16日-13
-1.6°C
風W
2.6m/s
Sun
降水量0.0mm
Mountain News PORTAL
随時更新!最新登山ニュースはこちら
mikketa - 山小屋と山の天気予報と最新情報かいこまがたけ
甲斐駒ヶ岳
標高 2967m 天気予報 - 地形図・GoogleMap - 説明・基本情報・写真・YouTube動画 - Windy気象情報 - 各種百名山区分 - ドコモエリア(電波) - Twitter検索 - ヤマレコ山行記録 - 備考・地図掲載エリア - 近くの山と山小屋など - 周辺のじゃらん宿泊施設
甲斐駒ヶ岳の天気予報
24時間先までの1時間おき予報
16日-14
-1.9°C
風SW
2.4m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-15
-2.8°C
風SW
1.7m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-16
-5.5°C
風SW
1.9m/s
LightCloud
降水量0.0mm
16日-17
-9.0°C
風S
1.7m/s
LightCloud
降水量0.0mm
16日-18
-9.9°C
風S
1.2m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-19
-10.2°C
風S
1.3m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-20
-10.6°C
風S
1.3m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-21
-10.8°C
風S
1.2m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-22
-10.6°C
風S
1.1m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-23
-10.7°C
風S
1.1m/s
LightCloud
降水量0.0mm
17日-0
-10.0°C
風S
1.1m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
17日-1
-8.8°C
風S
1.2m/s
Cloud
降水量0.0mm
17日-2
-7.5°C
風S
1.2m/s
Cloud
降水量0.0mm
17日-3
-7.6°C
風S
1.0m/s
Cloud
降水量0.0mm
17日-4
-7.3°C
風SE
1.3m/s
Cloud
降水量0.1mm
17日-5
-7.4°C
風SE
1.3m/s
Cloud
降水量0.1mm
17日-6
-6.9°C
風SE
1.3m/s
Snow
降水量0.3mm
17日-7
-7.2°C
風SE
1.3m/s
Snow
降水量0.4mm
17日-8
-6.4°C
風SE
1.3m/s
Snow
降水量0.3mm
17日-9
-5.8°C
風E
1.4m/s
Snow
降水量0.3mm
17日-10
-5.4°C
風SE
1.3m/s
LightSnow
降水量0.2mm
17日-11
-4.8°C
風S
1.0m/s
LightSnow
降水量0.2mm
17日-12
-4.4°C
風SE
1.0m/s
Snow
降水量0.3mm
48時間先までの6時間おき詳細予報
12月16日(月)
18時
気温:-9.9°C
風向風速:S1.2m/s 湿度:50.2%
気圧:1026.1hPa
霧量:0.0%
全体雲量:4.7%
低層雲:0.0%
中層雲:1.6%
高層雲:4.7%
17時〜18時
天気:Sun
降水量:0.0mm
12月17日(火)
0時
気温:-10.0°C
風向風速:S1.1m/s 湿度:67.7%
気圧:1025.5hPa
霧量:0.0%
全体雲量:53.9%
低層雲:53.9%
中層雲:3.9%
高層雲:0.0%
23時〜0時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月17日(火)
6時
気温:-6.9°C
風向風速:SE1.3m/s 湿度:93.1%
気圧:1022.6hPa
霧量:0.0%
全体雲量:98.4%
低層雲:40.6%
中層雲:97.7%
高層雲:0.0%
5時〜6時
天気:Snow
降水量:0.3mm
12月17日(火)
12時
気温:-4.4°C
風向風速:SE1.0m/s 湿度:96.8%
気圧:1018.8hPa
霧量:0.0%
全体雲量:97.7%
低層雲:96.1%
中層雲:64.8%
高層雲:0.8%
11時〜12時
天気:Snow
降水量:0.3mm
12月17日(火)
18時
気温:-5.0°C
風向風速:SW1.5m/s 湿度:85.5%
気圧:1015.8hPa
霧量:0.0%
全体雲量:59.4%
低層雲:53.9%
中層雲:14.8%
高層雲:7.8%
17時〜18時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月18日(水)
0時
気温:-5.3°C
風向風速:SW2.3m/s 湿度:89.5%
気圧:1012.5hPa
霧量:0.0%
全体雲量:42.2%
低層雲:36.7%
中層雲:30.5%
高層雲:0.0%
23時〜0時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月18日(水)
6時
気温:-3.8°C
風向風速:SW3.6m/s 湿度:96.7%
気圧:1010.5hPa
霧量:0.8%
全体雲量:53.1%
低層雲:50.8%
中層雲:28.9%
高層雲:0.0%
5時〜6時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月18日(水)
12時
気温:-0.4°C
風向風速:W4.7m/s 湿度:73.6%
気圧:1010.8hPa
霧量:0.0%
全体雲量:55.5%
低層雲:46.9%
中層雲:34.4%
高層雲:0.0%
11時〜12時
天気:SnowSun
降水量:0.4mm
8日分の毎日9時の詳細予報
12月17日(火)
気温:-5.8°C
風向風速:E1.4m/s 湿度:93.3%
気圧:1021.9hPa
霧量:0.0%
全体雲量:89.1%
低層雲:62.5%
中層雲:86.7%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:Snow
降水量:1.4mm
12月18日(水)
気温:-2.0°C
風向風速:SW4.2m/s 湿度:88.5%
気圧:1011.6hPa
霧量:0.8%
全体雲量:10.2%
低層雲:10.2%
中層雲:0.8%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:PartlyCloud
降水量:0.2mm
12月19日(木)
気温:-7.9°C
風向風速:SW0.4m/s 湿度:80.0%
気圧:1022.8hPa
霧量:%
全体雲量:98.4%
低層雲:79.7%
中層雲:95.3%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月20日(金)
気温:-7.6°C
風向風速:SW2.0m/s 湿度:90.6%
気圧:1020.5hPa
霧量:%
全体雲量:100.0%
低層雲:37.5%
中層雲:96.1%
高層雲:100.0%
3時〜9時
天気:Snow
降水量:1.0mm
12月21日(土)
気温:-9.3°C
風向風速:S0.8m/s 湿度:49.6%
気圧:1026.4hPa
霧量:%
全体雲量:39.8%
低層雲:0.8%
中層雲:0.0%
高層雲:39.1%
3時〜9時
天気:LightCloud
降水量:0.0mm
12月22日(日)
気温:-7.7°C
風向風速:E1.9m/s 湿度:62.2%
気圧:1024.3hPa
霧量:%
全体雲量:100.0%
低層雲:65.6%
中層雲:68.0%
高層雲:100.0%
3時〜9時
天気:Cloud
降水量:0.0mm
12月23日(月)
気温:-5.6°C
風向風速:SW0.5m/s 湿度:58.6%
気圧:1018.6hPa
霧量:%
全体雲量:11.7%
低層雲:0.8%
中層雲:0.0%
高層雲:10.9%
3時〜9時
天気:PartlyCloud
降水量:0.0mm
12月24日(火)
気温:-5.0°C
風向風速:S1.0m/s 湿度:38.2%
気圧:1021.3hPa
霧量:%
全体雲量:10.2%
低層雲:10.2%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:LightCloud
降水量:0.0mm
・この天気予報はノルウェーの政府機関である気候環境省気象研究所が発表した予報を利用しております。ノルウェーでは天気予報として発表、全世界に配信されていますが、日本国内では数値予報との解釈もありますので、その点は予めご留意下さい。
・METが発表した天気予報に対して独自判断を加えずに表示していますので、日本語化していない表記が一部あります。
・この天気予報はあくまで予報であり情報の確実性、正確性はPORTALFIELDでは保証致しませんので予めご了承下さい。
・山岳地帯などでは気象状態が急速に変化することがあります。天気予報だけでなく、実際の気象状況、発令されている注意報や警報などを必ず確認するようにし、安全な行動を心がけて下さい。
・この情報を始め、当サイトの情報を利用されたことにより発生した損害などの責はPORTALFIELDでは負いかねます。予めご了承の上、詳しくはご利用規約をご確認下さい。
Data from MET Norway
この天気予報はCC4.0ライセンスのもと、ノルウェー気候環境省気象研究所(MET:Norwegian Meteorological Institute)の予報を利用して表示しています。
山小屋と山の天気予報は無料で気軽にご利用頂きたいと努めています。ぜひ、フォロー、いいね!のご支援ご協力をお願い致します。

16日-13 -1.6°C 風W 2.6m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-14 -1.9°C 風SW 2.4m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-15 -2.8°C 風SW 1.7m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-16 -5.5°C 風SW 1.9m/s LightCloud 降水量0.0mm | 16日-17 -9.0°C 風S 1.7m/s LightCloud 降水量0.0mm | 16日-18 -9.9°C 風S 1.2m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-19 -10.2°C 風S 1.3m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-20 -10.6°C 風S 1.3m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-21 -10.8°C 風S 1.2m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-22 -10.6°C 風S 1.1m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-23 -10.7°C 風S 1.1m/s LightCloud 降水量0.0mm | 17日-0 -10.0°C 風S 1.1m/s PartlyCloud 降水量0.0mm |
17日-1 -8.8°C 風S 1.2m/s Cloud 降水量0.0mm | 17日-2 -7.5°C 風S 1.2m/s Cloud 降水量0.0mm | 17日-3 -7.6°C 風S 1.0m/s Cloud 降水量0.0mm | 17日-4 -7.3°C 風SE 1.3m/s Cloud 降水量0.1mm | 17日-5 -7.4°C 風SE 1.3m/s Cloud 降水量0.1mm | 17日-6 -6.9°C 風SE 1.3m/s Snow 降水量0.3mm | 17日-7 -7.2°C 風SE 1.3m/s Snow 降水量0.4mm | 17日-8 -6.4°C 風SE 1.3m/s Snow 降水量0.3mm | 17日-9 -5.8°C 風E 1.4m/s Snow 降水量0.3mm | 17日-10 -5.4°C 風SE 1.3m/s LightSnow 降水量0.2mm | 17日-11 -4.8°C 風S 1.0m/s LightSnow 降水量0.2mm | 17日-12 -4.4°C 風SE 1.0m/s Snow 降水量0.3mm |

12月16日(月)気温:-9.9°C | 12月17日(火)気温:-10.0°C | 12月17日(火)気温:-6.9°C | 12月17日(火)気温:-4.4°C | 12月17日(火)気温:-5.0°C | 12月18日(水)気温:-5.3°C | 12月18日(水)気温:-3.8°C | 12月18日(水)気温:-0.4°C |
・この天気予報はノルウェーの政府機関である気候環境省気象研究所が発表した予報を利用しております。ノルウェーでは天気予報として発表、全世界に配信されていますが、日本国内では数値予報との解釈もありますので、その点は予めご留意下さい。この天気予報はCC4.0ライセンスのもと、ノルウェー気候環境省気象研究所(MET:Norwegian Meteorological Institute)の予報を利用して表示しています。METが発表した天気予報に対して独自判断を加えずに表示していますので、日本語化していない表記が一部あります。
・山岳地帯などでは気象状態が急速に変化することがあります。天気予報だけでなく、実際の気象状況、発令されている注意報や警報などを必ず確認するようにし、安全な行動を心がけて下さい。
![]() 詳細情報はQRコードからアクセスできます。 | ![]() | ![]() |
国土地理院地形図・GoogleMap
甲斐駒ヶ岳の説明(写真・YouTube動画)
ウォーターマーク無し写真の出典:Wikipedia
甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)は、南アルプス国立公園内の赤石山脈(南アルプス)北端の山梨県北杜市と長野県伊那市にまたがる標高2967mの山である。峻険な山容をもち、半ば独立峰のような姿勢で屹立する日本アルプス屈指の名峰で、日本百名山、新日本百名山、新・花の百名山、山梨百名山、信州百名山、日本百景に選定されている。「駒ヶ岳」の名を冠する独立した山は全国に18山あるが、その中ではこの甲斐駒ヶ岳が最高峰であり、木曽駒ヶ岳が2,956 mでこれに続く。ただし、富士山の火口を取り巻く火口縁(いわゆるお鉢めぐり)の南側には、駒ヶ岳もしくは浅間岳と呼ばれる小突起があり、その標高は3,715 mである。長野県側(特に甲斐駒ヶ岳と木曽駒ヶ岳に挟まれる伊那谷周辺)では、甲斐駒ヶ岳を東駒ヶ岳(ひがしこまがたけ)、木曽駒ヶ岳を西駒ヶ岳と呼ぶ。南アルプスの山々は、高い標高と大きな山容を持ってはいるが、全般になだらかな稜線を連ねており、鋭角的な姿をした山は多くない。しかも、仙丈ヶ岳など南アルプスの他の多くの山は、前山に阻まれて人里からは間近に見えないことも多い。これに対して、甲斐駒ケ岳は、山梨県側の山麓から一気に2,500 mほどの標高差をもって立ち上がっており、中央本線沿線からもその全貌が望まれる。また、「日本百名山」を記した深田久弥も甲斐駒ヶ岳の項の中で、「甲斐駒ケ岳は名峰である。もし日本の十名山を選べと言われたとしても、私はこの山を落とさないだろう」と述べており、その山容を絶賛している。
山の説明の出典:Wikipedia
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて詳しくはこちら。
甲斐駒ヶ岳
かいこまがたけ
標高
2967m
都道府県
山梨県
緯度
北緯35度45時29分
経度
東経138度14時12分
所在地
赤石山脈北部
ロケーション
アクセス - 鉄道
JRの予約はスマホ、PCからJR東日本「えきねっと」が便利です。新幹線や特急が安くなる「トクだ値」などの割引きっぷも購入でき、会員登録無料・年会費無料なので、計画段階からまずは会員になっておくのがおすすめです。
アクセス - 自動車
自宅、最寄り駅などからマイカー、レンタカーを利用(各社のレンタカーを比較・検索する)
アクセス - 高速バス
大阪・京都〜韮崎・甲府 近鉄バス 0570-001631
新宿〜茅野・諏訪・岡谷 「新宿〜諏訪・岡谷・茅野線」 京王バス 03-5376-2222
大阪・京都〜諏訪・茅野 「大阪−諏訪・茅野線(アルペン諏訪号)」 阪急バス 06-6866-3147
大阪・京都〜美濃戸口(下り) 阪急バス 06-6866-3147
大阪・京都〜美濃戸口(上り) 阪急バス 06-6866-3147
新宿―木曽福島 「 新宿〜木曽福島線」 京王バス 03-5376-2222
新宿〜中津川・多治見 JRバス関東 03-3844-1950
大阪〜諏訪・茅野線(アルペン諏訪号) アルピコ交通
大阪・京都〜松本線(アルペン松本号) 阪急バス
詳細、空席照会、予約は下記から
埼玉県→長野県
東京都→長野県
神奈川県→長野県
新潟県→長野県
長野県→長野県
京都府→長野県
大阪府→長野県
兵庫県→長野県
アクセス - 航空機
航空券の予約は、価格比較ができるさくらトラベルが便利です。JAL、ANAを始め、LCC各社など国内航空会社すべての空席情報や価格を一覧で比較できます(
国内格安航空券【24時間365日】予約受付中!)
甲斐駒ヶ岳周辺のWindy気象情報
各種百名山区分
日本百名山です
新・花の百名山です
甲斐駒ヶ岳関連の山と高原地図・商品、百名山書籍類
通信・エリア | NTTドコモ
携帯電話がご利用いただける代表的な山についてご紹介します。
iPhoneもAndroidも、NTTドコモでお使いの端末がそのまま使えて便利。PORTALFIELDスタッフも利用しています。
甲斐駒ヶ岳の最新情報まとめ
Twitter検索「甲斐駒ヶ岳」
昨日今日で七丈小屋泊の甲斐駒ヶ岳に登ってきました!
2日目は朝焼け狙いで未明に出発するも高曇りの天気に阻まれ朝の煌めきは一瞬だけ。でも黄金に染まった甲斐駒本峰は美しかったです。雪は少ないながら2400以上はしっかり着雪して久々にアイゼン、ピッケル効かせて登れたので満足です! https://t.co/0aSDOxXc8h

昨日今日で七丈小屋泊の甲斐駒ヶ岳に登ってきました!
2日目は朝焼け狙いで未明に出発するも高曇りの天気に阻まれ朝の煌めきは一瞬だけ。でも黄金に染まった甲斐駒本峰は美しかったです。雪は少ないながら2400以上はしっかり着雪して久々にアイゼン、ピッケル効かせて登れたので満足です! https://t.co/0aSDOxXc8h

甲斐駒ヶ岳のヤマレコ山行記録
甲斐駒ヶ岳
2019年12月14日〜2019年12月15日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 32 24 ganbaruken
甲斐駒ヶ岳 今年最後の雷鳥観察
2019年12月11日〜2019年12月12日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 83 65 yomiu
甲斐駒ヶ岳から格別の御来光!(激登黒戸尾根)
2019年12月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 49 108 kiyohisa
甲斐駒ヶ岳@七丈小屋テント泊
2019年12月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 12 13 inter2018
【甲斐駒ヶ岳】夕陽を見に、いい天気
2019年12月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 46 132 also
甲斐駒ヶ岳
2019年12月07日〜2019年12月08日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 53 43 ButaModern
甲斐駒ヶ岳
2019年12月06日〜2019年12月07日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 61 16 suzukinetica
さすらいの長距離ハンターが行く ~冬到来!甲斐駒ヶ岳黒戸尾根日帰り~
2019年12月01日(日帰り)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 36 68
hastler1208
黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳
2019年11月30日〜2019年12月01日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 28 31 syu
初冬の甲斐駒ヶ岳でテント泊 山頂で御来光
2019年11月30日〜2019年12月01日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 23 14 yamachan7
甲斐駒ヶ岳
2019年11月30日〜2019年12月01日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:雪山ハイキング 22 8 cookiemilk
甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根往復(横手駒ヶ岳神社から竹宇駒ヶ岳神社へ)
2019年11月30日〜2019年12月01日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 34 17 1234takasi
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)
2019年11月29日〜2019年11月30日(2日間)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 52 27 yamaiti
甲斐駒ヶ岳 ~仮復旧の黒戸尾根~
2019年11月23日(日帰り)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 28 82 garikun
甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根
2019年11月23日(日帰り)
甲斐駒・北岳エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 17 45 Tomahawk
備考
該当する国土地理院地図(電子国土Web)
国土地理院1/25000地形図の掲載エリア
「甲斐駒ヶ岳」
国土地理院1/50000地形図の掲載エリア
「市野瀬」
山と高原地図の掲載エリア
「北岳・甲斐駒」
甲斐駒ヶ岳から7km圏内にリストされているもの
mikketa全体を検索
甲斐駒ヶ岳から10km圏内にある宿泊施設
Powered by じゃらん Web サービス
白州・武川
薮の湯 みはらし
〒408-0307 山梨県北杜市武川町柳沢3972-58
美しい山々・・・絶景を望める【展望風呂】が人気の宿
甲斐駒ヶ岳のふところ。清流と新緑と紅葉の美しさは見事。周囲では散策や川遊び・釣り・乗馬などの体験もできる。食事は海・山の幸と地の素材づくしの和食膳。手頃な料金が嬉しい。
