16日-14
-4.1°C
風SW
1.5m/s
LightCloud
降水量0.0mm
Mountain News PORTAL
随時更新!最新登山ニュースはこちら
mikketa - 山小屋と山の天気予報と最新情報はりのきだけ
針ノ木岳
標高 2821m 天気予報 - 地形図・GoogleMap - 説明・基本情報・写真・YouTube動画 - Windy気象情報 - 各種百名山区分 - ドコモエリア(電波) - Twitter検索 - ヤマレコ山行記録 - 備考・地図掲載エリア - 近くの山と山小屋など - 周辺のじゃらん宿泊施設
針ノ木岳の天気予報
24時間先までの1時間おき予報
16日-15
-5.1°C
風SW
1.4m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
16日-16
-6.9°C
風SW
1.5m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
16日-17
-10.3°C
風SW
1.8m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
16日-18
-10.1°C
風SW
1.9m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-19
-10.6°C
風SW
2.0m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-20
-11.2°C
風SW
2.1m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-21
-10.6°C
風SW
2.1m/s
Sun
降水量0.0mm
16日-22
-11.1°C
風SW
2.2m/s
LightCloud
降水量0.0mm
16日-23
-12.2°C
風SW
2.6m/s
LightCloud
降水量0.0mm
17日-0
-11.6°C
風SW
2.6m/s
LightCloud
降水量0.0mm
17日-1
-10.9°C
風SW
2.5m/s
PartlyCloud
降水量0.0mm
17日-2
-9.9°C
風W
2.4m/s
Cloud
降水量0.0mm
17日-3
-8.1°C
風SW
2.2m/s
Fog
降水量0.0mm
17日-4
-7.3°C
風SW
2.0m/s
LightSnow
降水量0.1mm
17日-5
-6.9°C
風SW
2.0m/s
Fog
降水量0.1mm
17日-6
-6.5°C
風SW
2.0m/s
LightSnow
降水量0.2mm
17日-7
-6.0°C
風SW
1.8m/s
Snow
降水量0.3mm
17日-8
-5.1°C
風SW
1.7m/s
Snow
降水量0.4mm
17日-9
-3.7°C
風SW
1.4m/s
Snow
降水量0.3mm
17日-10
-3.9°C
風S
1.4m/s
Snow
降水量0.3mm
17日-11
-3.7°C
風SW
1.5m/s
LightSnowSun
降水量0.2mm
17日-12
-3.2°C
風SW
1.5m/s
LightSnow
降水量0.1mm
17日-13
-3.4°C
風W
1.5m/s
Snow
降水量0.3mm
48時間先までの6時間おき詳細予報
12月16日(月)
18時
気温:-10.1°C
風向風速:SW1.9m/s 湿度:32.3%
気圧:1025.2hPa
霧量:0.0%
全体雲量:7.8%
低層雲:0.0%
中層雲:3.1%
高層雲:4.7%
17時〜18時
天気:Sun
降水量:0.0mm
12月17日(火)
0時
気温:-11.6°C
風向風速:SW2.6m/s 湿度:75.9%
気圧:1024.0hPa
霧量:0.0%
全体雲量:35.2%
低層雲:35.2%
中層雲:2.3%
高層雲:0.0%
23時〜0時
天気:LightCloud
降水量:0.0mm
12月17日(火)
6時
気温:-6.5°C
風向風速:SW2.0m/s 湿度:94.4%
気圧:1020.8hPa
霧量:4.7%
全体雲量:100.0%
低層雲:72.7%
中層雲:99.2%
高層雲:0.0%
5時〜6時
天気:LightSnow
降水量:0.2mm
12月17日(火)
12時
気温:-3.2°C
風向風速:SW1.5m/s 湿度:85.9%
気圧:1017.1hPa
霧量:1.6%
全体雲量:95.3%
低層雲:81.2%
中層雲:91.4%
高層雲:0.0%
11時〜12時
天気:LightSnow
降水量:0.1mm
12月17日(火)
18時
気温:-4.5°C
風向風速:W1.5m/s 湿度:93.0%
気圧:1014.9hPa
霧量:69.5%
全体雲量:100.0%
低層雲:84.4%
中層雲:12.5%
高層雲:98.4%
17時〜18時
天気:Fog
降水量:0.0mm
12月18日(水)
0時
気温:-4.7°C
風向風速:W1.6m/s 湿度:92.3%
気圧:1011.8hPa
霧量:68.8%
全体雲量:98.4%
低層雲:97.7%
中層雲:75.8%
高層雲:0.0%
23時〜0時
天気:Fog
降水量:0.0mm
12月18日(水)
6時
気温:-4.6°C
風向風速:W1.6m/s 湿度:92.5%
気圧:1010.7hPa
霧量:39.1%
全体雲量:99.2%
低層雲:99.2%
中層雲:61.7%
高層雲:0.0%
5時〜6時
天気:HeavySnow
降水量:2.0mm
12月18日(水)
12時
気温:-6.1°C
風向風速:W2.4m/s 湿度:86.2%
気圧:1015.3hPa
霧量:41.4%
全体雲量:98.4%
低層雲:98.4%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
11時〜12時
天気:Snow
降水量:0.5mm
8日分の毎日9時の詳細予報
12月17日(火)
気温:-3.7°C
風向風速:SW1.4m/s 湿度:88.1%
気圧:1020.4hPa
霧量:0.8%
全体雲量:100.0%
低層雲:55.5%
中層雲:100.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:Snow
降水量:1.3mm
12月18日(水)
気温:-4.1°C
風向風速:W1.8m/s 湿度:89.2%
気圧:1012.1hPa
霧量:40.6%
全体雲量:100.0%
低層雲:100.0%
中層雲:44.5%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:HeavySnow
降水量:7.8mm
12月19日(木)
気温:-11.0°C
風向風速:SW1.8m/s 湿度:63.4%
気圧:1024.0hPa
霧量:%
全体雲量:100.0%
低層雲:10.2%
中層雲:100.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:Cloud
降水量:0.1mm
12月20日(金)
気温:-9.3°C
風向風速:W1.9m/s 湿度:86.0%
気圧:1021.6hPa
霧量:%
全体雲量:100.0%
低層雲:96.1%
中層雲:96.9%
高層雲:99.2%
3時〜9時
天気:Snow
降水量:2.2mm
12月21日(土)
気温:-14.7°C
風向風速:W2.4m/s 湿度:79.0%
気圧:1029.7hPa
霧量:%
全体雲量:70.3%
低層雲:70.3%
中層雲:0.0%
高層雲:0.8%
3時〜9時
天気:SnowSun
降水量:1.1mm
12月22日(日)
気温:-11.2°C
風向風速:SW1.7m/s 湿度:66.3%
気圧:1024.2hPa
霧量:%
全体雲量:100.0%
低層雲:1.6%
中層雲:3.9%
高層雲:100.0%
3時〜9時
天気:Cloud
降水量:0.0mm
12月23日(月)
気温:-9.9°C
風向風速:W1.7m/s 湿度:70.4%
気圧:1019.5hPa
霧量:%
全体雲量:0.0%
低層雲:0.0%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:LightCloud
降水量:0.0mm
12月24日(火)
気温:-9.7°C
風向風速:W2.1m/s 湿度:69.1%
気圧:1020.4hPa
霧量:%
全体雲量:12.5%
低層雲:12.5%
中層雲:0.0%
高層雲:0.0%
3時〜9時
天気:LightCloud
降水量:0.0mm
・この天気予報はノルウェーの政府機関である気候環境省気象研究所が発表した予報を利用しております。ノルウェーでは天気予報として発表、全世界に配信されていますが、日本国内では数値予報との解釈もありますので、その点は予めご留意下さい。
・METが発表した天気予報に対して独自判断を加えずに表示していますので、日本語化していない表記が一部あります。
・この天気予報はあくまで予報であり情報の確実性、正確性はPORTALFIELDでは保証致しませんので予めご了承下さい。
・山岳地帯などでは気象状態が急速に変化することがあります。天気予報だけでなく、実際の気象状況、発令されている注意報や警報などを必ず確認するようにし、安全な行動を心がけて下さい。
・この情報を始め、当サイトの情報を利用されたことにより発生した損害などの責はPORTALFIELDでは負いかねます。予めご了承の上、詳しくはご利用規約をご確認下さい。
Data from MET Norway
この天気予報はCC4.0ライセンスのもと、ノルウェー気候環境省気象研究所(MET:Norwegian Meteorological Institute)の予報を利用して表示しています。
山小屋と山の天気予報は無料で気軽にご利用頂きたいと努めています。ぜひ、フォロー、いいね!のご支援ご協力をお願い致します。

16日-14 -4.1°C 風SW 1.5m/s LightCloud 降水量0.0mm | 16日-15 -5.1°C 風SW 1.4m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 16日-16 -6.9°C 風SW 1.5m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 16日-17 -10.3°C 風SW 1.8m/s PartlyCloud 降水量0.0mm | 16日-18 -10.1°C 風SW 1.9m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-19 -10.6°C 風SW 2.0m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-20 -11.2°C 風SW 2.1m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-21 -10.6°C 風SW 2.1m/s Sun 降水量0.0mm | 16日-22 -11.1°C 風SW 2.2m/s LightCloud 降水量0.0mm | 16日-23 -12.2°C 風SW 2.6m/s LightCloud 降水量0.0mm | 17日-0 -11.6°C 風SW 2.6m/s LightCloud 降水量0.0mm | 17日-1 -10.9°C 風SW 2.5m/s PartlyCloud 降水量0.0mm |
17日-2 -9.9°C 風W 2.4m/s Cloud 降水量0.0mm | 17日-3 -8.1°C 風SW 2.2m/s Fog 降水量0.0mm | 17日-4 -7.3°C 風SW 2.0m/s LightSnow 降水量0.1mm | 17日-5 -6.9°C 風SW 2.0m/s Fog 降水量0.1mm | 17日-6 -6.5°C 風SW 2.0m/s LightSnow 降水量0.2mm | 17日-7 -6.0°C 風SW 1.8m/s Snow 降水量0.3mm | 17日-8 -5.1°C 風SW 1.7m/s Snow 降水量0.4mm | 17日-9 -3.7°C 風SW 1.4m/s Snow 降水量0.3mm | 17日-10 -3.9°C 風S 1.4m/s Snow 降水量0.3mm | 17日-11 -3.7°C 風SW 1.5m/s LightSnowSun 降水量0.2mm | 17日-12 -3.2°C 風SW 1.5m/s LightSnow 降水量0.1mm | 17日-13 -3.4°C 風W 1.5m/s Snow 降水量0.3mm |

12月16日(月)気温:-10.1°C | 12月17日(火)気温:-11.6°C | 12月17日(火)気温:-6.5°C | 12月17日(火)気温:-3.2°C | 12月17日(火)気温:-4.5°C | 12月18日(水)気温:-4.7°C | 12月18日(水)気温:-4.6°C | 12月18日(水)気温:-6.1°C |
・この天気予報はノルウェーの政府機関である気候環境省気象研究所が発表した予報を利用しております。ノルウェーでは天気予報として発表、全世界に配信されていますが、日本国内では数値予報との解釈もありますので、その点は予めご留意下さい。この天気予報はCC4.0ライセンスのもと、ノルウェー気候環境省気象研究所(MET:Norwegian Meteorological Institute)の予報を利用して表示しています。METが発表した天気予報に対して独自判断を加えずに表示していますので、日本語化していない表記が一部あります。
・山岳地帯などでは気象状態が急速に変化することがあります。天気予報だけでなく、実際の気象状況、発令されている注意報や警報などを必ず確認するようにし、安全な行動を心がけて下さい。
![]() 詳細情報はQRコードからアクセスできます。 | ![]() | ![]() |
国土地理院地形図・GoogleMap
針ノ木岳の説明(写真・YouTube動画)
ウォーターマーク無し写真の出典:Wikipedia
針ノ木岳(はりのきだけ)は、富山県中新川郡立山町と長野県大町市にまたがる標高2821mの山。中部山岳国立公園内にあり、後立山連峰の最南端の山である。大糸線信濃大町駅の西北西10.4 kmに位置し、針ノ木峠を挟んで蓮華岳と対峙している。大町側からは、大きな山容の蓮華岳が手前にあるため、針ノ木岳の方がやや標高が高いにもかかわらず、はっきりと見ることができない。ピラミッド型の端正な山容で、日本二百名山及び新・花の百名山に選定されている。東西の主稜線は同じような勾配であり、白馬岳のような後立山連峰の特長である非対称山稜は見られない。高瀬川の支流である篭川の上流部に日本三大雪渓の一つ、針ノ木大雪渓がある。針ノ木岳の源流部の厩窪(マヤクボ)沢にはカール地形がみられる。山体は濃飛流紋岩型の溶結凝灰岩からなる。この山が一般に針ノ木岳と呼ばれるようになったのは大正時代になってからである。大正の初めに日本山岳会の辻本満丸が鞍部にある針ノ木峠にちなんで命名した。針ノ木とは周辺の谷に分布するミヤマハンノキのことである。富山県側では「地蔵岳」と呼ばれていた。一方、針ノ木峠は古くから知られている。天正年間に小牧・長久手の戦いで豊臣秀吉と戦った徳川家康に、豊臣方との和睦を破棄し徹底抗戦を主張するため富山城主の佐々成政が浜松城へ面会に行ったとき、厳冬期のこの峠を越えたとされている。1584年のことで、成政のこの行為を「さらさら越え」と呼んでいる。その際に膨大な金と銀を埋めたとする伝説がある。扇沢から針ノ木雪渓と針ノ木峠を経由する登山道が主要ルートである。その下部は針ノ木自然遊歩道トレッキングコースとなっている。後立山連峰の縦走時に通過される場合もある。
山の説明の出典:Wikipedia
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて詳しくはこちら。
針ノ木岳
はりのきだけ
標高
2821m
都道府県
富山県
緯度
北緯36度32分16秒
経度
東経137度41分03秒
所在地
飛騨山脈北部
ロケーション
アクセス - 鉄道
JRの予約はスマホ、PCからJR東日本「えきねっと」が便利です。新幹線や特急が安くなる「トクだ値」などの割引きっぷも購入でき、会員登録無料・年会費無料なので、計画段階からまずは会員になっておくのがおすすめです。
アクセス - 自動車
自宅、最寄り駅などからマイカー、レンタカーを利用(各社のレンタカーを比較・検索する)
アクセス - 高速バス
アクセス - 航空機
航空券の予約は、価格比較ができるさくらトラベルが便利です。JAL、ANAを始め、LCC各社など国内航空会社すべての空席情報や価格を一覧で比較できます(
国内格安航空券【24時間365日】予約受付中!)
針ノ木岳周辺のWindy気象情報
各種百名山区分
日本二百名山です
新・花の百名山です
針ノ木岳関連の山と高原地図・商品、百名山書籍類
通信・エリア | NTTドコモ
携帯電話がご利用いただける代表的な山についてご紹介します。
iPhoneもAndroidも、NTTドコモでお使いの端末がそのまま使えて便利。PORTALFIELDスタッフも利用しています。
針ノ木岳の最新情報まとめ
Twitter検索「針ノ木岳」
鹿島槍に沈むと言ったけど、少し南側の爺ヶ岳と針ノ木岳付近のヨーダ。もう30年近く居るのに、ぼーと生きているヨーダ。時刻は五時。チェリーの机の天板、少し目地がでた所を鉋掛け。ついつい力が入ってしまい、汗だく。首筋もこってきた。続クリスマス展木曜日オープンします。あーてんこ盛り。 https://t.co/ggywoae4zQ

針ノ木岳のヤマレコ山行記録
長靴の49歳会社員30ヶ月で三百名山達成!衣替えの雷鳥に遭遇の蓮華岳 針ノ木岳 爺ヶ岳(扇沢~針ノ木雪渓~柏原新道~)
2019年11月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 28 23 karasawa246
針ノ木、スバリ、赤沢
2019年11月02日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:ハイキング 70 0 kuro1130
蓮華針ノ木など 核心は早朝の沢
2019年11月02日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 34 33 shin0609
針ノ木サーキット&爺ヶ岳
2019年11月02日〜2019年11月03日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 33 2
rabimaro
扇沢circuit
2019年10月27日〜2019年10月28日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 72 45 yossy-1969
【100高/蓮華岳、スバリ岳、赤沢岳】初積雪の後立山を貸し切り✨
2019年10月26日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 54 209 botchi-zu
初雪の針ノ木岳
2019年10月23日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:積雪期ピークハント/縦走 32 30 akitoman
【二百名山針ノ木&三百名山蓮華岳】後立山百高山4座縦走✨雲海アートと立山連峰絶景探訪🙌
2019年10月21日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 54 64 strada
後立山連峰全縦走!(MAN vs WILD タイフウニモマケズ)
2019年10月11日〜2019年10月14日(4日間)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 88 17 wulongMAN
蓮華岳・針ノ木岳
2019年10月10日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:ハイキング 50 20 tial
扇沢→蓮華岳・針ノ木岳・ズバリ岳・赤沢岳他 周回
2019年10月05日〜2019年10月06日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 82 18 teru202
鹿島槍ヶ岳
2019年10月05日〜2019年10月07日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 0 0
SBBC
針ノ木岳
2019年10月01日〜2019年10月03日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 91 22 kaneming
蓮華岳 針ノ木岳 ピストン
2019年09月28日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 47 19 saka0164
針ノ木岳 ~色丹草・駒草咲く絶景ループ↑柏原新道↓針ノ木雪渓
2019年09月27日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜エリア ジャンル:無雪期ピークハント/縦走 104 48 alpsdake
備考
該当する国土地理院地図(電子国土Web)
国土地理院1/25000地形図の掲載エリア
「黒部湖」
国土地理院1/50000地形図の掲載エリア
「立山」
山と高原地図の掲載エリア
「鹿島槍・五竜岳」
針ノ木岳から7km圏内にリストされているもの
mikketa全体を検索
針ノ木岳から10km圏内にある宿泊施設
Powered by じゃらん Web サービス
大町
「温宿」かじか
〒398-0001 長野県大町市平2106
【土曜も同額】大自然に包まれる高瀬渓谷の秘湯宿★24時間入浴可
湯の花浮かぶ湯量豊富な自家源泉かけ流し。24時間入浴可。メディアにも多数紹介されている、大自然に包まれた秘湯の宿。立山黒部アルペンルート・黒部ダムの玄関口、扇沢駅へも車約20分。
