in

大倉バス停隣接・どんぐりハウス跡地に秦野戸川公園「YAMA CAFE 」オープン(2/8)アウトドアの拠点目指す  秦野市


写真:戸川公園のレストハウス
秦野戸川公園内の「レストハウス」が、2月8日から「YAMA CAFE」としてグランドオープンする。運… このままもっと読む

PORTALFIELD編集部より
どんぐりハウスがなくなってから、ポプラが入ってイートインは出来たもののレストランではなかったので、なんとなく物足りなさを感じていましたが、そのポプラも昨年9月で閉店。あの場所に、何もないのはとても寂しかったのですが、ついにYAMA CAFEさんが正式オープン。大倉尾根を降りてきて、そのゴール地点で暖かい食事とビールをいただけるというのがというのがなんとも嬉しいです。
山道具のレンタルや山の歩き方教室なども行われるともあって、新たな山の拠点としても期待できそうです。
個人的には、「地場産品やジビエを活用した「ここでしか食べられない、飲めないメニュー」の開発・提供も予定」という部分に大きな期待をしています。
契約期間は2022年の3月までということですが、好評であれば、延期されるのでしょうか。
YAMA CAFEさんの今後の展開に注目ですね。是非とも頑張っていただきたいです。

 タウンニュース

コメントを残す

あなたの評価は?

in

雪が降りません。(そん時ゃ、そん時で)

15日は、宇奈月方面山岳遭難対策協議会の新年会でした。
ヤッパリ雪の少なさが話題になりましたが、欅平=0.00m 黒部ダム=0.9mとの…

あなたの評価は?

アバター画像

配信者 佐々木泉

県警山岳警備隊員としてかつて13年間、数多くの遭難救助にあたり、現在も県登山指導員、県警山岳警備協力隊長などを務める。

多くの登山者の安全確保に努め、四季を通じ立山黒部で厳しい自然と向き合いながら、遭難救助・登山道整備・山岳地帯での災害復旧等の業務で現場で活躍し、2019年にはその功績が認められ「自然公園関係功労者環境大臣表彰」を受賞する。

雪が降りません。(そん時ゃ、そん時で)

雪が降りません。(そん時ゃ、そん時で)

スキー場でGoProがレンタルできる、rentryが「エイブル白馬五竜」で提供

スキー場でGoProがレンタルできる、rentryが「エイブル白馬五竜」で提供