in ,

【遭難事故速報:北海道大雪山系旭岳】アメリカ人スノーボーダーがバックカントリーで昨日から行方不明 山岳救助隊が捜索


写真:

大雪山系旭岳でバックカントリー…アメリカ人スノーボーダー 1日たっても見つからず 山岳救助隊が捜索

2020年2月18日、北海道・大雪山系旭岳でアメリカ人の男性スノーボーダーが行方不明となり、警察は1… このままもっと読む

PORTALFIELD編集部より
このところ連日のように雪山遭難に関するニュースを伝えていますが、昨日18日に大雪山系の旭岳で発生したこの遭難もここ連日上がっている「外国人遭難」と「バックカントリー(BC)」がキーワードになっていますね。

最近目立つこの2つのキーワードですが、実際には外国人遭難はBCとは関係無いところでも発生していますし、また、BCでの遭難事故も外国人かどうか関係無く発生しています。

ただ少なくとも今求められるのは、その2つのキーワードにどう対応していくのか、関係者だけでなくアクティビティを楽しむ人も含めて解決策を探っていくことだと感じています。

外国人誘致で活性化を目指したい立場にいる側と、予想以上の活性化により予期してなかったことに直面している立場にいる側、各地にその状況は生まれていますが、昨今のこの一連の状況は、両者が意見交換を進めるなど協力して取り組むべき喫緊の課題だと思われます。

捜索作業が続く中で、まだ断片的な部分しか報道されていませんが、このところ気になっている、BCへの風当たりがまた必要以上にあおられてしまうのか、今後の行方が気になります。

まずはなにより、行方不明になった男性の一刻も早い無事の発見が待たれます。

 北海道ニュースUHB

コメントを残す

あなたの評価は?

in , ,

【小さな旅 山の歌 夏】NHKBS1「北の富士 輝いて~北海道 羊蹄山~」再放送!

2020年2月22日(土) 午前10時25分よりNHKBS1 にて再放送!!

小さな旅 山の歌 夏
「北の富士 輝いて~北海道 羊蹄山~」

北海道の南西部にそびえる羊蹄山は、その姿から「蝦夷富士」と呼ばれる名峰です。登りが続く厳しい山道ながら、この山の魅力にひかれた人々が集います。病のため頂上までは行けなくなった今も、諦めず登り続ける夫婦。忙しい仕事の合間に山へ向かい癒やしを得る看護師。幼い双子の子どもたちと共に山の麓で暮らし、いつか彼らにも登ってほしいと願う避難小屋の番人。大自然のスクリーンに映し出される絶景「影羊蹄」にも出会います

この番組は、2018年9月16日 NHK総合で放送されたもので、PORTALFILEDエキスパート近藤英輝さんも出演されています。

この機会をお見逃しなく!

近藤英輝

蝦夷富士小屋主人
環境省自然公園指導員
北海道自然保護監視員
羊蹄山管理保全連絡協議会山岳指導嘱託職員
PORTALFIELDエキスパート

あなたの評価は?

アバター画像

配信者 PORTALFIELD編集部

アウトドアをはじめ、アクティビティをより安全に楽しむために必要なもの、重要な要素として挙げられるのは経験に裏打ちされた知識と正確な情報ではないでしょうか。PORTALFIELDはそれらを結集させることで、より楽しく一層安全にフィールドを楽しめるきっかけを作り出すとともに、各フィールドの第一線で情熱を傾ける人からの情報や知識、仕事ぶりや魅力などを多角的に発信するメディアを中心としたサービスを提供したいと考えています。このアカウントは中の人のアカウントです。よろしくお願いします。

【小さな旅 山の歌 夏】NHKBS1「北の富士 輝いて~北海道 羊蹄山~」再放送!

山小屋協会総会

山小屋協会総会