in ,

【NPO法人丹沢を愛する会】 丹沢活性化プロジェクト本格始動!


写真:参加者に活動趣旨や思いを語る山本さん(写真左奥)

NPO法人丹沢を愛する会 新プロジェクト始動 地域と自然繋ぐまち興し 秦野市

丹沢の環境保護や観光資源としての魅力発信などを行うNPO法人丹沢を愛する会(山本哲史理事長)が2月8… このままもっと読む

PORTALFIELD編集部より
丹沢エリアの活気が感じられるプロジェクトですね。
新東名高速道路(平成32年度中を開通目標)が開通し、秦野インターチェンジと秦野サービスエリア(いずれも仮称)が利用できるようになれば、丹沢へのアクセスがこれまでより便利になります。登山以外にもキャンプやマウンテンバイクなどの様々なアウトドアアクティビティが楽しめるようになることで、より様々な方が訪れるのではないでしょうか。新プロジェクトの今後の展開が楽しみです。

 タウンニュース

参考記事:大倉バス停隣接・どんぐりハウス跡地に秦野戸川公園「YAMA CAFE」オープン(2/8)アウトドアの拠点目指す 秦野市

コメントを残す

あなたの評価は?

in

こんなところで!Ⅴ

続き。

この時に強く思ったのが、同じ白い雪面でも「風の通り道と風の弱い場所では大違い」と改めて思い知らされました。

その場所の雪の積もり方によってはパンパンに締まった雪面にもなるし、吹き溜まりの場所は…

あなたの評価は?

アバター画像

配信者 佐々木泉

県警山岳警備隊員としてかつて13年間、数多くの遭難救助にあたり、現在も県登山指導員、県警山岳警備協力隊長などを務める。

多くの登山者の安全確保に努め、四季を通じ立山黒部で厳しい自然と向き合いながら、遭難救助・登山道整備・山岳地帯での災害復旧等の業務で現場で活躍し、2019年にはその功績が認められ「自然公園関係功労者環境大臣表彰」を受賞する。

こんなところで!Ⅴ

こんなところで!Ⅴ

手ぶらでキャンプ!キャンピングカーレンタルサービス「Share Camper(シェアキャンパー)」

【キャンピングカーレンタル¥17,000】グランベリーパークに「Share Camper(シェアキャンパー)」誕生!まもなくサービス開始