Description

日本全国の山小屋及び周辺宿泊施設をカテゴライズできます。

Showing 1 - 60 of 1,021
山岳宿泊施設エリア
山岳所在地域
ロケーション
百名山
日本百名山区分
花の百名山区分
入浴施設
入浴・シャワー施設
日帰り入浴
冬季営業可否
動画
檜尾避難小屋

ひのきおひなんごや

標高
2,689m
長野県
通年営業
神鳩ノ宮避難小屋

かんばたのみやひなんごや

標高
1,564m
岐阜県
通年営業
札内川ヒュッテ

さつないがわひゅって

標高
626m
北海道
通年営業
赤岳展望荘

あかだけてんぼうそう

標高
2,729m
長野県
冬季も一部営業
利尻山荘花りしり

りしりさんそうはなりしり

標高
29m
北海道
大雪山白樺荘

たいせつざんしらかばそう

標高
1,058m
北海道
大天井ヒュッテ

おてんしょうひゅって

標高
2,644m
長野県
冬季以外営業
新高塚小屋

しんたかつかごや

標高
1,459m
鹿児島県
通年営業
村営天狗山荘

そんえいてんぐさんそう

標高
2,724m
長野県
冬季以外営業
大山ゲストハウス「寿庵」

だいせんげすとはうす「じゅあん」

標高
762m
鳥取県
通年営業
酒田市山小舎(万助小舎)

さかたしやまごや(まんすけごや)

標高
1,006m
山形県
冬季以外営業
八風キャンプ場

はっぷうきゃんぷじょう

標高
345m
三重県
通年営業
酸ヶ湯温泉旅館

すかゆおんせんりょかん

標高
883m
青森県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
竜山荘

りゅうざんそう

標高
835m
山形県
通年営業
八海山女人堂

はっかいさんにょにんどう

標高
1,370m
新潟県
通年営業
七ツ避難小屋

ななつがまひなんごや

標高
1,569m
秋田県
通年営業
キレット小屋(八ヶ岳)

きれっとごや

標高
2,438m
長野県
冬季以外営業
恵那山山頂避難小屋

えなさんちょうひなんごや

標高
2,174m
長野県
通年営業
三伏峠小屋

さんぷくとうげごや

標高
2,591m
長野県
冬季以外営業
ころぽっくるひゅって

ころぼっくるひゅって

標高
1,807m
長野県
通年営業
芦別岳ユーフレ小屋

あしべつだけゆーふれごや

標高
633m
北海道
通年営業
富士山ホテル

ふじさんほてる

標高
3,356m
山梨県
冬季以外営業
萬岳荘

ばんがくそう

標高
1,591m
長野県
冬季以外営業
シャワーあり
葉山山荘

はやまさんそう

標高
1,214m
山形県
通年営業
くろよんロイヤルホテル

くろよんろいやるほてる

標高
883m
長野県
白鳥小屋

しらとりごや

標高
1,249m
新潟県
通年営業
鶴の湯別館山の宿

つるのゆおんせんべっかんやまのやど

標高
587m
秋田県
通年営業
笹ヶ峰キャンプ場

ささがみねきゃんぷじょう

標高
1,308m
新潟県
冬季以外営業
うすゆき山荘

うすゆきさんそう

標高
948m
岩手県
通年営業
県営金泉寺山小屋

けんえいきんせんじやまごや

標高
861m
佐賀県
通年営業
県営光岳小屋

しずおかけんえいてかりだけごや

標高
2,523m
長野県
冬季以外営業
野熊の池避難小屋

のぐまのいけひなんごや

標高
1,716m
長野県
通年営業
樽前山七合目ヒュッテ

たるまえさんななごうめひゅって

標高
673m
北海道
双子池ヒュッテ

ふたごいけひゅって

標高
2,033m
長野県
冬季以外営業
奈良田温泉白根館

ならたおんせんしらねかん

標高
827m
山梨県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
二の池ヒュッテ

にのいけひゅって

標高
2,893m
長野県
冬季以外営業
箸別小屋

はしべつごや

標高
483m
北海道
冬季以外営業
大倉山の家

おおくらやまのいえ

標高
602m
神奈川県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
権現小屋

ごんげんごや

標高
2,684m
長野県
冬季以外営業
奥箒沢山の家

おくほうきさわ

標高
532m
神奈川県
冬季以外営業
亀井屋旅館  

かめいやりょかん

標高
649m
山梨県
冬季以外営業
越路避難小屋

こしじひなんごや

標高
1,690m
群馬県
通年営業
祖母谷温泉

ばばだにおんせん

標高
776m
富山県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
秋山館

あきやまかん

標高
753m
長野県
通年営業
あかまつ荘

あかまつそう

標高
420m
鹿児島県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
旅館三滝温泉

りょかんみたきおんせん

標高
720m
福島県
通年営業
雨飾温泉 雨飾山荘

あめかざりおんせんあめかざりそう

標高
882m
新潟県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
湯殿山参籠所

ゆどのさんさんろうじょ

標高
932m
山形県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
山荘鶴の湯

さんそうつるのゆ

標高
457m
大分県
通年営業
入浴施設あり
駒止茶屋

こまどめちゃや

標高
897m
神奈川県
通年営業
富士見平小屋

ふじみだいらごや

標高
1,814m
長野県
冬季も一部営業
嵯峨塩館

さがしおかん

標高
1,208m
山梨県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
南アルプス市長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)

みなみあるぷすしちょうえいごや

標高
1,988m
山梨県
冬季も一部営業
シャワーあり
乗鞍岳頂上小屋

のりくらだけちょうじょうごや

標高
2,996m
長野県
冬季以外営業
静岡県営高山裏避難小屋

しずおかしえいたかやまうらひなんごや

標高
2,412m
長野県
冬季以外営業
村営八方池山荘

そんえいはっぽういけさんそう

標高
1,834m
長野県
通年営業
奥只見湖畔の宿 六方

おくただみこはんのやどろっぽう

標高
765m
新潟県
冬季以外営業
日向小屋

ひなたごや

標高
528m
三重県
通年営業
シャワーあり
早池峰ロッヂ峰南荘

はやちねろっぢほうなんそう

標高
560m
岩手県
冬季以外営業
シャワーあり
日帰り入浴可能
氷ノ山山頂避難小屋

ひょうのせんさんちょうひなんごや

標高
1,509m
兵庫県
通年営業
4
7
49
Leaflet | © OpenStreetMap contributors