7日-13
-4.7°C
風S
1.8m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
Mountain News PORTAL
随時更新!最新登山ニュースはこちら
mikketa - 山小屋と山の天気予報と最新情報ほたかやま(じょうしゅうほたかさん)
武尊山
標高 2158m 天気予報 - 地形図・GoogleMap - 説明・基本情報・写真・YouTube動画 - Windy気象情報 - 各種百名山区分 - ドコモエリア(電波) - Twitter検索 - ヤマレコ山行記録 - 備考・地図掲載エリア - 近くの山と山小屋など - 周辺のじゃらん宿泊施設
武尊山(上州武尊山)の天気予報
24時間先までの1時間おき予報
7日-14
-4.0°C
風SW
1.1m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
7日-15
-4.3°C
風N
1.2m/s
Cloud
降水量0.0mm
7日-16
-6.2°C
風NE
1.7m/s
Cloud
降水量0.0mm
7日-17
-7.7°C
風NE
2.6m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
7日-18
-8.5°C
風NE
2.9m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
7日-19
-8.6°C
風NE
3.3m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
7日-20
-8.5°C
風NE
3.3m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
7日-21
-8.3°C
風NE
3.2m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
7日-22
-8.4°C
風NE
3.1m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
7日-23
-7.9°C
風N
3.0m/s
Cloud
降水量0.0mm
8日-0
-6.7°C
風N
2.8m/s
Cloud
降水量0.1mm
8日-1
-6.2°C
風N
2.5m/s
LightSnow
降水量0.2mm
8日-2
-6.6°C
風N
2.5m/s
LightSnow
降水量0.2mm
8日-3
-7.1°C
風N
2.7m/s
LightSnow
降水量0.1mm
8日-4
-7.5°C
風N
3.0m/s
LightSnow
降水量0.1mm
8日-5
-7.7°C
風N
3.2m/s
Cloud
降水量0.1mm
8日-6
-8.2°C
風N
2.9m/s
Cloud
降水量0.1mm
8日-7
-8.2°C
風N
2.7m/s
Cloud
降水量0.0mm
8日-8
-7.9°C
風N
2.8m/s
Cloud
降水量0.0mm
8日-9
-7.7°C
風N
3.1m/s
Cloud
降水量0.0mm
8日-10
-7.4°C
風N
3.2m/s
Cloud
降水量0.1mm
8日-11
-7.2°C
風N
3.4m/s
Cloud
降水量0.0mm
8日-12
-7.2°C
風N
3.5m/s
Cloud
降水量0.0mm
48時間先までの6時間おき詳細予報
12月7日(土)
18時
気温:-8.5°C
風向風速:NE2.9m/s 湿度:58.1%
気圧:1022.3hPa
霧量:0.0%
全体雲量:72.7%
低層雲:0.8%
中層雲:64.1%
高層雲:66.4%
17時〜18時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月8日(日)
0時
気温:-6.7°C
風向風速:N2.8m/s 湿度:87.0%
気圧:1021.9hPa
霧量:0.0%
全体雲量:91.4%
低層雲:91.4%
中層雲:7.0%
高層雲:0.0%
23時〜0時
天気:Cloud
降水量:0.1mm
12月8日(日)
6時
気温:-8.2°C
風向風速:N2.9m/s 湿度:77.7%
気圧:1023.1hPa
霧量:2.3%
全体雲量:99.2%
低層雲:99.2%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
5時〜6時
天気:Cloud
降水量:0.1mm
12月8日(日)
12時
気温:-7.2°C
風向風速:N3.5m/s 湿度:76.1%
気圧:1024.7hPa
霧量:0.0%
全体雲量:100.0%
低層雲:100.0%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
11時〜12時
天気:Cloud
降水量:0.0mm
12月8日(日)
18時
気温:-9.5°C
風向風速:N2.8m/s 湿度:78.5%
気圧:1028.5hPa
霧量:0.0%
全体雲量:91.4%
低層雲:91.4%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
17時〜18時
天気:Cloud
降水量:0.0mm
12月9日(月)
0時
気温:-13.1°C
風向風速:NE2.7m/s 湿度:59.6%
気圧:1027.4hPa
霧量:0.0%
全体雲量:7.0%
低層雲:7.0%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
23時〜0時
天気:Sun
降水量:0.0mm
12月9日(月)
6時
気温:-10.1°C
風向風速:NE0.8m/s 湿度:52.8%
気圧:1028.7hPa
霧量:0.0%
全体雲量:1.6%
低層雲:1.6%
中層雲:0.8%
高層雲:0.0%
5時〜6時
天気:Sun
降水量:0.0mm
12月9日(月)
12時
気温:-3.9°C
風向風速:S1.7m/s 湿度:55.0%
気圧:1027.3hPa
霧量:0.0%
全体雲量:49.2%
低層雲:10.9%
中層雲:3.1%
高層雲:43.8%
11時〜12時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
8日分の毎日9時の詳細予報
12月8日(日)
気温:-7.7°C
風向風速:N3.1m/s 湿度:77.9%
気圧:1024.6hPa
霧量:5.5%
全体雲量:96.1%
低層雲:96.1%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:Cloud
降水量:0.4mm
12月9日(月)
気温:-6.8°C
風向風速:SW0.9m/s 湿度:46.8%
気圧:1030.2hPa
霧量:0.0%
全体雲量:4.7%
低層雲:4.7%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:Sun
降水量:0.0mm
12月10日(火)
気温:-2.5°C
風向風速:E0.8m/s 湿度:88.7%
気圧:1026.9hPa
霧量:%
全体雲量:63.3%
低層雲:62.5%
中層雲:15.6%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:PartlyCloud
降水量:0.1mm
12月11日(水)
気温:2.7°C
風向風速:SE1.0m/s 湿度:72.8%
気圧:1020.1hPa
霧量:%
全体雲量:62.5%
低層雲:22.7%
中層雲:2.3%
高層雲:53.1%
3時〜9時
天気:LightCloud
降水量:0.0mm
12月12日(木)
気温:0.3°C
風向風速:N2.8m/s 湿度:73.8%
気圧:1012.2hPa
霧量:%
全体雲量:8.6%
低層雲:7.8%
中層雲:0.8%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月13日(金)
気温:-8.7°C
風向風速:N3.3m/s 湿度:66.7%
気圧:1030.4hPa
霧量:%
全体雲量:87.5%
低層雲:87.5%
中層雲:0.8%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:Cloud
降水量:0.5mm
12月14日(土)
気温:-3.4°C
風向風速:E0.7m/s 湿度:41.9%
気圧:1025.2hPa
霧量:%
全体雲量:68.0%
低層雲:0.0%
中層雲:68.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月15日(日)
気温:-6.8°C
風向風速:N1.8m/s 湿度:71.7%
気圧:1030.9hPa
霧量:%
全体雲量:34.4%
低層雲:27.3%
中層雲:0.0%
高層雲:9.4%
3時〜9時
天気:PartlyCloud
降水量:0.1mm
・この天気予報はノルウェーの政府機関である気候環境省気象研究所が発表した予報を利用しております。ノルウェーでは天気予報として発表、全世界に配信されていますが、日本国内では数値予報との解釈もありますので、その点は予めご留意下さい。
・METが発表した天気予報に対して独自判断を加えずに表示していますので、日本語化していない表記が一部あります。
・この天気予報はあくまで予報であり情報の確実性、正確性はPORTALFIELDでは保証致しませんので予めご了承下さい。
・山岳地帯などでは気象状態が急速に変化することがあります。天気予報だけでなく、実際の気象状況、発令されている注意報や警報などを必ず確認するようにし、安全な行動を心がけて下さい。
・この情報を始め、当サイトの情報を利用されたことにより発生した損害などの責はPORTALFIELDでは負いかねます。予めご了承の上、詳しくはご利用規約をご確認下さい。
Data from MET Norway
この天気予報はCC4.0ライセンスのもと、ノルウェー気候環境省気象研究所(MET:Norwegian Meteorological Institute)の予報を利用して表示しています。
山小屋と山の天気予報は無料で気軽にご利用頂きたいと努めています。ぜひ、フォロー、いいね!のご支援ご協力をお願い致します。

7日-13 -4.7°C 風S 1.8m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-14 -4.0°C 風SW 1.1m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-15 -4.3°C 風N 1.2m/s Cloud 降水量0.0mm | 7日-16 -6.2°C 風NE 1.7m/s Cloud 降水量0.0mm | 7日-17 -7.7°C 風NE 2.6m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-18 -8.5°C 風NE 2.9m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-19 -8.6°C 風NE 3.3m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-20 -8.5°C 風NE 3.3m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-21 -8.3°C 風NE 3.2m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-22 -8.4°C 風NE 3.1m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 7日-23 -7.9°C 風N 3.0m/s Cloud 降水量0.0mm | 8日-0 -6.7°C 風N 2.8m/s Cloud 降水量0.1mm |
8日-1 -6.2°C 風N 2.5m/s LightSnow 降水量0.2mm | 8日-2 -6.6°C 風N 2.5m/s LightSnow 降水量0.2mm | 8日-3 -7.1°C 風N 2.7m/s LightSnow 降水量0.1mm | 8日-4 -7.5°C 風N 3.0m/s LightSnow 降水量0.1mm | 8日-5 -7.7°C 風N 3.2m/s Cloud 降水量0.1mm | 8日-6 -8.2°C 風N 2.9m/s Cloud 降水量0.1mm | 8日-7 -8.2°C 風N 2.7m/s Cloud 降水量0.0mm | 8日-8 -7.9°C 風N 2.8m/s Cloud 降水量0.0mm | 8日-9 -7.7°C 風N 3.1m/s Cloud 降水量0.0mm | 8日-10 -7.4°C 風N 3.2m/s Cloud 降水量0.1mm | 8日-11 -7.2°C 風N 3.4m/s Cloud 降水量0.0mm | 8日-12 -7.2°C 風N 3.5m/s Cloud 降水量0.0mm |

12月7日(土)気温:-8.5°C | 12月8日(日)気温:-6.7°C | 12月8日(日)気温:-8.2°C | 12月8日(日)気温:-7.2°C | 12月8日(日)気温:-9.5°C | 12月9日(月)気温:-13.1°C | 12月9日(月)気温:-10.1°C | 12月9日(月)気温:-3.9°C |
・この天気予報はノルウェーの政府機関である気候環境省気象研究所が発表した予報を利用しております。ノルウェーでは天気予報として発表、全世界に配信されていますが、日本国内では数値予報との解釈もありますので、その点は予めご留意下さい。この天気予報はCC4.0ライセンスのもと、ノルウェー気候環境省気象研究所(MET:Norwegian Meteorological Institute)の予報を利用して表示しています。METが発表した天気予報に対して独自判断を加えずに表示していますので、日本語化していない表記が一部あります。
・山岳地帯などでは気象状態が急速に変化することがあります。天気予報だけでなく、実際の気象状況、発令されている注意報や警報などを必ず確認するようにし、安全な行動を心がけて下さい。
![]() 詳細情報はQRコードからアクセスできます。 | ![]() | ![]() |
国土地理院地形図・GoogleMap
武尊山の説明(写真・YouTube動画)
ウォーターマーク無し写真の出典:Wikipedia
武尊山(ほたかやま)は、群馬県利根郡みなかみ町、川場村、片品村の境にある標高2158mの成層火山である。北アルプスの穂高岳と区別するため、上州武尊山とも呼ばれる。日本百名山及び新・花の百名山に選定されている山である。武尊山は、第四紀の約120万~100万年前に形成された。八つの主な峰からなる。山頂には、一等三角点が設置されている。標高2,000m以上では唯一、国立、国定、県立のあらゆる自然公園に含まれていない山岳でもある。山名の由来は、日本武尊(やまとたけるのみこと)の東征の故事によるものとされている。山名に日本武尊の「武尊」の字をあてるようになったのは、江戸時代と考えられている。山麓に点在する約30の神社の名が「武尊」表記となったのは明治以降である。日本武尊伝説は近世になってホタカ山の修験者が語りはじめたものと推測される。寛政年間に江戸八丁堀の行者たちが修験道を開設し、山岳信仰の霊場となっていた。 1850年(嘉永3年)に、前武尊に日本武尊の像が建立された。1990年(平成2年)から毎年秋期、郷土の登山家山田昇・三枝照雄を称えた登山大会、山田昇記念杯登山競争大会が開催されている。各方面からの登山道がある。中ノ岳付近の山腹には「笹清水」と呼ばれる水場と「凰池」と呼ばれる窪地がある。
山の説明の出典:Wikipedia
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて詳しくはこちら。
武尊山(上州武尊山)
ほたかやま(じょうしゅうほたかさん)
標高
2158m
都道府県
群馬県
緯度
北緯36度48時19分
経度
東経139度07時57分
所在地
南会津・尾瀬
ロケーション
アクセス - 鉄道
JRの予約はスマホ、PCからJR東日本「えきねっと」が便利です。新幹線や特急が安くなる「トクだ値」などの割引きっぷも購入でき、会員登録無料・年会費無料なので、計画段階からまずは会員になっておくのがおすすめです。
アクセス - 自動車
自宅、最寄り駅などからマイカー、レンタカーを利用(各社のレンタカーを比較・検索する)
アクセス - 高速バス
日本旅行高速バス予約サイト「バスぷらざ」
アクセス - 航空機
航空券の予約は、価格比較ができるさくらトラベルが便利です。JAL、ANAを始め、LCC各社など国内航空会社すべての空席情報や価格を一覧で比較できます(
国内格安航空券【24時間365日】予約受付中!)
武尊山(上州武尊山)周辺のWindy気象情報
各種百名山区分
日本百名山です
新・花の百名山です
武尊山関連の山と高原地図・商品、百名山書籍類
iPhoneもAndroidも、NTTドコモでお使いの端末がそのまま使えて便利。PORTALFIELDスタッフも利用しています。
武尊山の最新情報まとめ
武尊山のヤマレコ山行記録
武尊神社~川場野営場~武尊山~武尊橋 今シーズン雪山初め
2019年11月16日〜2019年11月17日(2日間)
谷川・武尊エリア ジャンル:雪山ハイキング 50 17 Holiday-A
武尊山
2019年11月15日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 10 3 mukkuno1
撤退も考えた! 武尊山
2019年11月14日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:ハイキング 16 21 kuruchan
雪の武尊山<野生のクマと初遭遇!>武尊神社より~武尊山-剣ヶ峰山周回~
2019年11月13日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:ハイキング 40 205 lifter175
武尊山
2019年11月10日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:ハイキング 23 13 taror
武尊山
2019年11月10日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:雪山ハイキング 15 5 takigu18
冬を先取り 武尊山(川場スキー場第4駐車場)
2019年11月10日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:ハイキング 25 24 ny88
武尊山(武尊橋~沖武尊~前武尊~オグナほたか~立沢下)
2019年11月10日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:雪山ハイキング 71 24 mondo2
武尊山
2019年11月10日(日帰り)
関東エリア ジャンル:ハイキング 27 8
yamagutsu
武尊山
2019年11月10日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 35 0
KEN0101
武尊山
2019年11月09日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 9 5
F15POH
武尊山:高手新道ピストン(川場スキー場~剣ヶ峰山~武尊山)
2019年11月09日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:ハイキング 19 3 futozo
上州武尊山(裏見ノ滝駐車場より)
2019年11月09日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 63 27 johro
武尊山-前武尊-中ノ岳-剣ヶ峰(霧氷の山)
2019年11月09日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 62 34 shin123
武尊山
2019年11月09日(日帰り)
谷川・武尊エリア ジャンル:ハイキング 11 5 tsunegonjp
備考
該当する国土地理院地図(電子国土Web)
国土地理院1/25000地形図の掲載エリア
「鎌田」
国土地理院1/50000地形図の掲載エリア
「追貝」
山と高原地図の掲載エリア
「谷川岳 苗場山・武尊山」
武尊山(上州武尊山)から7km圏内にリストされているもの
mikketa全体を検索
武尊山(上州武尊山)から10km圏内にある宿泊施設
Powered by じゃらん Web サービス
尾瀬・片品
ペンション ら・ぱれっと
〒378-0408 利根郡片品村花咲武尊山
都心から2時間半!そこは標高1000M遊びの宝庫!
冬はスキー&スノボーにBC・スノシュー!春~秋は尾瀬や百名山ハイクにラフト&パラ!サッカー、テニス、フットサル等スポーツ合宿!他に新緑・紅葉・温泉・周辺観光地巡り。お得なプランで旅のサポート。
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
シャレー・ラ・ネージュ
〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原3831-7
☆夕食クチコミ4.9☆♪当館周辺の紅葉は10月中旬~が見頃♪
大自然をいっぱい遊ぼう!宝台樹スキー場のゲレンデは目の前!夕食は本格的な170gステーキ付きフルコース。3種盛りのデザートも人気♪豊富なアクティビティーとちょっとリッチな高原ステイ!
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
ロッヂ 上の原 山の家
〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原3832-13
大自然の宿 藤原郷で過ごす癒やし宿 ロッジ山の家 ♪
スキー場のゲレンデは徒歩30秒!カフェレストランの併設あり♪少人数用の6畳から、団体・合宿用の20畳までご用意できます。ラフティングや近隣の湖でカヌーなどアウトドア体験もできます。
玉原・沼田・老神
アップル館
〒378-0071 沼田市玉原高原
たんばらスキーパークに隣接、スキーで滑って往復できる好立地
温かい物を温かいうちに、ボリュームたっぷりのオリジナル欧風料理。これ目当てのリピーターも多い。豊富な品揃えのワインにも定評有り、お風呂は軟水器を導入し、お肌つるつる、アトピーにも効果有り
玉原・沼田・老神
ハートレストクラブ1959
〒378-0071 沼田市玉原高原
森の空気、心地よい風、気の合う仲間とリラックスしよう!
コンセプトは「療し」。木の温もり、心地よい空間、リラックスできる音楽、じっくり時間をかけた美味しい料理&ワイン。春~秋にはスポーツやアウトドア、冬は隣接ゲレンデでスキー&スノボも楽しめる。
玉原・沼田・老神
コーヒーカップ ミルキー館
〒378-0071 群馬県沼田市上発知町350-1 玉原高原ペンション村
たんばらスキーパークへは徒歩5分、コーヒーカップミルキー館
群馬県沼田市玉原高原 たんばらスキーパークへは滑ってゲレンデINも可能な好立地。1300m~に降る雪はパウダースノー!雄大な自然を首都圏から約2時間の好アクセスで楽しめるのも魅力です。
玉原・沼田・老神
ペンション ホワイトルージュ
〒378-0071 沼田市玉原高原
お子様連れのファミリー歓迎。もちろんシニア&カップルにも人気。
たんばら高原は、、標高1,200m!!
春は水芭蕉、夏は約5万株のラベンダーパーク&夏山リフト、
軽装ハイキングコースも、秋は玉原湖の紅葉もお見逃しなく、
冬はGWまでスキーが楽しめます。
玉原・沼田・老神
森のペンション つつみ・すくえあ
〒378-0071 群馬県沼田市上発知町玉原高原
玉原スキーパークから徒歩2分にあるブナの森の宿
首都圏から車で約2時間、玉原スキーパークから徒歩2分の好アクセス。冬はスキー・スノボー、夏はラベンダーなどそれぞれ季節ごとに違った景色に出会えます。
玉原・沼田・老神
玉原高原 ペンション ラポール
〒378-0071 群馬県沼田市上発知町玉原高原350-1
自慢は、「クチコミ」でも大好評のおいしいお料理と快適なお部屋!
ラベンダーの風が香る絶好の位置にありながら、ブナの森に囲まれた静かな宿です。地元群馬の美味しい食材を使ったお料理は、口コミでも大人気!夕食の後は満天の星の下、テラスでカクテルでもいかがですか?
玉原・沼田・老神
玉原高原 ペンション もるげんろーて
〒378-0071 沼田市玉原高原
貸切にして利用できる岩風呂とおいしい和食でのんびり過ごそう!
若者~年配者迄のんびり気分でいられる気さくな宿。季節に合わせた料理の味やボリュームにファンが多い。カップル、ファミリー、山歩き、写真教室、趣味の会等オープン以来の常連さんも多い宿。
