Showing 1 - 60 of 112
カテゴリー
山岳宿泊施設エリア
山岳所在地域
ロケーション
百名山
日本百名山区分
花の百名山区分
入浴施設
入浴・シャワー施設
日帰り入浴
冬季営業可否
動画
雨飾高原キャンプ場

あめかざりこうげん

標高
1,173m
新潟県
冬季以外営業
白樺避難小屋

しらかばひなんこや

標高
1,262m
群馬県
通年営業
越路避難小屋

こしじひなんごや

標高
1,690m
群馬県
通年営業
平標山の家

たいらっぴょうやまのいえ

標高
1,655m
新潟県
冬季以外営業
茂倉岳避難小屋

しげくらだけひなんごや

標高
1,875m
群馬県
通年営業
ペンションレインボー

かけながしてんねんおんせんぺんしょんれいんぼー

標高
541m
群馬県
通年営業
ドンデン山荘

どんでんさんそう

標高
890m
新潟県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
大障子避難小屋

おおしょうじひなんごや,

標高
1,682m
群馬県
通年営業
〆掛小屋

しめかけごや

標高
667m
新潟県
通年営業
高谷池ヒュッテ

こうやいけひゅって

標高
2,101m
新潟県
冬季以外営業
山小屋明星荘

やまごやみょうじょうそう

標高
1,311m
新潟県
冬季以外営業
石抱小屋

いしだきごや

標高
758m
新潟県
冬季以外営業
高峰マウンテンロッジ

たかみねまうんてんろっじ

標高
1,918m
長野県
通年営業
巻機山麓キャンプ場

まきはたさんろくきゃんぷじょう

標高
681m
新潟県
冬季以外営業
駒の小屋(越後駒ヶ岳避難小屋)

こまのこや(えちごこまがたけひなんごや)

標高
2,062m
福島県
通年営業
山田旅館

やまだりょかん

標高
872m
長野県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
八塩温泉八塩館

やしおおんせんやしおかん

標高
159m
群馬県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
御神楽岳避難小屋

みかぐらだけひなんごや

標高
1,105m
福島県
通年営業
山旅の宿 樅の木山荘

やまたびのやどもみのきさんそう

標高
1,241m
長野県
通年営業
巻機山避難小屋

まきはたやまひなんごや

標高
1,803m
新潟県
通年営業
村杉

むらすぎ

標高
790m
新潟県
冬季以外営業
一ノ倉岳避難小屋

いちくのくらだけひなんごや

標高
1,971m
群馬県
通年営業
武尊旭小屋

ほたかあさひごや

標高
1,062m
群馬県
通年営業
榛名湖温泉ゆうすげ元湯

はるなこおんせんゆうすげもとゆ

標高
1,088m
群馬県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
四万ゆずりは荘

しまゆずりはそう

標高
668m
群馬県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
雨飾温泉 雨飾山荘

あめかざりおんせんあめかざりそう

標高
882m
新潟県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
道院高原オートキャンプ場

どういんこうげんおーときゃんぷじょう

標高
588m
新潟県
冬季以外営業
土合山の家

どあいやまのいえ

標高
673m
群馬県
通年営業
五十沢温泉ゆもとかん

いかざわおんせんゆもとかん

標高
204m
新潟県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
お山の宿ぴあろっきー

おやまのおやどぴぁろっきー

標高
1,265m
長野県
通年営業
苗場山自然体験交流センター

なえばやましぜんたいけんこうりゅうせんたー

標高
2,140m
長野県
冬季以外営業
荒沢ヒュッテ

あらさわひゅって

標高
796m
新潟県
冬季以外営業
武尊避難小屋

ほたかひなんごや

標高
1,752m
群馬県
通年営業
戸隠小舎

とがくしごや

標高
1,247m
長野県
通年営業
ヒュッテひだまり

ひゅってひだまり

標高
989m
長野県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
道院ヒュッテ

どういんひゅって

標高
593m
新潟県
通年営業
保久礼小屋

ほっきゅれごや

標高
764m
新潟県
通年営業
十字峡登山センター

じゅうじきょうとざんせんたー

標高
444m
新潟県
通年営業
赤湯温泉山口館

あかゆおんせんやまぐちかん

標高
1,027m
新潟県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
尖閣荘

せんかくそう

標高
35m
新潟県
通年営業
角間温泉岩屋館

かくまおんせんいわやかん

標高
1,002m
長野県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
荒船山避難小屋

あらふねやまひなんごや

標高
1,332m
群馬県
通年営業
神津牧場ロッジ

こうずぼくじょうろっじ

標高
1,056m
群馬県
中ノ岳避難小屋

なかのだけひなんごや

標高
2,072m
新潟県
通年営業
山荘あらふね

さんそうあらふね

標高
1,232m
長野県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
熊穴沢避難小屋

くまあなさわひなんごや

標高
1,470m
群馬県
通年営業
金湯館

きんとうかん

標高
1,040m
群馬県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
八海山千本檜小屋

はっかいさんせんぼんひのきごや

標高
1,656m
新潟県
冬季以外営業
やまびこ荘

やまびこそう

標高
760m
群馬県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
田端屋

たばたや

標高
721m
新潟県
通年営業
清水峠白崩避難小屋

しみずとうげしらくずれひなんごや

標高
1,447m
群馬県
通年営業
高峰高原ホテル

たかみねこうげんほてる

標高
1,976m
長野県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
八海山城内社務所(八海会館)

はっかいさんじょうないしゃむしょ(はっかいかいかん)

標高
309m
新潟県
ロッジ道院

ろっじどういん

標高
594m
新潟県
冬季以外営業
秋山館

あきやまかん

標高
753m
長野県
通年営業
清津館

きよつかん

標高
362m
新潟県
通年営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
鉾ヶ岳山頂小屋

ほこがたけさんちょうごや

標高
1,314m
新潟県
通年営業
屋敷温泉秀清館

やしきおんせんしゅうせいかん

標高
692m
長野県
冬季以外営業
入浴施設あり
日帰り入浴可能
八海山女人堂

はっかいさんにょにんどう

標高
1,370m
新潟県
通年営業
山の庭 タンネ

やまのにわたんね

標高
1,253m
長野県
通年営業
2
11
47
Leaflet | © OpenStreetMap contributors