写真:霧氷で白く染まった木々=18日午前、神戸市灘区六甲山町北六甲、六甲山スノーパーク(撮影・三津山朋彦)
六甲山に霧氷出現 兵庫北部は30センチの積雪予報
日本列島に寒気が流れ込み、兵庫県内は18日朝、厳しい寒さとなった。県北部では積雪を観測。夕方にかけて… このままもっと読む
神戸新聞
写真:霧氷で白く染まった木々=18日午前、神戸市灘区六甲山町北六甲、六甲山スノーパーク(撮影・三津山朋彦)
日本列島に寒気が流れ込み、兵庫県内は18日朝、厳しい寒さとなった。県北部では積雪を観測。夕方にかけて… このままもっと読む
神戸新聞
写真:
JR東日本は、常磐線特急と中央線特急において、「えきねっとチケットレスサービス」を300円割引で利用… このままもっと読む
PORTALFIELD編集部より
中央線の「特急あずさ」・「特急かいじ」は、新型車両の登場で自由席が廃止になり、それに合わせる形でチケットレスサービスが導入されて少し経ちましたが、以前の自由席特急料金と指定席特急料金との価格差が大きくなった短距離区間で大きなインパクトがありそうですね。
奥多摩などに登山に行った帰りに青梅線で立川に着き、いざ中央線新宿方面の電光掲示板を見ると、程良いタイミングで来るのが大体「特急あずさ」か「特急かいじ」なんですよね。特快ではなく(笑)
そんな時に結構疲れてたりすると、ホームの券売機で自由席特急券と缶ビールを買って、あずさなりかいじに乗るわけですが、結構混んでることも多く、何両か移動してやっと席を見つけることもしばしばです。(現在はあずさもかいじも全列車指定席です)
そんなシーンで使うにあたっては、今回の割引により指定席特急料金の割高感が若干減るとともに、座席が確保される指定席の強みが発揮されそうです。先ほどの例だと、奥多摩駅で青梅線に乗ったら、スマホでチケットレスの予約を入れておく、とか活用方法が広がりそうですね。
Traicy
Here you'll find all collections you've created before.
通知