in

2020年4月15日(水)立山黒部アルペンルート全線開通!ふるさと納税でチケット入手も可能!

2020年2月4日、富山県と長野県とを結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(運営:立山黒部貫光株式会社、本社:富山県富山市、代表取締役社長:見角 要)は「2020年も、例年同様4月15日(水)に全線開通する」と発表しました。

今季は、記録的な暖冬で心配される立山の積雪状況ですが、標高2,450mの立山室堂平では順調に雪が降り積もり過去平均を上回る5メートル以上の積雪を記録しています。
(※2020年1月時点「立山黒部アルペンルート」調べ)

春の立山を訪ねるのが楽しみですね!

2020年1月16日 撮影 立山室堂平

【立山黒部ライブカメラ 立山室堂平】

https://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html

春の雪の祭典「2020 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」 は、今年も全線開通同日から開催されます。

除雪してできる雪の壁「雪の大谷」

【2020 立山黒部アルペンルート営業期間】

2020年4月15日(水)~11月30日(月)

【2020 立山黒部・雪の大谷フェスティバル】

2020年4月15日(水)~6月22日(月)

春の立山室堂平 周辺(航空写真)

【立山黒部アルペンルートとは?】

中部山岳国立公園・立山内の山岳観光ルート。富山県の立山駅から長野県の扇沢駅間は、雪の大谷の中を駆け抜ける「高原バス」や現在日本で唯一運行している「トロリーバス」などの様々な乗りものを乗り継いで移動することができ、大自然の絶景を気軽に楽しむことができます。

立山黒部アルペンルート路線図

立山黒部アルペンルートといえば、こんなふるさと納税があるのを皆様ご存知ですか?

【ふるさと納税】立山黒部アルペンルート(立山駅~室堂駅※往復)優待券

富山県立山町のふるさと納税です。

寄附金の用途は、

1.立山駅前ロータリーの無電柱化
立山黒部アルペンルートの玄関口である立山駅前ロータリーの景観を改善するとともに、災害時に電柱が倒壊し救助活動の妨げにならないようにすることを目的とし、無電柱化を実施します。

2.国立公園立山の環境整備
・登山者の安全を守るために登山道や標識等の整備
・立山の生態系を壊さないために外来植物の侵入防止と除去等環境保護

3.「米百俵基金」財源
明治初期、困窮する長岡藩に届けられた米百俵。当時の指導者は当座しのぎではなく、人づくりのため学校設立資金にしました。立山町も未来の人材を育成します。就学支援補助の財源として米百俵基金を設置。

4.ここにしかない伝統・文化を後世に伝える
古来、女人禁制だった立山。登拝できない女性の極楽往生への願いを救う「布橋灌頂会」。今も三年に一度あの世とこの世をつなぐ布橋を女性のみが渡る儀式を行なっています。

5.富山地方鉄道立山線の利用促進と駅舎、沿線景観・環境整備
地鉄立山線は、通勤・通学の足であり、アルペンルートの玄関口立山駅を終着駅にもつ観光の足でもあります。
・駅舎、花壇、駐車場整備
・動く美術館  (電車内で町民の絵や写真展示)
・電車に手を振ろう
「多手山プロジェクト」開催

 

注文時に、どの用途に使用してほしいかを選ぶことができます。

販売期間 2019年11月01日00時00分~2020年03月31日23時59分

立山町では、同様の寄付金の用途で他にもふるさと納税を行なっています。

いかがでしょうか。なかなか興味深い商品ではないでしょうか。

立山へ登山のご予定がある方にはお勧めです。

立山黒部アルペンルート開通日決定に伴い、室堂周辺の宿泊施設の予約も開始されています。

PORTALFIELD山小屋と山の天気予報と最新情報「mikketa」には、
天気予報として、風向風速・雨雪雷・気温・気圧・日の出日の入・雲量・1時間時系列天気予報・48時間詳細天気予報・8日間詳細天気予報。他にも、国土地理院地形図、該当する「山と高原地図」、GoogleMap航空写真、YouTube動画、Twitter・Facebook等SNS、山行記録リスト、車、電車、バス、飛行機でのアクセス方法と予約案内、最寄り駅までの距離、口コミサイト情報、テント場、水場の有無、お風呂・入浴施設有無、日帰り入浴可否、携帯電話エリア、近隣山岳・施設リスト、じゃらんによる宿泊予約などが掲載されています。是非、ご利用ください。

【室堂周辺の主な宿泊施設】

みくりが池温泉
ホテル立山
立山室堂山荘
らいちょう温泉雷鳥荘

 

ちらほらと春の足音が聞こえてくる今日この頃。アルペンルートの開通が待ち遠しいですね。

コメントを残す

あなたの評価は?

配信者 PORTALFIELD浜崎

登山、ランニング、そして、タップダンスを楽しんでいます。

これまで最も記憶に残っている山行きは、下ノ廊下、そして、早月尾根から剣岳そして室堂への「劔越え」です。

ずっと学んでいるタップダンスは、舞台「クレイジーフォー・ユー」を観た翌日から始めました(笑)

どうぞ、よろしくお願いします。

やっと冬らしい天気に

やっと冬らしい天気に

受益者負担???

受益者負担???