラーニング研究所は、子どもを持つ20~50代の男女409名を対象に実施した、新型コロナ禍でのオ…
👩🎓|約8割の保育士、自治体の支援制度「活用していない」と回答
ネクストビートは、同社が運営する保育士・幼稚園教諭向け転職支援事業「保育士バンク!」のSNS閲覧者を…
👩🎓|AI教材「atama+」、中学生向け「社会」を提供開始
atama plusは、AI先生「atama+(アタマプラス)」で、中学生向け「社会」の提供を、4月…
👩🎓|BenQ、教育機関向け電子黒板の廉価版モデルを4月1日に発売
ベンキュージャパンは、教育機関向けに開発した電子黒板(インタラクティブ・フラットパネル/IFP)の新…
👩🎓|「スタディサプリ 中学講座」がリニューアル、教科書改訂を受け
リクルートが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は、中学講座を大幅リニューアルしたことを…
👩🎓|学研、新型コロナ禍における子どもの学力に関する調査結果を発表
学研エデュケーショナルと学研教育総合研究所は、全国の年長~小学6年生11万494名を対象に実施した、…
👩🎓|新大学生が準備していることは「パソコン・タブレット/周辺機器を買う」が最多
LINEは、同社が運営するスマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、全国の1…
🧑💻|みんなのコード、高校向けプログラミング教材「プログル情報」を提供開始
みんなのコードは、2022年度より全国の高等学校で始まる教科「情報I」で活用できる、プログラミング教…
👩🎓|ライフイズテック、静岡県内のEdTech導入県立高校とプログラミング授業の成果を共有
ライフイズテックは、同社が提供するプログラミング教材「Life is Tech ! Lesson(ラ…
👩🎓|入園・入学時に期待すること、1位は「友だちづくり」――不安1位は「生活環境の変化」
明治は、全国の入園・入学を控える子どもを持つ保護者1043名と、子どもの入園・入学を済ませた保護者5…
👩🎓|4割超の保護者が子どもを海外大学へ進学させることを検討、国内大学からの海外留学では「遅い」という声も
全研本社は、東京在住で世帯年収800万円以上の保護者を対象に実施した、「留学と海外大学進学需要」に関…
👩🎓|AI型タブレット教材「Qubena」が、奈良市の公立小中学校で導入
COMPASSは、同社が提供するAI型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」が奈良市の市立小中学…
👩🎓|英語を学ぶ小学生の約4分の1が英検3級以上を取得済み
「PALKIDS(パルキッズ)」を運営する児童英語研究所は、小学生の子どもに英語教育を実施している首…
👩🎓|9割の保護者が小学生の通う英会話教室に「具体的なプログラム」を求めていることが明らかに
全研本社は、小学生を英会話スクールへ通わせている保護者を対象に実施した、英会話スクールの実態調査の結…
👩🎓|小学生対象のプログラミング大会「ゼロワングランドスラム」が5月より開催、エントリー受付中
ジュニアプログラミング推進機構は、全国の小学生を対象とした、プログラミングの知識やスキルを駆使してス…
👩🎓|授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」がバージョンアップ、オフライン編集に対応
MetaMoJiは、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」のバージョンア…
👩🎓|e-sportsを通じた障がい者の社会参画、約9割の教員が賛同
いせむつは、特別支援学校および小中学校に勤務する教員に対して実施した、e-sportsにおける障害者…
👩🎓|2025年のデジタル教科書市場は800億円規模に【MDB Digital Search調査】
日本能率協会総合研究所は、同社が提供するMDB Digital Searchが調査・推計した、デジタ…
👩🎓|角川ドワンゴ学園、学外からも参加できる中高生対象の「研究部」を発足
角川ドワンゴ学園は2021年4月、学園の内外を問わず学術研究を志す中高生が世界中から参加できるコミュ…
0 ビュー
in ネット, ネットサービス・通販📦|新型コロナの影響緩和後も、約半数の大学生が「オンラインと対面授業の併用」を希望【デル調査】
デル・テクノロジーズは、全国の大学生1108名を対象に実施した、オンライン授業に対する意識調査の結果…
👩🎓|しつけのための体罰、約4割の大人がいまだ容認
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、全国の大人を対象に実施した体罰などに関する意識・実態調査の結果と…
👩🎓|日本財団、「コロナ禍とストレス」に関する18歳意識調査の結果を発表
日本財団は、「コロナ禍とストレス」をテーマにした18歳意識調査の結果を、3月25日に発表した。同調査…
💼|22年卒学生、約7割が「先輩と比較して就職活動が厳しくなる」と回答【マイナビ調査】
マイナビは、2022年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に実施した「マイナビ 2022年卒 学生…
👩🎓|非認知能力を育む教材「キャンディキッズ」の無料モニター募集が教育・保育施設を対象に開始
日本児童教育推進センターは、全国の保育園、認定こども園、幼稚園、その他保育施設を対象に、3歳~9歳向…
👩🎓|デジタル・シティズンシップ教育を支援する、教育機関向け「DQスクールパッケージ」が4月に提供開始
サイバーフェリックスは、国際シンクタンクDQ Instituteとの連携の下、文部科学省が推進するG…
🧑💻|世界的な女子中高生向けアプリコンテスト「Technovation Girls」日本公式ピッチイ…
Waffleは、世界最大の女子中高生向け社会課題解決型アプリコンテスト「Technovation G…
💼|コロナ禍で「自分の将来は明るいと思う」と感じる人が減少【大学生の将来設計に関する意識調査2021】
スパークス・アセット・マネジメントは、全国の大学生・短大生を対象に実施した「大学生の将来設計に関する…
👩🎓|小学生のブルーライトカットメガネ着用で、目の疲れや乾きが軽減されたと感じる傾向が明らかに
インターメスティックは、小学生とビジネスパーソンを対象に実施した、ブルーライトに関する対照実験の結果…
👩🎓|2021年卒学生、約1割が2~3社以上の内定を承諾【career ticket調査】
レバレジーズは、同社が運営する新卒向け就職エージェント「career ticket(キャリアチケット…
👩🎓|ヤマハ、楽しい授業づくりを支援するデジタル音楽教材『うた授業』を4月上旬に発売
ヤマハは、ICTを活用した音楽教育ソリューション「Smart Education System」の新…
👩🎓|新型コロナの影響による中退は14.5%、「セカンドカレッジ」受講生に調査
ジェイックは、同社が提供する中退者向け就職支援サービス「セカンドカレッジ」受講生を対象に実施した、中…
👩🎓|約9割の保護者が、新型コロナの影響による教育改革の遅れを実感
イー・ラーニング研究所は、子どもを持つ20~50代の男女250名を対象に実施した、「2021年 20…
👩🎓|小中学生の将来就きたい仕事、男子ではデジタルテクノロジーを活用した仕事が人気
アデコは、全国の小中学生900名を対象に実施した、「将来就きたい仕事」に関するアンケート調査の結果を…